ホーム > 奈良市 工場の雨漏り 屋根と外壁の無料点検 屋根は金属屋根 …

奈良市 工場の雨漏り 屋根と外壁の無料点検 屋根は金属屋根
更新日:2023年2月14日
工場や倉庫で雨漏りで困っている会社様は必見です!是非、読んで下さい!
他の記事も読んでくれたらいろいろ大切な事が分かります!是非!
今回は
奈良市より
工場の屋根と外壁の点検依頼でした!
雨漏りがしていて困っているとの事でした!
それと建築してから20年以上経過していて劣化も気になっているので点検をして欲しいとの事でした!
外壁はALCという材料で屋根は金属屋根(折半屋根)
でした!
現在の外壁の仕上げ
はリシンという吹付けでした!昔は、リシンや吹付けタイルが主流でした!最近でも工場や倉庫は吹付タイルという吹付けをしていますが長持ちはしません!
弊社ならもっと違う材料を塗装する事を提案しますが・・・
定番という事で現在もしているのでしょうね!
奈良市工場の屋根の現状となります!金属屋根でした!私は折半屋根と言ってます!屋根塗装は最近では依頼が多いです!夏場のあまりにもの暑さで遮熱塗料の塗装の依頼がかなり増えてきています!
写真の黒くなった部分って分かりますよね!これは明り取りで透明なスレートを張っています!弊社も工場は張っていますがとにかく暑い!暑すぎます!夏は熱中症になります( ノД`)シクシク…
屋根の塗装は先ほども言いましたが遮熱塗料を塗る場合はキチンとした施工方法が大事です!当たり前なのですが見えない大屋根とかは1回塗りで完了と言った方も多いみたいです!
遮熱塗料は塗り重ねるごとに効果が出ます!しっかり塗らないと全く意味がありません!
安さに飛びついてどうなるかを考えると怖いですね!
折半屋根のボルトの上にコーキング処理をしています!以前、他社の点検に行ったときにかなり大きな屋根でしたが全体にこのようにコーキングをしていました!
キャップを付けたり塗ったりは分かるのですが・・・分厚くコーキングをしてしまうとボルトの交換が出来ません!交換をしないつもりでするのは良いとは思いますが塗り替え時も大変です!
知識ない業者はシリコンをメチャクチャに打っています!あり得ないくらいですよ!
ちなみにの会社は屋根のシリコン撤去だけで凄くお金がかかると伝えたところ、会社を引っ越すと言ってました!
サッシの下側を見て頂いたら分かります!
コーキングがかなり劣化しています!この部分は撤去してからシリコンコーキングを打ち替えします!外壁塗装のみだとこのような箇所までは見ていませんよね!
弊社では小さな箇所まで見ていきます!近い将来、必ず打ち替えをしないといけない為、金額は上がりますが提案はします!高所の場所は足場ないと出来ない為、提案をします!
屋根野ボルトですが茶色くサビています!この場合は錆がひどい為、錆止めを塗布する前に錆固定材を塗布します!錆は広がっていくので錆を死滅させる塗料を塗ってから錆止めを塗布します!
長持ち度が変わります!弊社はお客様目線でずっと考えて提案もさせて頂いております!仕事が欲しいから安く手を抜くと言った事は出来ません!
”街の屋根やさん 奈良南店”へお気軽に相談してください!
0120-99-7817です!
最後までありがとうございました!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@wadatoken.jp
株式会社和田塗建
〒639-1038
奈良県大和郡山市西町208−1


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。