ホーム > 福山市にてLIXIL『リプラス』で窓リフォーム工事〔カバー工…

福山市にてLIXIL『リプラス』で窓リフォーム工事〔カバー工法〕
更新日:2023年7月27日
皆さまこんにちは、街の屋根やさん福山店です。
今回は福山市で行いました
『窓リフォーム工事』の様子を紹介いたします。
断熱対策や防犯対策で窓リフォームをされる方が増えています。
どの業者に頼んだら良いか分からない!という方、街の屋根やさん福山店の施工事例をご参考ください。
「我が家も相談してみたいな。」と思われましたら、お電話やメールにてお気軽にご相談くださいね!
ー街の屋根やさん福山店ー電話番号:0120-886-332〔9:00~18:00受付〕メールからのご相談はコチラ〔24時間受付〕
福山市にお住まいのお客様より窓リフォームのご相談を頂きました。
住宅のサッシをしっかりと閉じても隙間があくようになったため、窓リフォームをご検討されているようでした。
元々、お客様は窓リフォーム工事にカバー工法を用いたものを…とお考えでした。
それが可能か、工事費用はどのくらいになるのか詳しいことを調べるために調査を行わせていただきました。
調査時の様子▶福山市にてカバー工法を用いた外付サッシの窓交換のご相談で採寸>>調査の結果、今回は
【Low-E複層ガラスによるカバー工法工事】を行うこととなりました。
商品は
LIXILの『リプラス』を採用いたしました。
それでは、窓リフォーム工事の様子をみていきましょう。
先述しましたが、今回の工事内容は【Low-E複層ガラスによるカバー工法工事】を行っていきます。
製品はLIXILの『リプラス』を使用します。
まず既設サッシの窓を取外し、既設サッシの切断をします。
そして気密テープを貼り付け、ベース材を取り付けます。
枠の歪み、左右のチリ、内容寸法を確認しながら、新設枠をその場で組立取り付けていきました。
最後にシーリングを行い作業完了です。
窓リフォーム工事が完了しました。
新設枠を入れるまでの少し時間がかかりましたが、1日で作業を終えることができました。
お客様に満足していただき現場を後にしました。
【窓リフォーム工事】工事費用:370,000円(税込)/カバー工法LIXIL『リプラス』
本日の現場ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
窓交換は短時間で手軽に行えるリフォームです。
電気代節約や防犯対策に窓リフォームを行う方が増えています。
窓リフォームをご検討中の方、どうぞお気軽に街の屋根やさん福山店までご相談くださいね!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail hiroshimakure@11yane.co.jp
有限会社吉井瓦商店
〒737-0125
広島県呉市広本町2-14-24
広島県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@basil.ocn.ne.jp
新日本サービス株式会社
〒731-5141
広島県広島市佐伯区千同2丁目9−17


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。