ホーム > 神戸市西区で安心の屋根葺き替え工事なら!瓦からスレートへ葺き…

神戸市西区で安心の屋根葺き替え工事なら!瓦からスレートへ葺き替えます
更新日:2023年2月9日
※2023年2月9日更新
こんにちは!街の屋根やさん神戸店です。
先日、神戸市西区にお住まいの方から、「雨漏りで困っている」とお問い合わせいただきました。
屋根調査の結果、瓦のひび割れが多数あり、屋根全体の耐用年数が限界なことから屋根の葺き替え工事をおこないました。
この記事では、神戸市西区でおこないました屋根葺き替え工事について詳しく解説していきたいと思います!
「確実な漏水箇所の特定のための雨漏り調査・散水検査」
神戸市西区にて屋根葺き替え工事前に点検をおこないました
雨漏りのお問い合わせがあり、早速現場にうかがいました。
雨漏りが発生していたのは、2階の
ベランダ真下にあたる室内で
す。
ところが、ベランダを確認したところ
防水層は特に劣化や傷みなどの不具合がなく、
雨漏りの原因ではないことが確認できました。次に
雨漏りが発生していた部屋の屋根裏を見たところ、上写真のとおり
大量の雨染みが確認できました。
屋根にのぼってみたところ、セメント瓦葺きの屋根には瓦の
ひび割れが多く確認でき、屋根全体の耐用年数の限界と判断いたしました。
セメント瓦の耐用年数は約30年です。
表面の塗装が劣化すると防水力が落ちてしまうため、築後10年ごとに塗装メンテナンスをおこない、耐用年数である30~40年を目安に屋根葺き替え工事をおこなう必要があります。
屋根葺き替え工事着工までに雨が降るとまた雨漏りが発生してしまうので、調査当日に雨養生をしておきました。
こちらが、神戸市西区でおこなった屋根葺き替え工事のビフォーアフター写真です!
雨漏りを起こしていた古いセメント瓦屋根を、屋根葺き替え工事(コロニアルクァッド葺き)で復活させました!
コロニアルクァッドはいわゆるスレート屋根のひとつで、屋根材の中でも比較的安価ですが軽量で耐震性が高いので人気の屋根材です。
屋根葺き替え工事とは、既存の屋根材を解体・撤去して新しい屋根材を葺く工事です。
屋根葺き替え工事は、既存の屋根を解体する際に防水シートや野地板などの屋根下地も同時に差し替えメンテナンスが出来るメリットがあります。また、老朽化した屋根を復活させる今回のようなリフォームだけでなく、耐震対策として軽量な屋根材に葺き替えを希望されるお客様も多いです。 関連ページ 「屋根葺き替えで不安を解消しませんか?」
それでは、今回おこないました屋根葺き替え工事の現場の様子をご紹介いたします!
まずは、雨漏りの原因となっている既存のセメント瓦をすべて捲って撤去します。
捲った時に出てくるゴミや粉塵は、ご近所様へのご迷惑とならないよう素早く手作業で清掃していきます。
下地である
垂木の位置を確認するため、防水シートも一部捲りました。
既存の屋根材の撤去・清掃を終えたら、まずは通気
胴縁の設置です。
通気
胴縁は、屋根の断熱のため空気の通り道を作るようにして取り付けます。
屋根の通気をよくすることで湿気を逃がし、屋根材と屋根下地の間やその下の屋根裏に出来やすい結露を防ぐことができます。
次に、野地板を新設していきます。
野地板とは、この後に設置する防水シートや屋根材を固定するための板をさします。普段生活していて目にすることはありませんが、お住まい全体を守る屋根の土台となる大切な部材です。
劣化に気づきにくい部分ではありますが、表面の屋根材や防水シートの耐用年数を超えてメンテナンスをしなかった場合、ここに雨水が浸透します。雨水の浸透を繰り返せば、木材なので腐食してボロボロになり、お住まい全体の耐久性に関わってくるため、こういった屋根のるフォームをする際は必ずメンテナンスをしておきましょう。
次に、
野地板を下地にして、防水シートを敷設していきます。
屋根材の下にあるこの防水シートは
、屋根材の劣化などにより
隙間から浸入してきた雨水がさらに下まで染み込まないように、屋根全面に敷かれます。経年劣化してしまうとボロボロに破れてしまうため、築後10~15年おきに点検・メンテナンスをしておく必要があります。
関連ページ
「雨漏りを防止する屋根の防水紙の重要性」はこちら
今回使用した防水シートは、アスファルトルーフィングです。
アスファルトルーフィングとは、フェルトにアスファルトを染み込ませたシートの両面をアスファルトで覆い、更に鉱石粉を固着させてあるシートです。
防水シートの中では比較的安価で、耐久年数は15~20年ほどです。
防水シートは、お住まいの劣化状態やその後の居住プランによって様々な選択肢があるため、費用や耐用年数などを考慮しながら製品を決めることがたいせつです。
神戸市西区×屋根葺き替え工事 ⑤コロニアルクァッド搬入
下地の施工が終わりましたので、
いよいよ表面の屋根材となる
コロニアルクァッドを搬入します。
神戸市西区×屋根葺き替え工事 ⑥コロニアルクァッド葺き
コロニアルクァッドは、低コストなのに軽量かつデザインも豊富なため全国的にも普及率の高い屋根材です。
屋根材は軽量であるほど建物全体の振動によるダメージを軽減出来るため、耐震性もアップします。
屋根葺き替え工事の際には足場を架設しますが、屋根材の搬出・搬入などでお住まいの周りに落ちてしまった粉塵などは作業後に必ずキレイに清掃をおこないます!
。
こうし作業後の清掃までキッチリ真心を込めておこなうのが、街の屋根やさん神戸店のモットーです!
神戸市西区にて屋根葺き替え工事なら「街の屋根やさん神戸店」へ
雨漏りの原因は、屋根や外壁、ベランダ、サッシなど様々な要因が合わさって引き起こされます。
そのため、葺き替え工事や修理をおこなうにしても、事前の雨漏り調査や屋根点検はプロの目で丁寧にチェックし、雨漏りの原因を突き止めておくのが重要です。
もちろん、工事もしっかりきっちりと『雨』が入り込まないような施工法を選ぶことがマストです。
雨水の流れを読んだ上で屋根のメンテナンスを行うためには、豊富な経験と知識そして高い技術が必要だと思います。
プロの目で雨漏り原因となる雨水の浸入口を見つけ出し、適切な修理プランを立てるためには豊富な経験と知識、高い技術力が必要です。
街の屋根やさん神戸店では、いつでも無料で雨漏り調査・お見積りまでさせていただいております。
もちろん、お見積りまででも構いません。
私どもは、お客様に修理内容・修理にかかる費用などをしっかりとご理解・ご納得いただいた上で施工をおまかせいただいております。
どうかご遠慮なく無料現地調査(雨漏り点検)・無料お見積りをご利用ください。
関連ページ
「屋根修理・リフォームにかかる費用の目安」はこちら
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒657-0836
兵庫県神戸市灘区城内通4-2-31栄ビル南棟211
兵庫県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail 808@ya-ne-himeji808.sakura.ne.jp
株式会社濱屋
〒671-1524
兵庫県姫路市揖保郡太子町東保365-4
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒665-0044
兵庫県宝塚市末成町29−7
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒655-0044
兵庫県神戸市垂水区舞子坂3丁目17−5
第3春名ビル2F南号室
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@okabousui.co.jp
有限会社岡防水工業
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水2051−8
電話 0120-989-742
E-Mail kakogawa@onishikawara.com
株式会社大西瓦
〒675-0012
兵庫県加古川市野口町野口20−14

屋根カバー工法の初回アンケート
神奈川県のお客様に工事前のアンケートに答えていただきました!
神奈川県 | 屋根カバー工法
- Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
- 築30年以上で、屋根は棟板のみの交換だったのでそろそろかな?と考えていた。業者の選定をどうするか?が課題だった。
- Q3.弊社をどのように探しましたか?
- ネットで家の近くの屋根専門業者を探した
- Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
- すぐ連絡をとった。大丈夫な(信頼出来る)会社か?不安だった。
- Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
- ネットで信頼できそうかな?と感じた
- Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
- 専門知識があり大丈夫そうだと感じた
屋根カバー工法の工事後アンケート
工事後のアンケートに答えていただきました!
- Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
- 専門家としての知見/技術が有るか。それを信頼できるか。
- Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
- 住まいるホーム(株)
- Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
- ご担当者が単なる営業でなく、質問に即答されて技術的にも信頼できそうに感じた。費用が予定枠に納まった(納めていただいた)
- Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
- ほぼ予定通り進めていただき、仕上りも大丈夫そうなので安心している。都度、御担当者から進捗のメールで報告いただけた
- Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
- 技術と工事進捗管理+費用もリーズナブル
屋根葺き替えの工事後アンケート
工事後のアンケートに答えていただきました!

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。