ホーム > 費用を抑える明石市の雨漏り対策!天井の漏れは評判の部分修理で…

費用を抑える明石市の雨漏り対策!天井の漏れは評判の部分修理で解決へ
更新日:2025年4月30日
こんにちは!街の屋根やさん神戸店です(*^^*)
日々を過ごす大切なお住まいで雨漏りに気づいたら。
さてまずどこに相談したらいいか、インターネットで検索したり、応急処置など対処法を調べたり。
解決するためにはどんな修理が必要か、いくら出費が必要か不安になりますよね。
弊社「街の屋根やさん神戸店」では、雨漏り相談のお問い合わせをいただきましたら、
①お住まいで雨漏り原因調査
②ていねいな調査報告
③わかりやすい修理方法のご提案
④お見積もりのご提出
ここまで、経験豊かな弊社スタッフがすべて無料で対応させていただきます!
今回の現場ブログでは、弊社が明石市にて室内天井から発生した雨漏りを解決するためにおこなった調査と屋根の部分修理までをご紹介したいと思います(*^^*)
是非ご参考にしてみてくださいね!
関連ページ
「雨漏りでお困りの方へ」はこちら
「無料といえどもここまでやります!お住まい調査」はこちら
明石市にて雨漏り相談!原因調査から屋根の部分修理までをレポ!
お問い合わせのきっかけは、2階居室天井の雨染みに気づいたことでした。
こちらの天井は、屋根の勾配に合わせて傾斜があるような天井です。
屋根裏空間はかなり狭まった造りのため、この雨染み箇所の比較的近くに原因があるものと見られます。
次に屋根上にのぼり調査します。こちらの屋根は、形状は
切妻屋根、屋根材はスレートです。築20年近いということで、経年劣化による色褪せが目立ち始めているような状態です。
関連ページ
天井の雨染みの真上にあたるのは、この屋根の端部分で、屋根の専門用語で
「ケラバ」とよばれる箇所です。このケラバ部分には、屋根の端を防護するために板金が設置されています。このケラバ板金にゴミ詰まりや浮きが見られ、この隙間から雨水が浸入しているようです。浸入した雨水は屋根の内部に入り込み、屋根下地を傷めたことで屋根裏、天井へと浸透したものと思われます。雨漏りを解消するためには、このケラバの防水力を復旧させる屋根の部分葺き替えをおこなう必要があります。
関連ページ
それでは、ケラバの防水力を復旧させるため、傷んだケラバを一部解体し、交換していく屋根の部分修理を始めます。まずは頂上の棟板金を剥がし、ケラバ部分のスレートを剥がしていきます。棟板金を固定しているクギを抜き、板金を1枚ずつ剥がしていく作業です。
関連ページ
「棟板金についてくわしく」はこちら
棟板金を固定するクギを効かせていた下地、貫板(ぬきいた)も剥がしていきます。貫板は木材なので、築年数が経つと劣化してクギが効きにくくなるため、棟板金の交換時にはまとめて貫板も交換するのが一般的です。
貫板を撤去した後、スレートを剥がしていきます。
スレートは1枚の四方をクギで屋根の下地に打ち付けてありました。
クギを抜き、1枚ずつ剥がしていきます。(ケラバ部分のみです)
スレートを剥がすと、緑の防水シートが顔を出します。
今回は部分的な葺き替えとなりますので、スレートをすべて剥がすわけではありません。そのため、既存の防水シートの上に新しい防水シートを新設し、その上に新しいスレートを設置することになります。スレートを剥がした部分に新しいシートを敷き、タッカーでしっかりと屋根に留め付けました。
新しいスレートを設置し、表面を復旧させていきます。
既存のスレートは現在廃盤になっておりましたが、違和感がないよう同系色のココナツブラウンのスレートを使用いたしました。
最後に、頂上で屋根面を留め付けている棟板金を復旧させます。新しい貫板を既存の屋根下地に留め付け、新しい棟板金を貫板にクギを効かせてしっかりと固定します。
以上の工程で、雨漏りを解消させるためのスレート屋根部分葺き替えが完了しました!雨漏りの原因となっていたケラバの防水力を復旧させ、無事雨漏りがおさまりました(^^)/雨漏りが解消し、お客様にご安心いただけて本当によかったです!
この度は誠にありがとうございました!
関連ページ
「台風被害に遭う前に屋根とお住まいの対策をしておきましょう」はこちら
お住まいのお困りごとならまずは街の屋根やさん神戸店までお気軽に!
▲画像をクリックすると「お客様の声」に移動します♪
屋根やベランダ、屋上、外壁などお住まいのお外回りの不具合や雨漏りについて、いつでもお気軽にご相談ください(^-^)
明石市にて雨漏り相談なら「街の屋根やさん神戸店」へ
明石市で雨漏りの無料相談、原因箇所の調査、修理方法のご案内、お見積りなら、わたしたち「街の屋根やさん神戸店」におまかせください(^^)/無料といえども正確・丁寧に雨漏り原因を調査し、現状を十分に把握いただきました上で、プロがご希望に沿った解決策をご提案させていただきます!
明石市でこれまで工事をおこなわせていただきましたお客様からの声や施工事例をこちらでもご紹介しておりますので、よろしければご参考にしてみてくださいね!
関連ページ
「オンラインにて屋根修繕工事の無料相談・ご提案を実施 」はこちら
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒657-0836
兵庫県神戸市灘区城内通4-2-31栄ビル南棟211
兵庫県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail 808@ya-ne-himeji808.sakura.ne.jp
株式会社濱屋
〒671-1524
兵庫県姫路市揖保郡太子町東保365-4
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒665-0044
兵庫県宝塚市末成町29−7
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒655-0044
兵庫県神戸市垂水区舞子坂3丁目17−5
第3春名ビル2F南号室
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@okabousui.co.jp
有限会社岡防水工業
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水2051−8
電話 0120-989-742
E-Mail kakogawa@onishikawara.com
株式会社大西瓦
〒675-0012
兵庫県加古川市野口町野口20−14


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。