ホーム > 多治見市で軒先瓦、袖瓦の補強工事!ステンレスビス施工で台風・…

多治見市で軒先瓦、袖瓦の補強工事!ステンレスビス施工で台風・強風・地震対策も万全に。既存の瓦そのままに施工出来ます!
更新日:2025年3月30日
多治見市内で今回は軒先瓦と袖瓦の耐風補強工事として、パッキン付きステンレスビスを使った施工を実施しました

まずは、既存の瓦の状態をしっかり確認します


昔は、一枚おきに銅線で瓦を縛って固定する方法が一般的でした

そのため、瓦にはあらかじめ穴が開いているんですね

しかし…
経年劣化で銅線が細くなったり、切れてしまっているケースが多いんです


このままでは、台風の強風にあおられて瓦が飛ばされるリスクが高まるため、とても危険

そこで、新たにステンレスビスを使用して補強していきます
瓦にはあらかじめ緊結するために穴が空いています

ですが一昔前は穴があるのに何も緊結されていません

強風対策、地震対策が現在よりされていないのです
場所によっては元々空いている穴にビスを打っても、木部にしっかり打てない場合があります

穴を新しく空け、しっかり打ち付けます
この施工を行うことで、台風や暴風雨時の瓦の飛散を防ぎ、家屋や近隣への被害リスクを大幅に軽減

耐震性の向上にもつながるので、地震の際に瓦が落下するのを防ぐことができます
まとめ 
今回のパッキン付きステンレスビス留め工法による補強工事は、風・雨・地震に強い家づくりに貢献する施工です




さらに、長期的なメンテナンスコストの削減にもつながるので、とってもオススメです



「台風や強風が心配…


」
「地震のときに瓦が落ちないようにしたい…


」
屋根工事は、仕上がってしまえば見えなくなる部分がたくさんあります。
しかし、その見えない部分こそが、屋根の耐久性や寿命に大きく影響します。
当社は、「見えなくなる部分こそ、しっかりやる」をモットーに施工しています。
安価な材料ではなく、適材適所で「本当に長持ちする材料」を使い、一手間かけて仕上げる。
だからこそ、「耐久性が違う!」とお客様に喜んでいただけています。
「この工事、少し高い?」と思われることもあるかもしれません。
でも、その理由はしっかり説明いたします。本当に良いものを、長く安心して使いたい方は、ぜひご相談ください。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-kani@narita-yane.com
株式会社成田屋根工事店
〒509-0214
岐阜県可児市広見6丁目110−1
タウニーワン102
岐阜県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane-gifu@home-kenzai.co.jp
ホーム建材株式会社
〒502-0859
岐阜県岐阜市城田寺608
電話 0120-989-742
E-Mail machi-yane.to-nou@ca-works.com
KOTOBUKI外装株式会社
〒507-0901
岐阜県多治見市笠原町2041-5


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。