ホーム > 【長崎市】小庇の塗装を施工!色褪せやサビを放置していたら穴あ…

【長崎市】小庇の塗装を施工!色褪せやサビを放置していたら穴あきの原因に!お住いを大変身させますよ!
更新日:2025年4月30日
🏠お住い情報🏠築38年木造二階建て住宅小庇 トタン製今回は外壁塗装の付帯部分でもある【小庇】の塗装をしていくばい★まず、小庇とは建物の窓や玄関、勝手口などの上に取り付けられる小さなひさしのこと‼️雨水などが直接窓やドアなどにかからないようにするのが役割✨️ここが、今回はサビが凄く色あせも発生しとったよ💦そのままでは、穴あきが起こったりし雨漏りの原因にもなるから、早めの塗装が必要‼️そこで今回は塗装をしていくことに★
まず最初に下地処理からしていくよ★ケレン作業といって、サビ落としや、古い塗膜を剥がす作業をするよ‼️
ケレン作業が完了したら、次はの錆止め塗料を塗っていくばい★錆止めをすることで、サビを発生させないのはもちろん、屋根の耐久性を向上することも‼️
ケレン作業と錆止め塗装の下地処理が完了したら、いざ塗装の施工に入るばい★この作業は中塗りといい、塗膜の厚みを出してくれるよ🎶次の工程の上塗りの密着性を高めるためにも必要とよ✨️仕上がりを綺麗にする為の土台となるから丁寧に施工していくばい☝️
次は最終仕上げの上塗りをしていくばい★ここでは、塗装の色ムラ・色ツヤがしっかりなっているか、確認をして仕上げをしていくよ‼️塗膜を均一にすることで、見た目も耐久性も上がるよ😄これにて小庇塗装は完了✌️✨️色鮮やかになり、屋根の耐久性も上がったよ〜🎶本日の小庇塗装の費用は80,000円でした✨️少しの外観の変わりで気持ち的にも明るくなるのでオススメです🫶
街の屋根やさん長崎店では長崎市全域で屋根・外壁全般工事を行っています👷♂️
現場調査や見積もりは完全無料🐱
お住いに関して少しでも気になる部分が出てきたときは私たちを頼ってくださいね😊
最後まで見てくださってありがとうございました🙏
「うちの屋根はいくらで工事できるの?」
「見積もりだけ欲しいけど連絡していいの?」
「屋根の点検だけでもお願いしたい!」
「小さな工事だけどお願いできるの?」
「場所が遠いけど出張費用は大丈夫なの?」
💪気にせんでよかばい💪
長崎県内なら、どこでもお伺いさせていただきます☝️
点検は、可能な場合は、即日にでもお伺します🙋♂️
点検・見積もりは、【完全無料】となっておりますので、お気軽にお問い合わせください☎
お問い合わせフォームへは☝クリック
TEL:0120-108-188
直通:080-8394-5749(代表・井上京)
(応答や返信等にご不便をおかけすることがあるかもしれません。)
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail izuki_kougyo@machiyane.net
合同会社いづき工業
〒851-3102
長崎県長崎市琴海村松町4−19


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。