ホーム > 仙台市若林区 早めの落雪対策『スノーストップ取付け工事』の現…

仙台市若林区 早めの落雪対策『スノーストップ取付け工事』の現場をご紹介します!
更新日:2025年7月4日
仙台市若林区にお住まいの皆さん!おばんです!
街の屋根やさん仙台太白店 富永です(^.^)
宮城県では、冬にまとまった雪が降ることも多く、屋根からの落雪で雨樋や車、通行人に被害が出るケースも!
今回は、仙台市若林区にて、お客様の「毎年雪が落ちて危ない」というお悩みをきっかけにスノーストップ取り付け工事をご依頼いただきました!
雪が降る前の、今のタイミングでの備えがとても重要です!
落雪対策として、しっかりと施工を行いましたので、その様子をご紹介します!
#関連記事
・街の屋根やさんとは
・【街の屋根やさん】が選ばれる6つの理由
・【最新版】火災保険が適用される屋根工事
雪止めネット『スノーストップ(スノーZ)の取り付け工事』の現場紹介!
仙台市太白区の築8年の一戸建て住宅 が今回の施工現場です!
これまでは、屋根端だけに雪止め金具が付いていましたが、積雪時の落雪で雨樋破損や通行人への危険が増したため、ご依頼をいただきました!
そこで、屋根全面をカバーできる雪止めネット『スノーZ』の取り付けを行うことになりました!
現地調査に伺ったところ、既存の屋根には一部に雪止め金具が取り付けられている状態でした!
しかし、全体的に見ると、落雪を防ぐには不十分な配置でした(>_<)
屋根の勾配もやや急で、一度に多くの雪が滑り落ちやすい形状です!
こうした点を踏まえ、より広範囲をカバーできる「スノーZ」の設置が最適だと判断し、ご提案させていただきました!
高所作業となるため、安全確保のために足場をしっかりと組みました!
足場を設けることで、作業の精度が上がるのはもちろん、作業時間の短縮にもつながります!
周囲への養生もしっかりと行い、ご近所に配慮しながら工事を開始しました!
スノーZは、ワイヤーネットと専用の支持金具を用いて、屋根からの落雪をしっかりとキャッチする仕組みです!
今回の施工では、屋根の端から軒先にかけて均等な間隔で支持金具を設置し、そこへ専用のネットを固定していきました!
ワイヤーには適度なテンションをかけ、強風や積雪にも耐えうるよう設計されています!
屋根の形状に合わせた柔軟な施工ができるのも、スノーZの魅力です!
すべてのネットの設置が完了した後は、全体のバランスや取り付け位置やネットの張り具合を入念に確認しました!
固定金具がしっかり取り付けられているか、緩みがないかもチェックしていきます!
お客様にも確認していただき、これで、落雪の不安が大きく軽減される冬の備えが整いました!
街の屋根やさん 仙台太白店 では
小さい工事や大きい工事関係なく幅広く対応をしております!
コストを抑えたいという方や
緊急でお困りの方も、こちらでは迅速な対応が可能となっております!
無料点検も行っていますので、まずはお気軽にお問い合わせください(^^)/
お電話やメールお待ちしております!
電話は、9時~18時まで受付中!
☎ 0120-235-244
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@sendaitaihaku.jp
兵藤板金
〒981-1101
宮城県仙台市太白区四郎丸戸ノ内28−1
宮城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@t-roof.com
髙橋屋根工業株式会社
〒986-0861
宮城県石巻市蛇田字北経塚12-11
電話 0120-989-742
E-Mail yane.kabe@shima-mura.co.jp
株式会社シマムラ
〒985-0085
宮城県塩竈市庚塚237−1


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。