ホーム > 土浦市でエスジーエル鋼板屋根によるカバー工法、軒先やケラバへ…

土浦市でエスジーエル鋼板屋根によるカバー工法、軒先やケラバへの水切り部材取り付け
更新日:2025年4月28日
皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。
前回のブログでは、土浦市の住宅にて実施しているカバー工法による屋根リフォームの防水シート敷設の様子をお伝えいたしました。
今回は、カバー工法リフォームの軒先およびケラバへの水切り部材取り付け工程について、その施工の様子をご紹介したいと思います。
屋根カバー工法リフォームの軒先やケラバへの水切り部材取り付け
今回、実施している屋根カバー工法リフォームは、スレート屋根の経年劣化に対応するためのものです。
なお、屋根カバー工法リフォームは、前回までに、既存スレート屋根上への防水シートの敷設が完了しています。
この後は、軒先やケラバに対して専用の水切り部材を取り付け、金属屋根の本体葺きを行っていきます。
ちなみに、今回使用する金属屋根は、高性能なエスジーエル鋼板屋根「スーパーガルテクト」です。
エスジーエル鋼板とは、ガルバリウム鋼板のメッキ層にマグネシウム成分を加え、性能面を強化した素材のことをいいます。
エスジーエル鋼板の耐食性は、ガルバリウム鋼板の3倍を超えるとされており、期待耐用年数も30年以上と、非常に長寿命であることが大きな特徴です。
それでは、「スーパーガルテクト」の本体葺きに先行し、専用水切り部材の取り付けを行っていきましょう。
屋根の軒先に「改修用唐草」という専用水切り部材を取り付けた状況です。
軒先は、雨水の影響を受けて傷みやすい部分であり、水切り部材を取り付けることで、軒先からの雨水の侵入による屋根のダメージを防ぐことが可能となります。
また、「改修用唐草」は、この後に施工する金属屋根の仕上がりにも影響してくるので、水平に墨出しを行ってから取り付けることも重要になります。
屋根のケラバに「改修用ケラバ水切」という専用水切り部材を取り付けた状況です。
ケラバも、軒先と同様に雨水に影響を受けて傷みやすい部分なので、水切り部材を取り付けて強力に保護する必要があります。
軒先とケラバへの水切り部材取り付けが完了しました。
この後は、エスジーエル鋼板屋根の「スーパーガルテクト」を用いた本体葺きを行っていきます。
なお、「スーパーガルテクト」本体葺きの様子は、次回のブログにて詳しくご紹介いたしますので、ぜひ引き続きご覧ください。
エスジーエル鋼板屋根によるカバー工法なら街の屋根やさんつくば稲敷店にご相談ください!
住宅のクラック補修・雨漏り調査・屋根工事・屋根カバー工事・塗装工事・あまどい工事でのお困りごとがありましたら、ぜひ街の屋根やさんつくば稲敷店にご相談ください(^^♪現地調査とお見積りは無料でやらせて頂いておりますので、お気軽にお問い合わせ頂ければと思いますm(__)m
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@okanokougyou.co.jp
株式会社岡野工業
〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号
茨城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mito@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒310-0805
茨城県水戸市中央2丁目10番26号カーサモンテ3F
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kasumibisou.com
株式会社霞美装
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682−20


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。