ホーム > 明石市で外壁や窓枠からの雨漏りを防ぐために、劣化したシーリン…
明石市で外壁や窓枠からの雨漏りを防ぐために、劣化したシーリングを交換した施工事例
【工事のきっかけ】
明石市のお客様から「強い雨の日に窓から雨漏りがする」とのご相談をいただきました。
すぐに現場へお伺いし、状況を確認しました。
外壁の窓周りを調査したところ、シーリングがかなり劣化していることがわかりました。
バックアップ材を使用した施工事例をお伝えしていきます。
外壁や窓枠の複数箇所にシーリングにひびが確認され、これが雨漏りの原因となっている可能性が高いです。
雨水が建物内部に浸入すると、構造全体の耐久性に影響を及ぼす恐れがあるため、早急な修理が求められます。
基本情報
まずは、既存のシーリングを丁寧に撤去していきます。
施工箇所に汚れや油分が残っていると、新しいシーリングがしっかりと接着しないため、
古いシーリング材は完全に除去し、目地をしっかりと清掃します。
既存のシーリングをすべて撤去した後、隙間が確認できました。
取り外した部分にごみや汚れが残っていないかをチェックし、清掃を行いました。
目地の寸法に合わせて適切なサイズのバックアップ材を準備し、しっかりと装填していきます。
右の写真は外壁ではなく、ベランダや屋上のパラペットに取り付けられた笠木の継ぎ目にシーリングを施す方法の一例です。
バックアップ材を使用しない場合、シーリングの厚みや深さが不足し、
紫外線による劣化や暑さで笠木材が動いた際に、
シーリングがすぐに切れてしまうリスクがあります。
そのため、バックアップ材を継ぎ目よりも幅広に設置し、
必要な厚みを確保したうえで、この部分にシーリング材を充填します。
この方法は「ブリッジ工法」と呼ばれ、通常の施工よりも耐久性が向上します。
バックアップ材の基本知識
バックアップ材は、シーリング作業を行う際に目地の深さを調整するために使用される重要な資材です。
主な役割は、シーリング材の無駄な使用を防ぎ、目地を適切な形に整えることです。
バックアップ材を設置することで、シーリング材が目地の奥まで入り込むのを防ぎ、目地に凹型の形状を形成します。
また、目地の底面や側面、上面に対する三面接着を防ぐことで、シーリング材の性能を最大限に引き出すことができます。
バックアップ材の形状と素材
バックアップ材には様々な形状と素材があり、目地の形状や幅に応じて選択されます。
形状には、丸型、角型、三角型、D型などがあり、それぞれの目地の形状に応じて使い分けます。
素材には、発泡ポリエチレン、発泡ウレタン、硬質塩化ビニール、ポリプロピレン、ゴムなどがあり、
それぞれの素材は異なる特性と耐久性を持っています。
選ぶ素材は、目地の使用条件や必要な性能に基づいて決定されます。
マスキングテープの適用
目地の周りにマスキングテープを貼り、シーリング材が周囲に付着しないようにします。
プライマーの塗布
シーリング材が母材にしっかりと接着するために、プライマーを均等に塗布します。
プライマーを塗布した後は、十分に乾燥させてからシーリングを行うことが重要です。
コーキングガンを使用して目地にシーリング材を充填します。
この工程では、空気が入らないように細心の注意を払いながら作業を進めることが重要です。
まず、目地の底面からシーリング材の充填を開始し、均一に材料を押し込んでいきます。
充填作業中は、シーリング材が目地全体にしっかりと行き渡るようにし、
空気が入り込む隙間がないように注意深く進めていきます。
これにより、シーリング材が目地に密着し、強固な防水性が確保されます。
シーリング打設が完了した後は、ヘラを使って仕上げ作業を行います。
ヘラでの仕上げが終わったら、すぐにマスキングテープを剥がし、目地の周囲を丁寧に清掃します。
これにより、仕上がりが美しく整います。
周囲の清掃が完了した段階で、シーリング工事は終了となります。
シーリング材の充填作業では、バックアップ材を使って目地の隙間を適切な深さに調整し、
シーリングの耐久性を向上させる重要な役割を果たします。
これにより、長期間にわたって雨漏りのリスクを大幅に低減することができます。
シーリング材の充填と仕上げ作業を通じて、すべての工程がきれいに完了しました。
これにより、お客様のお悩みが解消されたことを大変嬉しく思います。
もしお住まいの雨漏りシーリングや外壁に関してお困りのことがありましたら、
どうぞお気軽にご相談ください。
私たちがしっかりとサポートさせていただきますね。
🌸【街の屋根やさん明石・神戸店】にお任せください🌸
🌸施工事例はこちらから⇒施工事例🌸お客様の声はこちらから⇒お客様の声
お住まいに関するお悩みやお困りごとは、こちらまでご連絡下さい⇩
街の屋根やさん明石・神戸店(9時~18時まで受付け中)
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@okabousui.co.jp
有限会社岡防水工業
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水2051−8
兵庫県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@nishinomiya-onishi.com
株式会社大西瓦
〒663-8221
兵庫県西宮市今津大東町7−20 緑ハイツ202号
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒657-0836
兵庫県神戸市灘区城内通4-2-31栄ビル南棟211
電話 0120-989-742
E-Mail 808@ya-ne-himeji808.sakura.ne.jp
株式会社濱屋
〒671-1524
兵庫県姫路市揖保郡太子町東保365-4
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒665-0044
兵庫県宝塚市末成町29−7
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒655-0044
兵庫県神戸市垂水区舞子坂3丁目17−5
第3春名ビル2F南号室
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。