ホーム > ひたちなか市で寄棟屋根への屋根カバー!四面屋根は捨て水切りを…
ひたちなか市で寄棟屋根への屋根カバー!四面屋根は捨て水切りを設置
ひたちなか市 屋根材(金属)
【工事のきっかけ】
「屋根の一部が浮いているように見える」と、心配になったお客様よりご相談いただいたことがきっかけです。
大きな換気棟が特徴的なスレート屋根を調査したところ、釘が抜けた箇所の棟板金に隙間があき、手で持ち上がるほどの状態でした。
また屋根全体の塗膜が剥がれた影響でカビが増殖し、端部の欠けも方々で見つかりました。
約30年という築年数を考え、今回はカバー工法で屋根をリフレッシュすることになりました。
基本情報
- 施工内容:屋根材(金属)
- 施工期間:7日間
- 築年数:約30年
- 施工費用:140.0万円(足場費用・廃材処分費含む)
- 使用材料:スーパーガルテクト(Sシェイドブルー)・タディスセルフ・SGL鋼板板金・樹脂製垂木・樹脂製貫板・ステンレスビス
- 保証年数:塗膜保証15年・赤さび保証20年・穴あき保証25年・施工保証10年
ひたちなか市 / 屋根カバー工事 / 捨て水切りによる漏水対策
茨城県の皆様こんにちは、街の屋根やさん水戸店です。
ひたちなか市で行っていた寄棟屋根のカバー工事が無事完了しました。
本日は完成までの工程を、捨て水切りによる漏水対策を中心にお届けしたいと思います。
それでは、まず施工前のスレート屋根の状況から見てみましょう٩(ˊᗜˋ*)و*
ひたちなか市のお客様宅の屋根は、アスベスト含有の化粧スレートで築30年ほどが経過しています。
大棟全体に取り付けられた棟換気が特徴的ですが、そこから軒先方向に伸びる隅棟の棟板金に不具合が見つかりました。釘が抜けた箇所に隙間があき、簡単に手で持ち上がるほど固定力がなくなっています。
他にも浮いている釘が多く、このままでは突風などに見舞われた場合、飛散に繋がりかねない状態でした。
スレート屋根は防水性を保持するために定期的に塗装が必要ですが、全体的に塗膜が剥がれています。
その影響で基材のセメントが水分を含むようになり、日当たりのよくない屋根面は黒っぽく変色し、カビの発生が顕著でした。
また、吸水と乾燥を繰り返したことで屋根材自体がダメージを受け、方々で雨水が溜まりやすい端部が欠けていました。
塗り直しただけではこれらの改善は難しいと考え、既存の屋根に新しい屋根を取り付けるカバー工事をご提案させていただきました<(*_ _)>
現場調査時の詳しい記事➤ひたちなか市で築30年のスレート屋根調査!棟板金の釘抜けや錆も発生
カバー工事に着手する前に、カビや汚れが蓄積したスレート屋根の洗浄を行います。
新しい屋根材で重ね葺きをするカバー工事は、完成後は以前の屋根が全く見えなくなるため洗浄を省く業者さんもいるようですが、当店は繁殖していたカビなどをそのままにせず綺麗に除去しているんです。
業務用の高圧洗浄機を用いて汚れを一掃し、次の作業に入るまでしっかり乾燥させました。
洗浄と乾燥を終えたスレート屋根に、二次防水機能の強化用として、止水性や耐久性に富んだ改質アスファルトルーフィングを敷設します。
当店がカバー工事の際に使用するのが、遅延粘着型(タディスセルフ)と呼ばれる防水紙で、裏側がシール状になったタイプです。
シール?すぐ剥がれたりしないの?と心配されるかもしれませんが、貼り付けた直後は修正や微調整が可能でも、時間の経過とともに非常に強固な粘着力が働き、ビクともしなくなるんですよ((*^^)v
屋根洗浄と防水紙の詳しい記事➤ひたちなか市で屋根カバー前の屋根洗浄!カビや藻を除去して防水紙敷設
防水紙が敷き詰められた屋根には、樹脂製垂木と軒先唐草を順次施工します。
屋根面同士が接合する棟を新たに形成するため、下地となる垂木を配します。
以前は木製でしたが、水に強く濡れても腐食しない樹脂製を用意しました。
屋根の先端部分にはぐるりと取り囲むように、軒先唐草を設置します。水切り用板金の軒先唐草は、屋根の下端に流れてくる雨水を雨樋に誘導し、軒天やケラバなどへの吹き込みを防止する役割があります。
こちらの住宅は、四つの屋根面が合わさった寄棟屋根です。最上部の大棟から四方に勾配があり、平側は台形・妻側は三角形で構成され、スタンダードな屋根形状と言えるでしょう。
大棟と隅棟4本に設置された下地の垂木の両側に、捨て水切りを取り付けました。
今工事で使用する屋根材は当店でも一番人気!SGL鋼板製のスーパーガルテクトです。
ガルバリウム鋼板よりも耐久性や耐食性に優れ、「錆びにくい・軽量・遮熱断熱効果が高い」などの特徴があり、カバー工事には最適な屋根材なんですよ(•̀ᴗ•́)و ̑̑
スーパーガルテクトに合わせ、前述の軒先唐草や捨て水切り、最後に取り付ける棟板金といった役物もSGL鋼板製にしました。
スーパーガルテクトは軒先から葺き始め、一番高い大棟に向かって施工していきます。
端部をL字型に立ち上げ加工した捨て水切り部分は、形状に沿って屋根材を斜めにカットし、垂木にぴったり合わせながら設置しました。
雨漏りのリスクが高い棟の施工はまだまだ続きますદ=(੭•̀ᴗ•̀)੭
屋根材を葺き終えて垂木のみが残った箇所に、棟板金を固定するための貫板が取り付けられます。
スレート屋根の貫板は漏水で腐食していましたが、垂木と同素材の樹脂製に替え、より雨に強い仕様となっています。
雨水の侵入を防止する棟板金を貫板に被せるように配し、十分に重ね代を設けた継ぎ目にはコーキング材を二重に塗布します。
錆にくいねじ込み式のステンレスビスを側面に留め付け、強風にも強い仕上がりになりました。
これでひたちなか市の屋根カバー工事が全て完了しました!(*•ᴗ•*)و ̑̑
赤茶系のスレート屋根から、お客様が選ばれた深みのあるブルー系に変わり、スタイリッシュでありながら落ち着いた印象になりましたね。
O様、この度は当店に屋根工事のご用命をいただき誠にありがとうございました。
今回の屋根カバー工事では、完成後は隠れて見えなくなる捨て水切りにも焦点を当ててお届けしました。
四面屋根に取り付けられた捨て水切りは、正しく機能してこそ十分な効果が発揮されます。
万全を期した漏水対策で、これからも長く安心して暮らしていただけることでしょう。
街の屋根やさん水戸店は、築年数や屋根の状態をプロの目で見極めた上で、お客様のご要望に沿ったご提案を常に心がけております。
お困りごとがある場合は、一度当店の無料診断を利用されてはいかがでしょうか?
関連記事➤茨城県全域!屋根調査・お見積りまで無料で承ります(無料点検内容)
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mito@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒310-0805
茨城県水戸市中央2丁目10番26号カーサモンテ3F
茨城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@okanokougyou.co.jp
株式会社岡野工業
〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kasumibisou.com
株式会社霞美装
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682−20
電話 0120-989-742
E-Mail info@kishida-kougyou.com
有限会社岸田工業
〒301-0000
茨城県龍ケ崎市六斗蒔8956-5
共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。