ホーム > 東員町にてセメント瓦「モニエル瓦」の塗膜が剥げて白華現象!再…
東員町にてセメント瓦「モニエル瓦」の塗膜が剥げて白華現象!再塗装により防水性復活
東員町 足場
【工事のきっかけ】
モニエル瓦の塗膜が剥げ屋根が白くなってきたため!白華現象という事を教えていただき、廃番になったモニエル瓦の再塗装を行い、塗膜が復活しました!
東員町にお住いの皆さんいつもブログをご覧頂き有難う御座います🙇 街の屋根やさん四日市店で御座います。
今回の施工事例は、セメント瓦の「モニエル瓦」が塗膜が剥げ劣化して、屋根塗装工事を行いましたのでお伝えします。
破風板にも劣化が進み板金にて補修工事も行いました。
東員町のみな様の屋根は大丈夫ですか?なにか不具合があれば、梅雨が明けた今がリフォーム時期です!雨も降る事が少ないため施工がスムーズに行え工期も短縮されますよ!
東員町の皆さまも雨漏りしない屋根のお家で、安心して夏をお過ごし下さいね (^▽^)/
屋根や外壁のことで、何かお悩み等ございましたらなんなりと専門業者である街の屋根やさん四日市店までお電話ください😊1級かわらぶき技能士・1級建築板金技能士・1級塗装技能士が在籍してますので安心してお問い合わせ下さい‼
お客様のご都合に合わせたご提案をさせて頂きます (^_-)-☆
モニエル瓦の表面に付着した、苔やカビを入念に洗い流していきます!モニエル瓦は、スレートや、一般の屋根材に比べ入念に高圧洗浄作業を行わないとスラリー層が除去出来ません!劣化したスラリー層を綺麗に除去しないと、再塗装を施しても塗膜がスラリー層ごと剥がれてしまうためです!
モニエル瓦のスラリー層とは⁉
モニエル瓦の製造工程において、瓦の表面に塗布されるスラリーのことです。スラリーは、鉱物や粉末状の材料と水などの液体を混合して作られ、瓦の表面に均一に塗布されます。スラリー層は、瓦の表面を保護し、美しい仕上がりを与える役割を果たします。また、スラリーには防汚効果や防水効果もあり、瓦の耐久性や耐候性を向上させる役割もあります。
こちらは破風板の清掃です。劣化が酷かった破風板は板金補修しましたが、他の箇所は塗装にて保護しますので、高圧洗浄にてきれいにしていきます!
余分な汚れや、剥がれた塗膜は再塗装の際に除去する必要があります!より塗膜の付着性をあげ剥がれにくい塗膜を形成する事に繋がる重要な作業となります‼
スラリー層をきれいに除去でき水分が十分に乾いたら下塗り塗装に入ります。屋根の高圧洗浄作業後は、水分を蒸発させるため一日乾燥させる事も御座います!塗装にとって水分は避けなければいけません!塗膜の付着性が低下するためです。
写真は下塗り塗装作業を行っているところですが、モニエル瓦の下地を強化し、中・上塗り塗料との厚膜型の塗膜を形成し美しい仕上がりにする強化シーラーを使用し下塗りしました。透明なのが特徴です!
下塗り塗装が完了したところです。モニエル瓦の表面が濃くなったのお分かりになれます。ここでも下塗り塗装の乾燥が必要になります。
一般的な塗装作業工程は、3回塗りですが、その間に乾燥時間も必要不可欠な塗装工程の一つになります!
今回使用した本塗料は、エスケー化研の「エスケープレミアムルーフSi」住宅の勾配屋根用に作られた塗料で、超耐候性NAD特殊シリコン樹脂が複合された塗料になります。本塗料は2回に分けてたっぷりと塗っていきます。本塗料を2回に分けて塗装するのは、塗膜の形成を厚肉にし、顔料ももつ特性を最大限に発揮させるためです!仕上りにも塗りムラが無くなり美しく仕上がります。
モニエル瓦同士の隙間などの細かい個所は、刷毛を使用して塗っていきます。ローラーで塗料が入りにくい場所になります。
最後の塗装工程になる上塗り塗装作業です。ここでもたっぷりの塗料をムラなく塗っていきます。同じ色を2回塗るので、塗り残しがないよう気を付けながら塗っていきます!
モニエル瓦の表面に塗膜の光沢が現れました!セメント瓦のモニエル瓦はこの塗膜によって防水性を保っていますので、雨水は軒先へとスムーズに流れて行くことでしょう!!セメント瓦やモニエル瓦は塗膜が剥げる前に再塗装を行う事で耐用年数まで長持ちさせる事につながります!寿命を迎えたセメント瓦やモニエル瓦は、屋根葺き替え工事をお薦めいたします。
高圧洗浄作業で、ある程度の古い塗膜は剥がれていきますが、残った旧塗膜を剥がし、表面に傷をつける作業を行っている所です。この作業をケレン作業といいます。木製である破風板に付着性をもたせ塗膜を剝がれにくくさせる効果があります!
破風板塗装作業も3回塗りが一般的になります。木製の下地に適した下塗り材で、下塗り塗装を行っている所です。白色になった所が下塗りした箇所になります。
破風板の下塗り塗装が完了しました!ここでも乾燥は必要です。塗料は乾燥して固まる過程で塗膜が形成されて行くためです!
中塗り塗装を行っているところです。白色の上に茶色い本塗料を塗っていきます。ここでの塗料も木材に適した塗料を選定し塗っていきます。
3度目の塗装作業上塗り塗装です。仕上げ塗装になりムラなく塗っていきます。
破風板の塗膜が復活しました!塗料の光沢がきれいですね!こちらの東員町のお宅は、劣化が激しかった破風板は板金にて補修致しました!破風板は雨風の影響を受けやすい個所なので、塗膜の保護は適度に行ってメンテナンスしてあげて下さいね (^^♪
東員町のみな様も、そろそろお家のメンテナンスが必要かなと感じていらっしゃる東員町の方、
築10年目に突入した東員町の方、一度無料屋根・外壁の点検を受けてみてはいかがでしょうか!
街の屋根やさん四日市店では、1級かわらぶき技能士・1級建築板金技能士・1級塗装技能士を
持った職人さんが在籍するので、どうぞ安心してでご相談下さい。
屋根・外壁が傷んでしまう前に、早期発見・早期修理で、安心した快適な暮らしを
東員町のみな様にお届けしたいと思っております 💕
みな様のご都合に合わせたご提案を提供したいと思いますので、お気軽にお問い合わせくださいね!😊
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@takumi-home.biz
株式会社匠ホーム
〒512-0911
三重県四日市市生桑町339−4
三重県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-iganabari@aihome-ai.com
アイホーム株式会社
〒518-0441
三重県名張市夏見3153番3
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。