ホーム > 長野県松本市 アパートの屋根・外壁塗装工事
長野県松本市 アパートの屋根・外壁塗装工事
松本地域 マンション
【工事のきっかけ】
オーナー様には別件でもお世話になっており、松本のアパートの劣化も気になるということでお話を頂きました。改めて点検させていただき、施工することとなりました。
基本情報
- 使用材料:【屋根】専用シーラー,シリコンフレックスJY【外壁】エピテックフィラーAE,シリコンREVO
いつもご覧いただきありがとうございます!
15年程前に、塗装によるメンテナンスを行ったというアパートの工事です。点検を行うと、屋根と外壁だけでなく共有階段などにも劣化が見られました。
住人の皆様に安心して暮らして頂く為にも、しっかりと施工していきたいと思います!
外壁は「ALC」という外壁材です。
塗膜が剥がれてしまっています。塗膜と外壁の間に水が入り込んでしまっているようです。
特に寒冷地にお住まいの方は注意が必要なのですが、外壁にできた小さな隙間などから雨や雪の水分が浸み込み、夜は凍って膨張し、昼間に溶けて元に戻るということが繰り返され、劣化が進んでしまいます。
窯業系サイディングなどの、水分が含まれるコンクリートやセメントが原料となっている外壁に多く見られます。
今回の場合、サッシからの結露が原因だと思われます。
補修した後に、簡易水切りを取り付けて、湿気を入れないように施工したいと思います。
屋根は窯業系コロニアル屋根です。
全体的に塗膜が剥がれてしまっています。
塗膜が剥がれてしまうと、防水機能も劣化してしまいます。
今回は2回目の塗装になりますので、重ね部分に器具を設置して施工することにしました。
共有階段の裏側です。
しっかり錆が出ていますので、下地処理をきっちり行って施工したいと思います。
共有通路下の軒天ですが、雨漏れを起こしていました。
ここは塗装で補修という訳にはいきそうもありません。
軒天を剥がして張り替えます。
工事開始の2週間ほど前から、住人の方々とご近所様にご挨拶をしています。前日にもお声がけをして、なるべくご迷惑が掛からないよう、足場図面に沿ってテキパキと作業を進めます。
この日は住人の方がお仕事に出かけた後の時間帯から、足場の組み立てを開始しました。
お帰りになる方は早くて16時頃だとお聞きしていたので、それまでに完成させます。
屋根から洗浄を行います。
いかにキレイに塗装したとしても、この工程を怠っていると数年で不具合が発生してしまいます!
カビや藻などの汚れや古い塗膜を、この段階でできるだけ落とします。
その後、洗浄では落としきれなかった汚れがある場合は、手作業でケレン作業というのを行います。
高圧洗浄は、施主様のお宅の水道を使わせていただきます。
昔はバケツに水道水を溜めて使っていましたが、最近ではトイレにも使われているフランジが搭載されたタンクを使用しており、節水に配慮しております。
軒天井や外壁の洗浄も行います。
このとき、事前に連絡した通り、窓にはしっかり鍵をかけていただいています。サッシや網戸なども一緒に洗ってしまいます。
共有通路の洗浄も念入りに行います。コウモリの糞が通路上に結構落ちていました。
洗浄後、しっかり乾燥したら養生作業を行います。
塗料が付着してはいけない部分を、しっかりビニール養生を行います。
この工程も、住人の方々の邪魔にならないよう、時間帯に配慮して行っています。
共有通路にはブルーシートを敷いています。
軒天を剥がしてみると、軒天を支えていた木材が腐食していて落ちてきました(◎_◎;)
カビの匂いもしました。
このまま張り直すことはできないので、腐食した部分を取り除いて木材を補強します。
共有通路から軒天の中へ雨漏れを起こしていましたので、通路の防水工事も行うことになりました。
とりあえず、下地ができたら新たに軒天を張って塗装します。
コロニアル屋根の塗装は、下塗りに専用の「シーラー」を使います。
特に屋根材が傷んでいると下塗り材の吸い込みが多くなります。
ハケとローラーを使い分け、全体的にしっとりと濡れた感じになるまで下塗りを繰り返します。
シーラーがコロニアルの中に浸み込み、表面がきれいに潤ったようになりました。
中塗り・上塗りに使用したのはアステックペイント社の「シリコンフレックスJY」というアクリルシリコン塗料です。
耐汚染性に優れたセラミックが配合されており、親水性の高い塗膜を形成するのが特徴とされています。
メーカー発表の期待耐用年数は8~10年です。
中塗りと
上塗りは同じ色の塗料を使います。
下塗りの工程と同じように、ハケとローラーを使って塗り残しのないように丁寧に塗っていきます。
一般住宅とは違い大きな面積になるので、少し日数はかかってしまいます。
各工程、ハケ入れに1.5日、ローラーの塗装に丸一日かけております。
外壁はALCボードという外壁材なので、下塗りは「フィラー」というものを使います。
粘着性があり、小さなヒビ割れ程度はこの下塗り材だけで補修もできてしまいます。ALCやモルタル系の外壁によく使われます。
屋根と同じように
、外壁もハケとローラーで手作業で地道に丁寧に仕上げます。
オレンジ色の外壁が白くなっています。この上にオーナー様に選んでもらった色が塗られていきます。
白い下地の上に塗装されるので、淡い色でもきれいに色が出ます。
「暖かい色合いが良い」と、オーナー様が選ばれた色です。
2回目の上塗りをして仕上げていきます。
大きな建物なので、塗りムラの出ないよう、外壁材の切れ目ごとに塗り進めていきます。
完成です!
今回は破風板や雨樋、階段の塗装も行い、まるっときれいになりました。
外壁と屋根の色もがらりと変更したので、まるで別の建物が新たに出来上がったようです。
施工前ほど目立ちませんが、柔らかく温かみのある外観になったのではないでしょうか。
外壁や屋根のメンテナンスをお考えの方は、今までと同じような色合いも良いですが、今回のようにガラッとイメージチェンジするのも良いかもしれませんね。
塗料の種類や色のイメージなど、担当者になんでもご相談ください!
カラーシミュレーションも致します!
街の屋根屋さん飯田、伊那店ではお客様のご要望やニーズに合わせて一緒に考え、お客様にあった最善の提案をさせていただいております。
関連記事
※ご自身でされる場合、安全な位置からご確認下さい。
≪お電話はこちら≫9時~18時まで
0265-55-0796
0120-95-9807
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane.iida@tanoshi-reform.com
株式会社たのしいリフォーム
〒395-0811
長野県飯田市松尾上溝6314-2
長野県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-matsumoto@email.plala.or.jp
株式会社イトウ住建
〒399-0734
長野県塩尻市大門四番町6-5
共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。