ホーム > 泉大津市 陸屋根やバルコニーの床、水はけが悪くなっていません…
泉大津市 陸屋根やバルコニーの床、水はけが悪くなっていませんか?
泉大津市 陸屋根
【工事のきっかけ】
泉大津市在住U様邸より、陸屋根とバルコニーの防水工事についてご相談いただきました。
そろそろメンテナンス時期かな?と思われたそうです。
現地調査へお伺いすると、U様邸は鉄筋コンクリート造で陸屋根とバルコニーには
水性塗料で下地(コンクリート)を保護してました。
しかし、塗膜が経年劣化で表面がザラザラしており、水はけが悪く水たまりができていました。
その他にも塗膜の表面にコケが繁殖していたり、
塗膜がめくれてコンクリートの下地が見えている部分もありました。
このままでは雨漏りを引き起こす原因となりますので、
ウレタン防水(通気緩衝工法)をご提案させていただきました。
基本情報
- 使用材料:樹脂モルタル、カチオンフィラー、プライマー、通気緩衝シート、ジョイントテープ、補強テープ、脱気筒、シーリング、遮熱トップコート、パラペットアングル、ビス等
陸屋根(屋上)やバルコニーの水はけが悪く水たまりができているお家はありませんか???
泉大津市在住U様邸では、陸屋根とバルコニーの水はけが悪く、
ところどころに水たまりができていました(>_<)
なぜ、水はけが悪くなるのかと言うと・・・
屋上やバルコニーは日頃たくさんの紫外線や熱を浴びており、雨が降ると雨ざらしの状態となります。
すると、防水の為に塗装されている塗膜の効果が段々と落ちてきて、水はけが悪くなってきてしまいます。
最近水はけが悪くなってきたかな?と思われている方は、
防水層が傷む前に、トップコートの塗替え工事をオススメしています★
トップコートを塗り替えることで、防水層の劣化スピードを遅らることができ、水はけも良くなりますよ。
【関連記事】
★屋上防水とは?防水工事の種類・価格を比較解説
★ウレタン防水が選ばれる理由とメンテナンス方法
★トップコート塗り替えで防水メンテナンス!
更に調査を続けていくと、防水塗膜の表面には無数のコケが繁殖していました!
最初はツルツルしていた塗膜も、経年劣化で表面がザラザラしてきます。
砂などの粉塵が劣化した塗膜に残ったままの状態で雨が降り、
水はけの悪い状態が何日も続くと写真のようなコケが発生しやすくなります。
その他にも、防水塗膜が破れて下地のコンクリートが丸見えになっている部分もありました。
これらの状態では、下地にまで雨水がしみ込んでいる状態ですので、
トップコートの塗替えだけではなく、防水層を新しく施工する必要がありました。
なので、泉大津市在住U様邸では、ウレタン防水(通気緩衝工法)をご提案させていただきました。
ウレタン防水工事(通気緩衝工法)の様子をご紹介します
ウレタン防水を施工する前には、劣化して汚れている下地を綺麗にする必要があります。
下地が汚い状態だと、どれだけ腕の良い職人さんが防水層を施工しても
すぐに防水層が剥がれてしまうので、防水の意味がありません!
なので、まずは高圧洗浄機を使って陸屋根とバルコニーの床全体を洗浄していきます。
高圧洗浄で、浮いてきている塗膜や塗膜に付着したコケ、汚れを落とすことで、
これから施工する下地調整材の密着が良くなります。
高圧洗浄で既存の塗膜についていた汚れを落としたら、
次はカチオンフィラーで新しい下地を作っていきます。
すぐに全体をカチオンフィラーでしごかずに、まずは劣化が激しい部分を中心にしごきます。
そうすることで、下地を綺麗に整えるだけではなく、下地を補強することができます。
劣化が激しい部分のカチオンフィラーが乾燥したのを確認してから、
床全体にカチオンフィラーをしごいていきます。
カチオンフィラーは下地がコンクリートやモルタルの場合に使われる塗料で、
耐久性や接着性に優れているので、新しく下地を作り直すにはもってこいの塗料です。
カチオンフィラーを床全体にしごくことができたら、
さらに接着性を高める為、プライマー(専用接着剤)を全体的に塗装します★
カチオンフィラーが完全に乾燥したのを確認してからプライマーを塗装します。
プライマーは透明の塗料ですので、写真ではわかりにくいですが、
床面や立ち上がり部分など隅々まで塗装しているのでご安心ください。
下地の準備が終わったら、通気緩衝工法のウレタン防水工事を施工していきます!
通気緩衝工法のウレタン防水って何がいいの?
通気緩衝工法であれば、下地であるコンクリートの内部に含まれた水分が、
熱や暑さで、蒸発して水蒸気となった場合、その水蒸気を脱気筒から外部へ逃がすことができます!
水蒸気を外部へ逃がすことができると、塗膜の膨れを防ぐ事が出来ます。
塗膜や防水層が膨らんだ状態でも、防水面で問題はありません。
しかし、どうしても塗膜が浮くと気になる方は、通気緩衝工法をオススメします♪
通気緩衝工法の場合、床全体に通気緩衝シートを貼ります!(緑色のシートです)
シート同士の継ぎ目には、雨水が侵入しないようジョイントテープを貼って防水し、
シートの周りには補強テープを貼って隙間を無くしています。
その後、水蒸気を外部へ逃がすための【脱気筒-だっきとう-】を
通気緩衝シート内側になるように取り付けて、取合いの部分にコーキングを充填して固定します。
脱気筒はステンレス製なので、錆びにくく安心ですね。
※コーキングは補修や防水など様々な場所で使われている充填材です。
通気緩衝シートと脱気筒の設置が出来たら、ウレタン樹脂で防水層を施工します。
液体状であるウレタン樹脂を立ち上がり部分や床に塗装し、硬化させて防水層を作ります。
硬化前は液体状で塗装しやすく、硬化すると粘着性のあるゴムのような材質になります。
また、ウレタン樹脂は1回だけの塗装ではなく、2回に分けて塗装します。
1回だけだと、防水層の層が薄くなり破れてしまう可能性や、塗り残してしまうことがあります。
なので、それらの問題を解消する為に、2回に分けて塗装しています。
先ほどもお伝えしましたが、ウレタン樹脂は硬化すると、粘着性があるので、
そのままの状態ですと、靴で歩くと砂やほこりなどが付着して汚れてしまい、防水層がすぐに傷んでしまいます。
さらにウレタン樹脂は紫外線にも弱いので、紫外線や粉じんからウレタン樹脂を保護する為にトップコートを塗装します!
トップコートも塗膜に厚みを出すためと、塗り残し予防のために2回に分けて塗装します。
陸屋根とバルコニーの防水が完成した後は、パラペットの角に、パラペットアングルを取り付けました。
パラペットの角の部分が欠けて劣化していたので、補強の為に取り付けています。
パラペットアングルを取り付けた後は、継ぎ目から雨水が入らないようにコーキングを充填しました。
泉大津市在住U様邸 ウレタン防水(通気緩衝工法)の完成です!!
黒く汚れていた床がとても綺麗なグレーとなりましたね!
コケや塗膜の剥がれも無くなったので、雨水が侵入する心配が無くなりました。
また、トップコートも表面はツルツルですので水はけも良くなります!!
これで、大雨や台風がやってきても安心して過ごせますね★
しかし、今回塗装したトップコートや防水層は一生ものではありません。
メンテナンスはどうしても必要となりますので、定期的に調査を行い現状の確認はしてくださいね。
泉大津市在住U様邸の現場ブログはこちらからご覧ください
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0822
大阪府岸和田市額原町1096
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
〒564-0063
大阪府吹田市江坂町1-23-19 米澤ビル第5江坂4F
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
電話 0120-989-742
E-Mail info@jacof.co.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43
共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。