ホーム > 和泉市の外壁のひび割れと誘発目地を修復して雨漏りを修理しまし…
和泉市の外壁のひび割れと誘発目地を修復して雨漏りを修理しました
【工事のきっかけ】
お家の玄関と2階に羽蟻が発生し、白蟻工事を業者に依頼しすると、雨漏りを止めてからじゃないと工事ができないとのことになり、街の屋根やさん岸和田店に雨漏り修理のご相談をいただきました。
雨漏りしているのは1階のトイレの天井です。
雨漏り修理でトイレの上にある下屋に板金を取付けて外壁のひび割れを補修しました。
この施工事例ではひび割れ補修の様子をご紹介します。
基本情報
雨漏り修理で外壁のひび割れを補修した和泉市にお住いのO様の声
雨漏りしている1階のトイレの天井
雨漏り修理で下屋に板金を取付けました
雨漏り修理でモルタル外壁に発生したひび割れを補修します!
それではO様邸で行った雨漏り修理の中の「外壁のひび割れ補修」の様子をご覧ください(*^-^*)
雨漏り箇所の上の外壁に生じたひび割れを補修します。
ひび割れはカッター切してエポキシ樹脂モルタルで補修し、誘発目地(ゆうはつめじ)はシーリングを用いて補修しています。
下記で「エポキシ樹脂モルタル」や「誘発目地」について詳しくご紹介させていただきます。
外壁のひび割れをエポキシ樹脂モルタルで補修します!
雨漏り箇所周辺に生じたひび割れを補修します。
雨漏りを確実に止めるために怪しい箇所はすべて手を加えることになりました。
モルタルの外壁にはひび割れがつきものと言っていいくらいひび割れが発生します。
ひび割れをそのままにしておくと雨漏りしたり目に見えない木部を傷めることがあるので、気になるひび割れを見つけたら街の屋根やさん岸和田店にご相談くださいね(*^-^*)
まずはひび割れ面を広げる作業から始めます。
補修材を
ひび割れの奥まで
きちんと詰めるための作業となります。
グラインダーという工具を使用して、ひび割れに添って回転する刃をあて、ひび割れをカッター切します。
ひび割れをカッター切した後、刷毛できれいに掃除しました。
モルタルをカッター切すると、細かい粉塵(ふんじん)がたくさん出るので、そのまま補修材を詰めると粉塵と一緒に剥がれてきてしまいます!また、周辺も汚れていたのでブロワーという風が出る道具で飛ばして掃除しました。
続いてプライマーを塗布(とふ・塗ること
)します。
プライマーとは接着剤の役割があり、次に詰めるエポキシ樹脂モルタルをしっかりと密着させるための工程となります。
O様邸ではアイカ工業の断面修復材用(エポキシ樹脂モルタル用
)
のプライマーを使用しました。
プライマーが薄塗りだったり塗りムラがあるとその効果を発揮できないので、丁寧に塗布しました。
プライマーを塗布した後、エポキシ樹脂モルタルを詰めてひび割れを補修します。
アイカ工業の断面修復材、エポキシ樹脂モルタルです。
主材と硬化剤を規定量混ぜ合わせて使用する修復材で、軽くて強度があります。
軽い
→
建物に負担をかけず修復できる
強度がある
→
強度に優れているので同じ箇所が割れる心配はありません
主剤と硬化剤を混ぜ合わせると硬化が始まる(固まる
)
ので、使用する分だけ混ぜ合わせます。
ヘラにエポキシ樹脂モルタルをのせて、ひび割れに押し込む感じで詰めていきます。
ひび割れの奥に隙間ができないように、バッカーという道具で押さえ、しっかりと詰めました。
エポキシ樹脂モルタルは水が含まれていないので乾燥による収縮の動きがほとんどありません。そのため、補修した修復した箇所が凹むことがないのですが、
表面が平らになるので、外壁に凹凸がある場合は補修箇所が目立ってしまいます。
修復した箇所の表面が平らですし
エポキシ樹脂モルタルはモルタル色
なのでとても目立ちます。
ですので、修復した箇所が
周りの外壁に馴染むように塗装して仕上げました。
普通に塗装するだけではやはり目立つので、周りの外壁の凹凸に似た
模様をつけながら塗装しました。
このように模様をつけて塗装する作業のことをパターン付けと言います。
O様邸の雨漏りを止めるために、雨漏り箇所周辺の
誘発目地もシーリングで補修しました。
誘発目地という言葉を聞きなれない方もいると思いますので、まずは誘発目地についてご説明させていただきます。
誘発目地とはひび割れが発生しそうな箇所を想定してあらかじめ設ける目地のことです。
モルタルやコンクリートには水分が含まれているので、乾燥する時に収縮します。
その時の動きで起こりえるひび割れを集めるために目地を設けるのです。
誘発目地がひび割れても予想通りのことなのでいいのですが、そのままにしておくと雨水が染み込んでしまうので、きちんと補修しないといけません。
誘発目地にプライマーを塗布します。
プライマーにはいくつか種類がありますが、次に使用する補修材に合わせて選びます。誘発目地の補修ではシーリングを使うので、シーリング用のプライマーを用いました。
塗り残しが無いように、刷毛を何度か往復させてきちんと塗布しています。
プライマーを塗布した後、シーリングを充填しました。
シーリングガンに変成シリコンという上に塗装ができるタイプのシーリングをはめ込み、多めに充填していきます。
シーリングを充填した後、バッカーで押さえて仕上げました。
シーリングを多めに充填し、バッカーで押さえる時に余分なシーリングを取り除いて美しく仕上げます。
きれいに仕上げるポイントはマスキングテープを早めに剥がすことです!
シーリングは充填してすぐに乾燥し始めるので、時間が経過するとマスキングテープを剥がした時に一緒にくっついてきて見た目が悪くなります。
シーリングを充填して押さえた後できるだけ早めにマスキングテープを剥がすときれいに仕上がります。
補修箇所がいくつかある場合は、1箇所ずつ完成までの作業を行ないます。
シーリングを乾燥させた後、パターン付け塗装しました!
シーリングを乾燥させた後、再びマスキングテープを貼って、パターン付け塗装しました。
パターン付け塗装は補修箇所を周りに馴染ませるための作業ですが、
シーリングは紫外線の影響で劣化するので、塗膜で保護してあげると劣化を遅らせることができるので一石二鳥です!
雨漏り箇所に一番近い誘発目地の補修完了です!
今回は、雨漏り修理で足場を一部設置したので目地の補修もその足場を利用できましたが、目地の補修で2階部分の作業が伴う場合は足場が必要になることがあります。(補修する箇所が多い場合など
)
足場の費用も思いのほかかさむことがあるので、高所での作業は足場を設置した時にまとめて行うことをお勧めします!
【一度組んだ足場を有効活用しましょう】
➡
一度の足場で二度おいしい屋根・外壁工事
外壁に大きなひび割れが発生してお困りの方はおられますか?
外壁のひび割れから雨水が浸入して下地が劣化して壁が崩れ落ちたり、雨漏りすることがありますので、気になるひび割れを見つけたら街の屋根やさん岸和田店にご相談くださいね(*^-^*)
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0822
大阪府岸和田市額原町1096
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
〒564-0063
大阪府吹田市江坂町1-23-19 米澤ビル第5江坂4F
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyanesbk.com
島本板金工業
〒544-0003
大阪府大阪市生野区小路東3丁目6−11
電話 0120-989-742
E-Mail info@jacof.co.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。