ホーム > 笛吹市にて暴風で壊れた貫板と棟板金交換工事を火災保険で施工
笛吹市にて暴風で壊れた貫板と棟板金交換工事を火災保険で施工
笛吹市 火災保険
【工事のきっかけ】
強風の吹いた翌日朝に、お庭に板金が落ちているのを見つけました。一体何に使われているか分からなかったのですが、屋根を遠くから見ると棟部分の色が違う事に気付きました。インターネットで屋根修理で検索をして、街の屋根やさんへ電話をしました。
基本情報
- 施工内容:火災保険
- 施工期間:1日間
- 築年数:約10年
笛吹市を襲った強風が原因で棟板金損傷が発生してしまった現場を、火災保険を適用して補修・交換工事を行いました。
棟板金が飛ばされた後の現場写真なのですが、棟板金を支える貫板と呼ばれる木材も劣化を始めてきており、お客様と打ち合わせを行わせていただき、一緒に交換工事を行う事になりました。
まずは、貫板の撤去から開始です。
ガルバリウム鋼板の屋根材を使われていらしたお宅様でしたので、貫板を撤去する際に打たれていた釘を抜くのは屋根材に損傷を与えない様に丁寧に行います。
ちなみに、今回とは違うスレート材の屋根ですと経年劣化で割れやすくなっているケースが多いので、より慎重に行う事が必要になります。
貫板交換から棟板金の新調までを撮影をしたものです。
貫板の交換を行う際に、棟板金の幅や屋根の頂点にあります主棟の棟板金との重なり合う場所も考えて平行に施工をしないと、棟板金を被せる時にまっすぐな施工が出来なくなるので寸法を測りながら施工をしていきます。
棟板金を取り付けた写真を見ていただきますと、問題なくまっすぐになっているのがお判りになると思います。
棟板金の接続部分にコーキングを行いまして、工事を完了した写真です。
棟板金の重ねて接続をする際も、屋根工事の基本である屋根の低い方から施工をしていき、その上に被せていきながらます。
(雨が降った際に頂点から軒先までに水が流れやすくなる様にする為です。)
棟板金を被せる時にも、板金同士をかみ合わせてはいるのですが、横から吹き込むような雨が降った際にも雨漏りの心配がなくなるように、繋ぎ部分にコーキングを行うのです。
これで、棟板金交換工事の完了となります。
お客様も外観から見られて「キレイに仕上げてくれてありがとうございます」と、とても嬉しいお言葉を頂戴いたしました。
これから雨が降り続く時期がきますが、これで大切なお家を守ることが出来ますね。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@clean-reformjp.sakura.ne.jp
株式会社クリーン
〒400-0042
山梨県甲府市高畑1丁目2-17
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。