ホーム > 熊本市北区にて訪問業者の屋根塗装後に雨漏りがひどくなった住宅…
熊本市北区にて訪問業者の屋根塗装後に雨漏りがひどくなった住宅で縁切り作業を行って雨漏り修理
熊本市北区 屋根材(スレート・カラーベスト・コロニアル)
【工事のきっかけ】
熊本市北区のU様より、「訪問業者で塗装工事をしてもらった後に雨漏りがひどくなった」とご相談いただきました。
元々雨漏りがありましたが、訪問業者に「屋根塗装で雨漏りが治まります」と言われ工事をお願いされたそうですが、雨漏りは直るどころかひどくなったそうです。
当店で屋根点検を行うと、塗装工事後にスレートの水下側に隙間を開ける「縁切り」という作業が行われていませんでした。
スレートの水下側は雨水や湿気の排水経路になる為、塗料をカットして隙間を開けなければいけません。
しかし、訪問業者では縁切りが行われていないだけでなく、水下側などにコーキングを打って雨水の排水経路が塞がれている状態になっていました。
このような施工方法は雨漏りや屋根下地の腐食に繋がる為、屋根工事の専門知識があれば絶対にしません。
恐らく訪問業者は専門外の業者で知識がなく、施工不良で雨漏りが悪化してしまったと考えられます。
U様には元々施工を行った業者に縁切りの依頼をされるようにご提案しましたが、当店に工事のご依頼をいただき、雨漏り修理を行う事になりました。
基本情報
- 施工内容:屋根材(スレート・カラーベスト・コロニアル)
- 施工期間:1日
- 築年数:約25年
室内には広い範囲で雨染みができていました。
U様にお聞きすると、「元々雨漏りがあり、訪問業者に”このままではまずいです”と工事を急かされて契約した所、どのような工事内容かは分からないが屋根の色が変わっていた」という事でした。
屋根の色が変わっていたという事で塗装工事を行ったと思いますが、塗装だけでは雨漏りは直りません。
ましてや雨漏りが悪化しているという事ですので、恐らく施工不良があると考えられます。
屋根からのひどい雨漏りにより、屋根下地である野地板(のじいた)まで割れていました。
雨漏りでかなり大量の雨水が入ったと考えられ、木材が腐食して割れてしまったようです。
屋根材を乗せる部分ですので、これではしっかり支えられず、屋根にも穴が開いてしまうかもしれません。
▶野地板のメンテナンスについて
屋根裏から見上げると、穴が開いて光が漏れている事が分かります。
恐らく谷板金の部分で、板金に穴が開いているようです。
こちらの穴が元々雨漏りしていた原因であると考えられますが、訪問業者で穴の補修は行われなかったようです。
塗装工事ではスレートの下側に塗料が入り込んでしまう為、隙間を開ける「縁切り」という工程が必要です。
しかし、こちらには縁切りが行われておらず、雨漏り悪化の一因になっているようです。
▶縁切りの重要性
また、板金に穴が開いている所を見ると、コーキングをべったりと塗られていました。
穴が開いた箇所にコーキング補修を行う事もありますが、中から見て光が漏れていたので、結局穴は塞がっておらず解決していません。
また、周辺にはコーキングの施工不良が多く見られました。
棟板金の水下側、スレートの水下側、谷板金の脇、ケラバ板金の下などにコーキングを打っていました。
実は、これらは全てコーキングを打ってはいけない所です!
例えば、スレートの水下側にコーキングを打つと、内部に入った雨水や水蒸気の出口が塞がれてしまいます。
棟板金の水下や谷板金の脇なども、雨水が排水する出口である為、隙間を開けておく必要があります。
そこに防水性のあるコーキングを打って出口を塞いでしまえば、内部に雨水が滞留して雨漏りが悪化する原因になります。
今回の雨漏り悪化は、打ってはいけない所にコーキングを打った事が原因であると断言できます。
▶屋根工事、外壁塗装、リフォームの現場で見た間違いだらけの施工例
「縁切り」とは、屋根塗料が完全に硬化した後、手作業で屋根材と屋根材の間に切れ目を入れて隙間を確保する作業です。
屋根塗装後は屋根材同士の重なり部に塗料が詰まっている状態です。
縁切りが不十分だと、屋根材の下に入り込んだ雨水の出口が排出されず、屋根下地の腐食や雨漏りの原因になります。
今回はコーキングにより塞がれた隙間を開け、雨水の排水経路を確保する縁切りを行う事になりました。
スレート水下側に打たれた施工不良のコーキングを、カッターで切っていきます。
塗料だけであれば皮スキでも作業はできますが、今回はコーキングを打っている為、カッターで1箇所ずつ切っていかなければいけません。
カットしたコーキングを手作業で剥がしていきます。
コーキングをカットする事で、スレートの水下側に隙間が開き、内部の水分が排水できるようになります。
縁切りした事で排水経路が確保されました。
施工前は雨水の排出口が塞がれた状態で、元々あった雨漏りが悪化していましたが、これで雨漏りが改善されると思います。
谷板金には穴あきが見られた為、防水性のあるブチルテープで補修を行いました。
施工前に屋根裏を確認すると、谷板金付近で光が漏れているほど穴が開いていました。
施工後に屋根裏から確認すると、光が漏れる事はなく、雨漏りも解消されるようになりました。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-kumamoto@dune.ocn.ne.jp
くまさんホーム株式会社
〒861-2234
熊本県上益城郡益城町古閑88−8
共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。