ホーム > 鉾田市で和風住宅屋根のズレや剥がれの不具合は漆喰詰め増しと棟…
鉾田市で和風住宅屋根のズレや剥がれの不具合は漆喰詰め増しと棟瓦一部補修で改善
鉾田市 平屋
【工事のきっかけ】
市販の漆喰をホームセンターで購入し、自分でやってみたのですが、上手くいかず
玄関屋根に至っては、足場も悪く危険で出来ませんでした。
簡単に考えていたんですが、難しくて屋根業者に頼もうと業者を探し始めました。
近所で工事している現場に、街の屋根やさんつくば稲敷店と書いてある看板シートを見ました。
気になりインターネットで調べました。
現場ブログや施工事例など、分かりやすく詳しく書かれており、
相談や見積りを無料で行っていると書いてあったので見積もりをお願いしました。
点検報告書・工事内容説明書など資料がしっかりしていて、その量にも驚きました。
見積もりも詳しく分かりやすいし、信頼できると確信し工事をお願いしました。
棟瓦のズレの不具合 |
棟瓦の一部補修にての対応・工事 |
漆喰剝がれの不具合 |
漆喰の詰め増しにて対応・なんばん漆喰を使用しての工事 |
瓦屋根の不具合を上記の通り対応していきます。
工事の内容・具体的な施工の仕方・仕上がりをご紹介していきますので、是非最後までご覧ください!(^^)!
本題に入る前に、現場調査の内容とか気になりませんか⁇
そんな方にご用意しております(*^-^*)
<無料点検の内容・不具合の確認・不具合に対しての対策や工事の提案>
詳しくまとめてあります!現場調査ブログ是非ご参照ください!
現場調査はコチラ!画像をクリックするとご覧になれます!(^^)!
⇩⇩⇩
☆現場調査ブログ☆
【鉾田市では地震被害の棟崩れで漆喰の欠けがあり落下の危険!現場調査のご依頼】
大棟の上部棟瓦三段の取り直し工事を行います(`・ω・´)ゞ
棟瓦が大きくズレて落下してしまう危険があります!
細い銅線が劣化してしまい固定力を失ってしまっています。
中の葺き土の状態も悪く、棟瓦の取り直しという選択肢しかありませんでした。
上部三段以外、下段の大棟瓦はしっかりと強度が保たれていた為、取り直し工事は不必要と判断しました!
解体作業は落下の危険を考慮し、細心の注意が必要です!
棟瓦や葺き土などを散らかさないように清掃をしながら綺麗に解体していきます!(^^)!
固定力を失ってしまっていますから、
落下防止などを考慮し、細心の注意が必要です。
キレイに清掃しましたら、いよいよ棟取りを始めます!
瓦屋さんの花形である大棟の棟取り施工!気合が入ります(`・ω・´)ゞ
木枠を使用し、なんばん漆喰で棟瓦の土台を形成します!
木枠の中になんばん漆喰を敷き詰めて、表面をキレイに蒲鉾(かまぼこ)状に撫で付けていきます!
~ここがポイント~
蒲鉾(かまぼこ)状に表面を形作るのには意味があるんですよ~(*^-^*)
蒲鉾状に曲線を作ることにより、棟瓦に勾配を設けられるのです!
平らでは逆勾配になる恐れがあり、雨水を呼び込み浸入させてしまう危険があるのです!
なんばん漆喰の側面を鏡面仕上げで雨水の浸入を拒みます!
なんばん漆喰の側面を平らに撫で付ける事により、凹凸やザラつきを無くします!
そうすることで、撥水機能を高めることもできて見栄えも良くなります!
まさに一石二鳥ですね!(^^)!
糸を水平に張り、その糸に合わせ一段目を取りつけていきます。
この一段目は、全ての基準になりますので集中して行わなければいけません!
基準が曲がれば、全てが曲がってしまいます!
『瓦職人の腕の見せ所です!』
当店の職人は現場歴も長く、実績のある屋根プロ集団なのでご安心していただけます(*^-^*)
全ての棟瓦を銅線できつく
螺旋(らせん)縛りで固定します。
螺旋(らせん)縛りとは一定方向にねじり上げて縛っていくことを言います。
銅線はステンレスに比べて柔軟性があり、ねじればねじるほど、きつく締まります。
皆様、螺旋階段をご存じでしょうか?
螺旋階段をイメージすると分かりやすいかもしれませんね(*^-^*)
二段目・三段目を積んで大棟の取り直し完成になります(”◇”)ゞ
一段目の基準を真っ直ぐに積むことにより、円滑に二段目・三段目を積むことが出来ました!(^^)!
落下の危険もなくなり、強度も上がり完璧です(*^-^*)
谷樋緩衝部の為、谷樋を傷付けないよう気を付けて解体していきます。
あわせて解体しながら、谷樋の状態を点検します『穴が開いていないか・亀裂が入っていないか』
問題がなければ新たに玄関棟瓦を積み直していきます。
全段数銅線で縛り付け固定していきます。
今回、なんばん漆喰を使用しますので強度や防水性に信頼が持てます(*^-^*)
玄関棟瓦の一部補修工事完成です!
隅棟(すみむね)の漆喰詰め直し工事もなんばん漆喰で行います!
漆喰の詰め直し工事もなんばん漆喰を使用します!
特に指定がなければ、当店では迷わず漆喰ではなく、なんばん漆喰を使用します!
防水性が高い・基本メンテナンス不要となれば使わない手はないです!(^^)!
『おススメです!(^^)!』
玄関屋根の漆喰詰め増し工事を行いました(”◇”)ゞ
漆喰の剥がれや、黒染み亀裂劣化を確認しました!
サラサラの状態ではないか硬度を確認し、問題がなかったのでなんばん漆喰の詰め増し工事を行いました。
強度がアップします!更に見栄えがアップします!(^^)!
地上からでは見ることのできない裏面もしっかりと補強させていただきました!(^^)!
鬼瓦や瓦の緩衝箇所になんばん漆喰を巻き仕上げていきます(”◇”)ゞ
鬼瓦になんばん漆喰を巻きつけて仕上げます!瓦の接合部からの雨水の浸入防止や、補強、見映えをよくする等の意味合いで施工します。
和の美しさを際立たせる、和風住宅ならではの施工ですね(*^-^*)
漆喰の詰め増し工事・棟瓦一部補修は当店にお任せください!
<漆喰の詰め増し工事・棟瓦の一部補修工事完了しました>
今回ご紹介した施工事例はいかがだったでしょうか?
工事を行っている際に、『暑いから休憩しなよ!』と声をかけて下さり
アイスや飲み物、漬物まで出してくださり、ありがとうございましたm(__)m
工事終了後、清掃をしていると当家の旦那様に
『ご苦労様!』『職人さん腕がいいね~』『見栄えが良くなった!』
お褒めの言葉を頂きました!(^^)!
お客様に満足してもらえて嬉しい限りです。
そして屋根職人にとって、これ以上ない最上級の誉め言葉です!
更に精進し、高みを目指そうと心に決めた瞬間でした(*^-^*)
お疲れさまでした。そして、ありがとうございましたm(__)m
住宅関連や屋根の事でのお悩み、ご相談は当店にお問い合わせください。
当店はお見積りを無料で行っております。
是非この機会に無料お見積りをお使いください(*^-^*)
街の屋根やさんつくば稲敷店・専用フリーダイヤル
0120-066-808
☆お待ちしております☆
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@okanokougyou.co.jp
株式会社岡野工業
〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号
茨城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mito@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒310-0805
茨城県水戸市中央2丁目10番26号カーサモンテ3F
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kasumibisou.com
株式会社霞美装
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682−20
電話 0120-989-742
E-Mail info@kishida-kougyou.com
有限会社岸田工業
〒301-0000
茨城県龍ケ崎市六斗蒔8956-5
共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。