ブログ

施工事例

お客様の声

お客様窓口のスタッフブログ

屋根トラブル110番

屋根の専門業者が教える屋根知識

ボタン

現場ブログ

現場ブログをご紹介します。

毛細血管のように張り巡らされた根

2015/01/10  千葉県君津市|太陽光温水器の下側から雑草、小屋裏屋根再調査

   前回、屋根の上の雑草のことで調査にお伺いさせていただきました千葉県君津市のお客様の小屋裏の調査と屋根の上の雑草の除去後の屋根状況調査にお伺いたしました。まずは小屋裏の状況を見てゆきます。   小屋裏内部は想像をしていたよりも大きな痛みは無く、一安心いたしました。ですがやはり雑草の生えている部分の真下の谷に当たる部分は ...続きを読む

2015/01/9  目黒区|外壁を高耐候塗料で塗装中

   東京都目黒区で塗装中の現場です。築14年で初メンテナンスです。今回は屋根と外壁の塗装工事を行っており、外壁の塗装状況をお伝えします。   外壁はサイディングで、チョーキング(白亜化)はあまり出ていませんでしたが、汚れが酷い状態でした。塗っている白い塗料は下塗り剤です。仕上げ剤の耐久性を高めるためにも、しっりと下塗りを ...続きを読む

2015/01/9  町田市|大型工場折板屋根にて雨漏りの発生|カバー工法にて修繕

   先日工場の屋根より雨漏りがするという事でお問い合わせを頂きました東京都町田市にて現地調査を行って参りました。 お問い合わせ頂いた内容としては、今年2月の大雪、また10月の台風の時に雨漏りが発生したので修理をしたい。見積りが欲しいとの事でした。 早速お伺いし、打合せを行いましたら点検スタートです。   屋根 ...続きを読む

2015/01/8  品川区で瓦屋根から金属屋根へ屋根葺き替えのご提案

   二階の天井から雨漏りしているので見て欲しい、とお問い合わせのあったお宅です。 普段は使用してない部屋なので全然気付かなかったそうで、いつから雨漏りしているのか分からないと不安になって御連絡を頂きました。 早速屋根の状態を見てみましょう。   屋根は瓦葺です。瓦に割れやズレなどもなく、一見状態は良さそうに見 ...続きを読む

2015/01/8  足立区|雨漏り修理、横暖ルーフきわみで屋根カバー工事

   本日は、足立区にて雨漏り修理。屋根カバー工事が竣工いたしました。数年前に塗装を行った際に縁切りとタスペーサーの未施工が原因よって雨漏りが発生してしまい雨漏り修理として屋根カバー工事を行いました。今回の屋根カバー工事に使用した屋根材は、横暖ルーフきわみです。特徴として・ガルバリウム鋼板・表層に遮熱塗料塗布・裏地のウレタンフォームに ...続きを読む

練馬区 スレート屋根 雨漏りの原因 縁切りされていない

2015/01/8  練馬区にて雨漏りの原因は間違った屋根塗装から

   練馬区のお客様から2階の天井に気づいたら染みがあり、もしかすると屋根から雨漏りをしているかもしれない!? 一度屋根裏も含め調査してほしい!! とのお問い合わせをいただきました。 練馬区のお客様のお住まいは築20年のスレート屋根。8年前(築12年の頃)、知り合いの業者さんに依頼しスレート屋根の定期補修として、屋根塗装を行い安心し ...続きを読む

2015/01/8  荒川区で屋根葺き替え工事の点検はお任せください

   暖かくなったり、寒くなったり。 季節が変わり始める時には、気温差が大きくなるらしいです。 1月初めはちょっと早い気がしますが・・。 さて、本日は、荒川区にお邪魔しております。 中古住宅の点検のご依頼です。 室内のリフォームを行う前に、外装の問題点を補修したいとのことです。 荒川区は、築 ...続きを読む

2015/01/7  渋谷区|スレート劣化で屋根カバー工事のご提案

   屋根の塗装を検討中と言う渋谷区のお宅へ伺ってきました。 築22年の建物で、まだ一度もメンテナンスをした事が無いそうです。 10年ほど前に塗装を考えたそうなのですが、その時はタイミングが合わずに断念された様です。 22年たっていますと屋根の状態が非常に気になりますので、早速調査してみましょう。 屋根 ...続きを読む

雪対策 雨樋、屋根 全景

2015/01/7  本格的雪シーズン前の対策 調布市

   調布市にお住まいのS様からご相談がありました。 昨年のような雪の被害(昨年はカーポートが雪で壊れたそうです)が怖いので 雪対策をしたいとの事でした。 主に雪による被害は屋根、雨樋、カーポート等に被害が見られます。 屋根の状況を確認しました。 S様のお住まいは瓦屋根でした。雪止め瓦が設置されて ...続きを読む

2015/01/7  東京都町田市|屋根葺き替え工事|スレートからガルバリウム鋼板へ

   先日、お問い合わせを頂きました東京都町田市にて現地調査を行って参りました。 お問い合わせ内容としては、築18年経過し屋根を葺き替えたいとの事でした。早速お伺いし、初回打合せを行わさせて頂きますと、金属屋根材にご興味があるとの事でした。 それでは、点検スタートです。   屋根に上ってみますと、材質 ...続きを読む

大屋根の剥がれた部分

2015/01/6  東京都江戸川区|スレート屋根、部分破損現場調査

   東京都江戸川区のお客様より屋根材が一部地面に落ちているので点検をとのお問い合わせを頂きました。屋根材はスレート材の物との事です。早速現場にお伺いさせていただき調査を行いました。   こちらが地面に落ちていたスレートの屋根材の一部です。今回も幸いにして人や車などにぶつからなくて本当によかった、と思うところです。なかなか ...続きを読む

2015/01/6  コロニアル屋根の調査ご依頼 江戸川区

   築12年のS様からご依頼を頂き屋根の調査にお伺い致しました。 塗装工事もあわせてご検討されているとの事でしたが先ずは見えない屋根の状態が気になったとの事です。 屋根のメンテナンスは葺き替えやカバー工事だけでなく、もちろん塗装工事も含まれます。 当社も塗装工事のスタッフがいますので屋根だけでなく、外壁塗装 ...続きを読む

2015/01/6  目黒区|日本瓦の漆喰詰め直し工事

   お隣で工事中の職人さんから、『屋根の漆喰が取れてますよ』と言われて心配になってお問い合わせを頂いたお宅です。 漆喰を直した記憶が無いそうで、下から屋根の上も良く見えないので、どんな状態なのか見て欲しい、とのご要望でした。 早速梯子を架けて調査してみましょう。   確かに漆喰が浮いていますが、取れている所は ...続きを読む

2015/01/6  足立区|雨漏り修理、横暖ルーフきわみで屋根カバー工事着工

   本日は、足立区にて雨漏り修理。屋根カバー工事に着工いたしました。数年前に屋根塗装行った際に、縁切り・タスペーサー未設置が原因よって雨漏りが発生してしまい雨漏りを修理工事として屋根カバー工事を行いました。屋根カバー工事の特徴として・既存の屋根材に新規屋根材を被せる(カバー)・廃材が出ずコストを抑えられる・工期短縮可能が主な特徴にな ...続きを読む

2015/01/6  練馬区|コロニアル屋根の点検で棟板金の浮きを発見

   2015/01/06 更新 本日は、午前中お天気でしたが、午後から土砂降りの雨でした。 皆さん、濡れたりしませんでしたか? さて、雨が降る予報の前に、練馬区のお客様に伺ってまいりました。 お問い合わせは、「ベランダから見ると板金のところが浮いているように見えるので大丈夫か見てほしい。」とのこと ご挨 ...続きを読む

2015/01/6  世田谷区で屋根塗装、遮熱塗料を使って快適住宅へ大変身

   本日ご紹介しますのは世田谷区で行った屋根塗装の様子です。 事前点検を行ったところ、屋根に苔が発生しており、屋根材表面の塗膜も殆ど残っていない状態でした。   左写真は高圧洗浄の様子です。手前が洗浄を行った箇所で、奥手は未実施のところです。手前は洗浄によって苔が取り除かれているのがお分かりいただけるでしょうか?  ...続きを読む

2015/01/5  荒川区|雨漏り調査、漆喰の劣化と棟瓦のズレ、ラバー工法で雨漏り誘発?

   本日は、荒川区に雨漏りの調査にお伺いいたしました。2階の1室から雨漏りをしているそうです。それでは調査に入ります。瓦屋根のお住まいです。棟部の瓦にズレと鬼瓦の漆喰の剥がれにより隙間が発生しておりました。雨漏りしている箇所の真上ですが断定することは出来ません。         雨漏りは多岐に渡るケースがあります。 ...続きを読む

最終掃除

2015/01/5  千葉県市川市|屋根カバーと外壁塗装のダブル工事、終了いたしました

   千葉県市川市でのスレート材アーバニーからガルバ鋼板、横暖ルーフきわみへの屋根カバー工事と同時に行っておりました外壁塗装工事が終了となりました。最終的なタッチアップの様子と出来栄えをお伝えしたいと思います。  . 足場の撤去が完全に終了し、最終点検と清掃作業を行っています。外壁もとてもきれいになりました。屋根には横暖ル ...続きを読む

2015/01/5  大田区|瓦棒屋根の劣化、葺替え工事のご提案

   屋根塗装をご検討中のお宅へ伺ってきました。 築27年で屋根はご主人が定期的に塗装をしていたそうなのですが、今回は全面的に見て欲しいとの事でお問い合わせ頂きました。 早速見てみましょう。   最後に塗装をしてから、約10年経過しています。サビが目立ち釘の浮きもあちこちに有ります。 塗装は錆止めをしない ...続きを読む

2015/01/5  横浜市都筑区で屋根点検、築13年前後は、要注意!

   明けましておめでとうございます。本年も、宜しくお願いたします。 昨年中は、たくさんのお問い合わせ、また、工事のご依頼ありがとうございました。 皆様のご要望にお応えできるよう、本年も精進してまいります。 さて、今年初めてのブログは、屋根のカバー工事で昨年伺った都筑区のお客様です。 築13年とまだ新しいお住ま ...続きを読む

2015/01/5  大田区|外壁に設置された物置より雨漏りの発生|即日お見積

   先日外壁より雨漏りのお問い合わせを頂きました東京都大田区にて現地調査を行って参りました。 お問い合わせ内容としましては、外壁に設置された物置が劣化し、内部に雨水が侵入しているとの事でした。 早速、お伺いし打ち合わせ、点検スタートです。 外壁に直接設置された収納スペースです。 モルタルの外壁も深い ...続きを読む

2014/12/29  横浜市金沢区|コロニアルカバー工事点検

   先週金曜日か、本日が仕事納めの方が多いのではないでしょうか 弊社は、本日仕事納めです。 皆さん、大掃除はお済みですか? さて、本日は、大掃除の後、金沢区に点検に伺いました。 お問い合わせは、「築20年で10年前に一度塗装済み。現状でどんなメンテナンスをしたらいいか点検してほしい」というお問い合わせです。 ...続きを読む

杉並区 雨漏り調査と応急処置

2014/12/29  杉並区で雨漏り 状況確認と応急処置

   残すところ3日で2014年も終わり、新しい年がやってきます。 今年も沢山のお問合せを頂き、工事のご用命を頂き、誠にありがとうございました。 年の瀬ですが杉並区のS様からお問い合わせを頂き急遽お伺いいたしました。 1階のお部屋の雨漏りです。年を越すにも不安だと思い、お伺いしました。 その上はベランダのように ...続きを読む

2014/12/29  世田谷区|瓦棒屋根の雨漏り、屋根カバー工事のお見積もり

   強い雨の時に雨漏りがする、とお問い合わせを頂いた世田谷区のお宅へ伺いました。 最近になって雨漏りが起きるようになったの修理したいとの事でした。 早速小屋裏の状態を調査してみます。     確かに雨漏りの跡がありました。 この状態が続くと木が水腐れしてしまい、躯体や梁などまで傷めてしまいます。 ...続きを読む

2014/12/29  荒川区|築30年のお住まいの屋根カバー工事、点検の様子

   本日は、荒川区に屋根の調査にお伺いいたしました。築年数が30年経過したとの事で、屋根カバー工事を検討しているとの事でお問い合わせをいただきました。         それでは調査に入ります。スレート屋根です。塗膜剥離・苔の発生・棟板金の釘浮きなど、全体的に劣化が出ている状況です。スレート屋根の寿命は、30年程です ...続きを読む

2014/12/28  品川区で棟板金が浮いているので交換工事のご提案

   ご近所の方から棟板金が浮いている、と言われてお問い合わせを頂いた品川区のお宅へ伺いました。 普段の生活で中々屋根を見ることもなく、「いつから浮いていたのか全然分からない」との事でした。 早速棟板金の状態を調査してみます。   確かに殆どの箇所で釘が浮いているのが分かります。 手で持ち上げると、簡単に ...続きを読む

2014/12/28  足立区|屋根葺き替え工事、使用屋根材「シングルリッジウェイ」

   本日は、足立区にて屋根葺き替え工事を着工いたしました。調査にお伺いした際、棟瓦の漆喰の劣化が全体的に出ておりました。お客様のご希望で耐震性をご心配されておりましたので、屋根葺き替え工事をご提案させていただき、工事となりました。     工事の状況になります。既存の瓦をすべて撤去いたし撤去後に瓦屋根に使用されている土や ...続きを読む

2014/12/28  大田区|セメント瓦屋根雨漏り・30年保証金属屋根へ葺き替え工事

   先日、屋根からの雨漏りにてお問い合わせを頂きました東京都大田区にて現地調査を行って参りました。 お問い合わせ内容としては、大雨の時だけ雨漏りが発生するの原因が何か点検、修理をして欲しいとの事でした。 早速、お伺いし内部の状況を確認させて頂きました。お客様のご要望で内部の写真は載せる事は出来ませんが、くっきりと雨染みが ...続きを読む

2014/12/28  立川市|瓦からエコグラーニへ屋根葺き替え工事竣工

   さて、本日は、先日の屋根葺き替え工事の続きです。 前回は、解体したところまでご紹介しました。 今回は、実際に葺いていきます。 まずは、瓦を全て降ろしたら、瓦桟という瓦をひっかける桟を撤去します。 その上に、12mmのコンパネを貼っていきます。 野地板を増し貼りしていくのです。 野地板が貼り終え ...続きを読む

這し樋戻し終わり

2014/12/27  東京都江戸川区で這い樋補修、軒樋もずれてます

   東京都江戸川区のお客様より樋が外れているとのご依頼を受けてお伺いして参りました。樋といってもいろいろですが、今回は竪樋から下屋をわたって軒樋につながる這い樋が外れておりました。   下屋の部分の這い樋が外れております。風か何かで飛んでしまったのでしょうか?お客様が気が付いた時には車庫の前に落ちていたそうです。下屋に登 ...続きを読む

経験豊かなスタッフがみなさんの家の屋根を守ります!屋根工事メニュー

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

安心して工事をお願いできました!リフォームの流れ

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

瓦、スレート、金属、ハイブリッド、あなたの屋根はどのタイプ?

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

屋根に関するお客様の疑問にお答えします!お客様からのQA一覧

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

信頼の施工実績一覧

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

街の屋根やさんへようこそ!会社概要

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。

0120-989-742
0120-989-742
0120-989-7420

地域から選ぶ

お客様のインタビュー動画

屋根塗装・外壁塗装をご依頼いただいた杉並区のO様より、竣工後の感想を伺いました。

知って得する屋根工事の知識

点検・調査・お見積
りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-742へ。8時半から20時まで>受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。