ホーム > 笛吹市で強風で飛散・黄ばんだ波型バルコニー(ベランダ)屋根を…
笛吹市で強風で飛散・黄ばんだ波型バルコニー(ベランダ)屋根を張替え修理を実施
笛吹市 波板工事
【工事のきっかけ】
強風でバルコニーの屋根が複数飛ばされた、とのご相談があり駆け付けました。
屋根が2枚飛ばされており、邸宅のお庭に転がっておりました。
バルコニー骨組みに残されたポリカーボネイト屋根も、経年劣化で黄ばんで傷んでおり、たまたま今回外れた部分に大きな負荷が掛かった、と推測されました。
ポリカーボネイトの耐用年数が10年であり、すでに耐用年数をオーバーしてしまっていることから全面張替え工事をご提案いたしました。
こんにちは!街の屋根やさん山梨店です。
この度の施行事例では、笛吹市で強風で飛散・黄ばんだ波型バルコニー屋根の張替え修理をご紹介いたします。
ベランダ・バルコニー屋根・テラス屋根・カーポート屋根、屋根の修理・修繕なら弊社にお任せ下さい。火災保険で対応できるケースも多く、まずはお気軽にお問い合わせ下さい(‘◇’)ゞ
強風被害のご相談をいただき現場調査に駆け付けました。
吹き飛ばされた屋根に関しては、そのままにしておいて下さい、とお伝えしました。
暴風・台風含む自然災害(雹・雪など)による建物の破損は、火災保険が適用される可能性があるためでございます。
・【最新版】火災保険が適用される屋根工事
また、バルコニー屋根が吹き飛ばされたことで室内に雨漏りなどの被害が生じた場合も、火災保険によって修理費用がカバーされる可能性があります。そのため、専門家による判断が必要です。
落下地点がお庭で、ご家族様に被害もなく安心しました
落下地点が、お庭でご家族様に被害もなく安心いたしました。
バルコニー屋根が飛散した場合、通行人やご家族に事故が及ぶ可能性があります。
これにより、通行人や建物に大きな被害が発生する可能性があります。特に、落下した屋根材が直接人に当たった場合、切り傷や重症につながる可能性も考えられます。
そのため、バルコニー屋根の飛散は非常に危険であり、事故を防ぐためには定期的な点検や修理が必要です。常に注意を払い、安全を確保するために対策を講じることが大切です。
バルコニー屋根が飛来して隣家に被害を与えることは、重大な問題です。強風や突風の影響で、屋根材が飛散してしまう可能性があります。特にポリカーボネートなど軽量な素材でできた屋根は、風圧によって簡単に飛ばされることがあります。
隣家に飛んでしまった屋根材が人(隣にお住まいの方)や建物に直撃すると、大きな被害を引き起こす可能性があります。
例えば、外壁が損傷してしまったり、窓ガラスを破損させてしまったとします。その場合は、被害を受けた側の火災保険で修理金額はおります。
しかし、殆どのケースで今後のご近所付き合いを考えられ、修繕費用・修理費用は屋根材を飛ばしてしまった建物の所有者が代わりに負担されることが多いです。
波型ポリカーボネートとフック(留め具)のサイズを計測します
ポリカーボネート屋根は、こちらのフックで固定されています。
弊社では必ず、再利用はせずに、張り替えする際には新しいものに交換いたします。
外した際に破損することも多く、プラスチックで経年劣化もし易いです。
今回は全体にくすみが見られ、お客様ご自身も全体を張り替えたい、とのご希望でしたので、総張り替えのお見積りをご提出いたします。
全体的に波板ポリカーボネートに汚れが蓄積し、透明度も低くなっていましたので、全面張り替え工事を承りました。
またお写真2枚目のように、フックのみ飛散してしまっている部分もありました。更なる飛散事故を防止するためにも、全面張り替え・フックも新品交換していきます。
バルコニー屋根を外したら、再度骨組みを点検していきます。
骨組みの歪みや強度不足がないか入念ぬい点検します。バルコニー屋根の張り替え工事を行う際に、骨組みにもしっかりとした点検や修理が必要です。
特に経年劣化が進んでいる場合は、骨組みの強度が不足している可能性があります。張り替え工事だけでなく、骨組みの修理や全交換が必要な場合もあります。
修理や交換によって費用も変わってきますので、専門業者に相談して適切な対応をすることが重要です。
▼強風で骨組みごと倒壊してしまったケースもございます。
~バルコニー屋根のフックの対応年数の目安について~
– 築10年前後: フックの点検をおすすめします。錆などが見られる場合は塗装や交換が必要となることがあります。
– 築20~25年: フックの交換が必要な時期とされます。
– 築30年: バルコニー屋根全体のリフォーム時期に差し掛かっています。フックの状態を確認し、必要に応じて補修を行うことが重要です。
バルコニー屋根のフックの寿命は、定期的な点検やメンテナンスによって延ばすことができます。バルコニー屋根の飛散事故を防ぎ、安全性を保つためにも、定期的な点検を行い、フックの状態を確認することをおすすめします。
波板は構造上、光を遮る屋根材ですので随分とお洗濯物が乾き難かったと思います。
新しく透明度が高いモノに交換することで、乾燥時間が短くなり家事のお仕事の時短に繋がりますね。
バルコニー屋根など、高所での作業は危険を伴います。
手摺り・建物より突き出ている形で設置されているので、屋根修理専門店に依頼することをお勧めいたします。
まずは、寸法通りにカットした波板ポリカーボネートに、骨組み部分に穴を空けていきます。
電動ドリルを使っていますが、キリでも穴を空けることができますよ(^^♪
耐用年数が10年のポリカーボネイト波板を使用しています。
塩ビ波板(塩化ビニール製)の耐用年数が1~3年、
ガラスネット入り塩ビ波板が5年ですから、桁違いの長寿命ですね!
②穴に新品のポリカフックを入れて、屋根骨組みに引っ掛けます
【ポリカフックをバルコニー屋根骨組みC型鋼に設置する際の注意点】
– ポリカフックは専用の留め具であり、C型鋼の骨組みに適切に取り付ける必要があります。適切な位置に設置することで、波板ポリカ屋根をしっかりと固定することができます。
– C型鋼の骨組みにポリカフックを取り付ける際には、適切な工具を使用してしっかりと固定することが重要です。適切な締め付けを行うことで、屋根材が風や雨などの外部要因によって簡単にはずれることを防ぐことができます。
– ポリカフックをC型鋼の骨組みに設置する際には、屋根材との接点がしっかりと密着していることを確認してください。適切な接着面積を確保することで、屋根材がしっかりと固定され、安定した屋根を実現することができます。
全て穴を空けて、フックで固定した様子がこちらです。
綺麗に等間隔でフックが並んでいますね。
ポリカフックに限らず、留め具の締め付け具合には、注意していただきたいです。
波型ポリカーボネートのため、閉めすぎると変形に繋がります。
逆に、適切に閉めないと固定力が生まれません。
工事前より、随分と透明度が上がりましたね。
弊社では、波型ポリカーボネートはそのまま使用し、留め具であるフックのみ交換する工事などもいたしております(/・ω・)/
バルコニー屋根やテラス屋根のバタつきが気になる方などは、お気軽にご相談下さい!
結構、フックが経年劣化で破損して、外れているお宅も多いです。
バルコニー屋根の張替え工事は、足場なしに梯子のみで作業できることもございます。
当然、工事費用を抑えることができます。
【足場不要で工事するメリット】
– 足場を設置する必要がないため、足場代の費用を節約できます。
– 梯子のみでの作業であるため、足場に比べて工事期間が短縮され、人件費も削減できます。
– 足場が不要なため、屋根の張替え工事による生活の不便が少なく、通常の生活を維持しながら工事が行えます。
お写真のように、梯子が建物に設置する部分には、傷を付けない様にクッション材を敷き作業させていただきます。
弊社では、お客様のご要望を最大限『かたち』にする工事を心掛けております。
お客様に寄り添ったご提案を心掛けております。
弊社は笛吹市の屋根・外壁修理塗装工事を得意としております!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@clean-reformjp.sakura.ne.jp
株式会社クリーン
〒400-0042
山梨県甲府市高畑1丁目2-17
共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。