ホーム > 堺市西区にて台風や経年劣化で屋根及び軒天補修工事を行った様子…
堺市西区にて台風や経年劣化で屋根及び軒天補修工事を行った様子
堺市西区 台風 台風 台風 台風 台風 屋根補修・棟板金交換工事・軒天モルタル補修工事
【工事のきっかけ】
3年前の台風で棟板金がほとんど飛散し、近隣で工事をしていた業者の方に『屋根に穴が開いているかもしれない』と指摘を受け、ご心配になり当店にご連絡をいただきました。
棟板金だけでなく、スレート屋根材や軒天のモルタルも数箇所落下しており、補修工事を行いました。
基本情報
- 施工内容:台風 台風 台風 台風 台風 屋根補修・棟板金交換工事・軒天モルタル補修工事
- 施工期間:2日
堺市西区にて劣化や台風被害を受けた屋根の
『棟板金補修工事』『スレート補修』及び『軒天の補修工事』を行いました
屋根は棟板金や貫板の外れ、スレート屋根材の割れ、コケや色褪せが見られました。
被害箇所 |
被害原因 |
棟板金と貫板飛散 |
屋根の頂上である棟部分は、建物の中で最も雨風の影響を受けやすく、特に棟板金は釘抜けが起きやすい部位である。元々経年劣化で釘抜けがあり強度が下っており、台風時の強風に耐えられず飛散してしまったと考えられる。 |
スレート割れ |
スレート屋根材は軽くて薄い分、経年劣化で割れが生じやすい。飛来物が当たって割れてしまったと考えられる。 |
苔・色褪せ |
屋根材表面の塗装が剥がれると、防水性が下がって内部に水が染み込みやすくなり、苔が根を生やしてしまう。
防水性が下っているサインの為、放置すると雨漏りに繋がってしまう事もある。 |
まずは破損したスレート屋根材を撤去します
スレートは一枚ずつ釘留めされている為、釘を抜いて外さなければいけません。
専用の工具を使用し、釘を抜いて破損したスレートを撤去します
サイズに合わせてカットした新しいスレートを差込み、接着剤で固定させます
差替えた箇所は少し他と色が異なってしまいますが、
割れた箇所を補修したので雨漏りの心配はなくなりました
飛散した棟板金と貫板も取り付けます
貫板は棟板金の下地となります。
貫板が腐食・劣化していると棟板金を留めるビスや釘が抜けやすくなる為、今回は全面的に新しい貫板を取り付けました
屋根に合わせてカットし、ビスで取り付けていきました
取付けた貫板の上から、棟板金を被せます
屋根の頂上から流れてくる雨水が隙間に入り込まないように、取り付け順は鼻先(屋根の先端)から頂上に向かって取り付けていきます
また、ビスで固定する際に、上からビスを打つとビス穴の隙間から雨水の侵入を許してしまう為、ビスは横方向に打ち込みます
最後に接合部分にコーキング剤を充填し、棟板金と貫板の取り付けは完了しました
棟板金は屋根の中で雨風の影響を最初に受ける部分で、屋根全体を守ってくれる重要なパーツです。
しかし、その分劣化も早い為、定期的に点検するとよいでしょう
飛散したままにしておくと、大きな被害にも繋がっていたかもしれませんが、その前に補修ができてよかったです
鉄筋に付いているサビを落とし、専用の錆止めを塗ります
サビはペーパーやヤスリ等で鉄筋のサビを落とし、鉄筋に錆止めを塗布します。
時間を置いた後、プライマーと呼ばれる下地材を塗ります
プライマーには後から乗せるモルタルを密着させる為の接着材の役割があります
プライマーが乾燥した後、モルタルを塗り上げます
この際、既存のモルタルが乾燥していると、塗ったモルタルが密着せずに落下してしまう為、慎重に作業を行う必要があります
今回はモルタル塗り上げ後1時間程様子を確認しましたが、落下は見られませんでした
これで今回の屋根及び軒天の補修工事は全て完了です
棟板金と貫板の全面張替えを行いました。
今回は塗装工事は行いませんでしたが、全体的に塗装の劣化が見られる為、塗装工事についてもお話させていただきました。
使用する塗料によって耐用年数は異なりますが、前回の塗装工事から約10年くらい経っている方は、屋根の点検を行う事をオススメします。
鉄筋の『爆裂』と『露筋』について
小さなひび割れから水や空気が入る事で内部の鉄筋が錆び、鉄筋が膨張してコンクリートが押し出される事でクラックが発生させる状態を爆裂と言います。
爆裂によって発生したクラックは水分の浸透を進め、爆裂が甚大化する悪循環が生じます。
このような症状が進むと、コンクリートの表面に鉄筋が露出してきます。
この状態を『露筋』と言います。
突然コンクリートが落下する可能性もある為、非常に危険です。
ひび割れができていたり、表面のモルタルが落下している事に気付いた場合は、お早目に専門業者にご相談ください。
街の屋根やさん堺店では住宅全般の工事を行っておりますので、お気軽にお問合せくださいね。
【工事完了後】
棟板金と貫板の全面張替えを行いました。
今回は塗装工事は行いませんでしたが、全体的に塗装の劣化が見られる為、塗装工事についてもお話させていただきました。
使用する塗料によって耐用年数は異なりますが、前回の塗装工事から約10年くらい経っている方は、屋根の点検を行う事をオススメします。
鉄筋の『爆裂』と『露筋』について
小さなひび割れから水や空気が入る事で内部の鉄筋が錆び、鉄筋が膨張してコンクリートが押し出される事でクラックが発生させる状態を爆裂と言います。
爆裂によって発生したクラックは水分の浸透を進め、爆裂が甚大化する悪循環が生じます。
このような症状が進むと、コンクリートの表面に鉄筋が露出してきます。
この状態を『露筋』と言います。
突然コンクリートが落下する可能性もある為、非常に危険です。
ひび割れができていたり、表面のモルタルが落下している事に気付いた場合は、お早目に専門業者にご相談ください。
街の屋根やさん堺店では住宅全般の工事を行っておりますので、お気軽にお問合せくださいね。
鉄筋の『爆裂』と『露筋』について
小さなひび割れから水や空気が入る事で内部の鉄筋が錆び、鉄筋が膨張してコンクリートが押し出される事でクラックが発生させる状態を爆裂と言います。
爆裂によって発生したクラックは水分の浸透を進め、爆裂が甚大化する悪循環が生じます。
このような症状が進むと、コンクリートの表面に鉄筋が露出してきます。
この状態を『露筋』と言います。
突然コンクリートが落下する可能性もある為、非常に危険です。
ひび割れができていたり、表面のモルタルが落下している事に気付いた場合は、お早目に専門業者にご相談ください。
街の屋根やさん堺店では住宅全般の工事を行っておりますので、お気軽にお問合せくださいね。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
〒564-0063
大阪府吹田市江坂町1-23-19 米澤ビル第5江坂4F
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0822
大阪府岸和田市額原町1096
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
電話 0120-989-742
E-Mail info@jacof.co.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43
共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。