ホーム > 福山市にて強風で塩ビ製波板が飛んだカーポート屋根材取り外し工…
福山市にて強風で塩ビ製波板が飛んだカーポート屋根材取り外し工事
福山市 波板工事
【工事のきっかけ】
福山市のお客様より飛散したカーポート屋根についてのご相談をいただきました。
以前、御自宅のカーポート屋根材が強風により一部飛んでしまったそうで、残った屋根材の撤去をご検討されているようでした。
今はカーポートとして使用されておらず、残った屋根材がまた風で飛散したら危険なため撤去をしてほしいとのことでした。
現地調査にお伺いすると、かろうじてカーポートに残った波板屋根をワイヤーで固定して応急処置をされていました。
屋根材は塩化ビニル製の波板で、9尺が8枚設置されていたようでした。
4分の1ほどの波板屋根が無くなっており、また飛んでいってしまう危険性があるため、屋根材のみを取り外す工事を行わせていただく運びとなりました。
福山市にお住まいのお客様より、カーポート屋根に関するお問い合わせをお電話でいただきました。
お電話にて詳しくお話をお伺いすると、カーポート屋根材が以前より強風で一部飛散してしまったそうです。
現在はカーポートとして使用されてはいないようですが、まだ残っている屋根材が今後また飛んでしまったら怖いので取ってもらいたいとのことでした。
たしかに、カーポートに残った屋根材をそのまま放っておくと新たな飛散被害が発生する可能性があるため大変危険です。
インターネットで業者を探したところ、街の屋根やさん福山店がカーポートに関する施工事例を沢山掲載していたため、一度相談してみようとご連絡をくださったそうです。
まずは現地調査をおこなって、工事費用を御見積りし、屋根材撤去工事をさせていただくこととなりました。
参考記事街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!
こちらがご依頼者様の御自宅の庭に設置されているカーポートです。
カーポートの奥側の屋根材が一部無くなっていることが分かります。
〔飛散箇所〕
〔ワイヤーで固定〕
〔少ない重なり〕
こちらの屋根材は塩化ビニル製の波板で、9尺が8枚元々設置されていました。
※9尺波板の寸法は、幅655mm、長さ2730mm
かろうじて残った屋根材は、お客様自身でワイヤーで固定されていました。
応急処置のおかげでこれ以上の被害はなかったようですが、早急に対処しなければなりません。
そして、現状の波板の重なりは1山半しかありませんでした。
基本は波板の重なりは2山半重ねて固定します。
波板の重なりが甘いと風の影響を受けやすくなってしまい、波板が外れやすくなってしまうのです。
また、隙間から雨水が漏れやすくなるという問題も発生します。
カーポートに残っている屋根材の確認を行いましたが、穴あきはないものの、経年劣化による変形がみられました。
張り替えの時期はすでに迎えていたようでした。
今回の工事は、もうカーポートを使われていないということで、当初の予定通りお客様がご希望されていました屋根材を全て取り外す作業を行いたいと思います。
屋根材撤去にかかる費用を提示しましたところ、お客様より工事の御依頼をいただきました。
それでは、次よりカーポートの屋根材を取り外す作業の様子を紹介いたします。
先述しました通り、こちらのカーポート屋根材は塩化ビニル製の波板で、9尺が8枚設置されていました。
飛散した屋根材はお客様が保管されていましたので、残った屋根材を撤去後全て回収して処理いたします。
まずは、屋根材を固定している留め具を全て取り外していきます。
屋根材の留め具には波板フックが使用されていました。
留め具の外し方ですが、
①つまみを持って
②フックをクルっとまわし
③取り外す
という手順で行っていきます。
一見簡単な作業ですが、高所作業で大量の留め具を外していかなければなりません。
こちらは先程外しました留め具(波板フック)です。
このL字の部分がフレームに引っかかって留まっているのです。
留め具を全て外しましたら、カーポートの枠組みにはめ込んである屋根材を取っていきます。
慎重に屋根材を取っていきます。
高所作業のため、特に注意して作業を行わなければなりません。
時々お客様より「自分でしようと思ったけどやっぱり高い場所だから怖くて・・・。」「DIYで高所作業中に脚立から落ちてしまった。」とのお話を聞くことがあります。
高い場所での作業は本当に危険ですので、プロである専門業者に相談することを強くオススメいたします。
屋根材をすべて取り外しました。
これで飛散の心配がなくなり、お客様も安心して過ごすことが出来ますね。
〔外した留め具〕
〔古い留め具と新品の留め具〕
こちらは今回はずした留め具です。
参考に新品の留め具と比較してみました。
比べてみると、留め具である波板フックのパッキンが新品と比べて痩せて硬化していることが分かります。
この波板フックのパッキン部分は、屋根材本体を押さえる役割があります。
しかし、経年劣化でパッキンが痩せたり硬くなってしまうと、屋根材との間にすき間ができてしまい、風が吹いたときにバタついてしまうのです。
今回のご依頼者様も「風が吹くと屋根材がバタバタしていた。」とおっしゃられていましたので、屋根材がしっかりとまっていないために飛散してしまったと思われます。
↓古いフックと新しいフックの比較動画【動画時間:0分38秒】
前半に出てくる波板フックが古い物、後半に出てくる波板フックが新しいものです。
パッキンの違いをご覧ください。
取り外した屋根材は全て回収して持ち帰らせていただきます。
軽トラックの荷台に積み込むには長すぎるため、カットしなければなりません。
外した屋根材(塩ビ波板)をカットしていくと、劣化しているため切り口がボロボロになります。
経年劣化で硬化するとこのような状態になり、風であおられると割れやすくなるのです。
処理をする際にも注意が必要となります。
塩化ビニル製波板は安価で手に入りやすく加工しやすいという特徴があります。
一昔前まではカーポートやベランダの屋根材として主流でしたが、耐久性はそれほど高くないので長期の使用には不向きだと言われています。
現在では、ポリカーボネート製のものが定番になっていますので、張り替えをご検討中の方はポリカ製のものをオススメします。
街の屋根やさん福山店コラムポリカーボネートとは?特徴やメリット・デメリット>>
↓劣化した塩化ビニル製波板の裁断【動画時間:0分39秒】
経年劣化で硬化した塩化ビニル波板をカットすると、波板がボロボロと崩れていきます。
撤去した後の処理にも手間がかかることが分かります。
↓新品のポリカーボネート製波板の裁断
新品のポリカーボネート製波板の裁断動画です。
加工性の高さが分かります。
今回は屋根材撤去のみの工事でしたが、貼りかえることになりましたらぜひまたご相談くださいと伝えまして、現場を後にしました。
工事の御依頼誠に有難うございました。
ご依頼者様より、工事後のアンケートにご協力いただきました。
誠に有難うございます。
Q2.屋根工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
金額 ていねいな対応
Q3.街の屋根やさんをどのように探しましたか?
ルーフ
Q4.街の屋根やさんを知りすぐにお問合せ頂けましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
同じ様な工事をされていたので
Q5.何が決め手となり街の屋根やさんにお問い合わせ頂きましたか?
風の強い日も気にならない
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたか?
感じの良い会社
街の屋根やさん福山店では、カーポートや車庫、ベランダといった屋根の修理工事も行っております。
そして、今回のように撤去のみといった工事も承っております。
福山市は車をお持ちの方が多いため、カーポートに関するご相談を大変多く頂きます。
劣化した屋根材を放置しておくと、近隣の車や人へ危害を与えてしまうかもしれません。
そのため、気付き次第すぐに対処しましょう!
お困りの方、どうぞお気軽に街の屋根やさん福山店へ御相談くださいね。
【街の屋根やさん福山店】
電話番号:0120-886-332〔9:00~18:00受付〕
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yanefukuyama@sky.megaegg.ne.jp
畑建設株式会社
〒720-0092
広島県福山市山手町4丁目22番43号
広島県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail hiroshimakure@11yane.co.jp
有限会社吉井瓦商店
〒737-0125
広島県呉市広本町2-14-24
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@basil.ocn.ne.jp
新日本サービス株式会社
〒731-5141
広島県広島市佐伯区千同2丁目9−17
共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。