ホーム > 伏見区のリッジウェイカバー工事をさせていただいお客さまからの…

伏見区のリッジウェイカバー工事をさせていただいお客さまからの喜びのコメントをお伝えします。
棟瓦取り直し 棟瓦取り直し 棟瓦取り直し の初回アンケート
京都市伏見区のお客様に工事前のアンケートに答えていただきました!
京都市伏見区 | 棟瓦取り直し 棟瓦取り直し 棟瓦取り直し
- リフォームを検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
-
使わなくなった畑の草がのびて困っていました。
- 何が決め手となり弊社にお問い合わせ頂きましたか?
-
以前、お世話になった屋根葺き替え工事が丁寧だったので今回もきっと助けてくれると思いました。
- 実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたか?
-
いつも通り親切に話を聞いていただき最善策を考えていただきありがとうございました。
- 弊社をどのように探しましたか?
-
以前、屋根葺き替え工事でお世話になりました。
- 弊社を知りすぐにお問合せ頂けましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
-
専門外のことでお願いしていいのか悩みました。
棟瓦取り直し 棟瓦取り直し 棟瓦取り直し の工事後アンケート
工事後のアンケートに答えていただきました!
- 工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです
-
仕事が早い
- 弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
-
インターネット
- 弊社を他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
-
家全般の相談に乗ってくれる所
- 弊社を他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
-
職人がいい
- 当初、リフォームを依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
-
丁寧な仕事

今回はベランダの改修工事の開始になります。
写真の通り角のベランダの床が割れてしまっています。
のっかったら危なさそうなので乗らないように気を付けて解体をしていきます。
今回の改修工事は外壁から1mほど出ているベランダを外壁と面一にする工事です。
構造上やはりベランダは飛び出ていない方がメンテナンスも簡単ですし雨漏りの心配も格段に少なくなります。
よく出窓も雨漏りの原因になりますが同じ理由です!
やはり建物はシンプルな構造の方が傷みが少なくなります。
シンプルイズベストって言葉通りです!
まずは手摺りフェンスの撤去です。
笠木からも雨が入っていたようです。

柱が腐って無くなっていた箇所がありました。
外壁のモルタルの重量はとても重いため落ちたら危なかったです。

ベランダの内側のモルタルを撤去していきます。
これも見てもらえばわかりますが柱が無い場所が何カ所かありますね。
屋根があればここまで傷むことは無かったと思います。
屋根 軒先は家を守るためにとても大事な箇所です。
最近軒天がない 短い家が流行っているので何年か先が心配です。
デザインを優先するとどうしても軒が出ていない家が多くなります。
軒がある家でデザインを考えていただいた方が家は長持ちしますよ!

内部の解体開始です。
ぼそぼそで解体が難しくなっちゃっていますね。(^_^;)
モルタルが落っこちないように気を付けながら解体していきます。

だいぶ解体が出来てきました。
まだまだ床のコンクリートなどあるのでここからが本番です!
次回はこちらから飯田市松尾にて落ちそうなベランダの解体終わりました!


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。