ホーム > 福岡市南区にて防水機能を果たせず雨漏りを引き起こしていたルー…
福岡市南区にて防水機能を果たせず雨漏りを引き起こしていたルーフィングの交換
更新日:2024年9月27日
みなさま、こんにちは!
街の屋根やさん福岡西店です!
本日は福岡市南区で実施した瓦屋根の雨漏り修理をお伝えします!
「集中豪雨で雨漏りしてしまって困っている。すぐに見に来てほしい」とお問い合わせいただき、現地調査へうかがいました。
瓦は一部が欠け、防水の要であるルーフィング(防水シート)も、剥がれていたり穴が空いて下地が剥き出しになっていたりと、ひどく劣化していることがわかりました。
状態は悪く、再発の恐れがあるため、早急な修理が必要と判断いたしました。
雨漏り修理として、ルーフィングの交換と瓦の補修をご案内し、さっそく工事が開始されました。
【前回までのブログ】
・福岡市南区で集中豪雨による雨漏り、瓦とルーフィングの劣化が著しい屋根の現場調査
【ルーフィングって何?】
ルーフィングとは、屋根材と下地の間に敷いて雨漏りを防いでいるシート上の部材のことです。
雨の浸入から大切なお住まいを守ってくれている、重要で必要不可欠な存在といえます。
劣化したルーフィングを交換するため、まずは設置箇所の瓦を取り外します。
ところどころに見える赤茶色い変色からも、かなり劣化が進んでいたことがわかりますね。
撤去した瓦は、破損しているものを除いて再び設置しますので、一旦脇に避けておきます。
新しいルーフィングを設置しました。
交換前と後で見比べると、違いは歴然です。
ピタッときれいに敷かれたルーフィングの固定方法について、簡単にご説明いたします!
ルーフィングの施工方法には、大きく2種類あります。
- タッカー留め
大きいホッチキスのような道具(タッカー)で、ステープルというコの字型をした針を打って固定する方法。
ルーフィングには高い密封性があるため、ステープルで空いたわずかな穴もしっかり埋められる。
- 粘着式
粘着力のある接着面をそのまま下地に貼り付けて固定する方法。
タッカー留めとは違ってルーフィングに一切穴が開かないので、防水性が高い。
いずれの施工方法でも、高い防水性と密封性によって雨漏りを防いでくれるルーフィングは、定期的なメンテナンスがとても大切です。
(写真はホームページより引用)
今回の工事で交換したルーフィングは、屋根の防水機能において最も重要な役割を担っています。
屋根から雨漏りすると、「屋根材が傷んでいる?」と、心配される方がほとんどだと思いますが、
じつは、不具合が屋根材だけなら、室内への雨漏りはそこまで心配いりません。
(もちろん劣化が少ないうちに修理することは大切)
目に見えて雨漏りしてしまっているような場合は、屋根材とともにルーフィングが劣化しているのが原因です。
雨水を堰き止めているルーフィングが破損していると、雨水が浸入して下地に染み込み、雨漏りを招きます。
「もしかして雨漏り!?」と心配になったときは、早めの点検と適切な修理が不可欠です!
街の屋根やさん福岡西店では、いつでも
無料点検を実施しておりますので、ぜひお気軽にご相談ください!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail fukuokanishi.main@machiyane.com
株式会社セプテット
〒814-0111
福岡県福岡市城南区茶山1丁目4−45
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。