ホーム > 岩出市で基礎の表面が剥がれていたので、調査すると湿気が原因で…
岩出市で基礎の表面が剥がれていたので、調査すると湿気が原因でした
更新日:2022年5月7日
岩出市在住M様邸より
「基礎の表面が剥がれて基礎が見えている。
」とご相談頂きました。
建物の基礎はコンクリートと鉄筋で施工されていますので、基礎の表面が剥がれて雨水が侵入してしまうと、コンクリートにひび割れが発生したり、鉄筋が錆びてしまったりして、耐久性が低下する可能性があります。
なので、基礎の表面にひび割れが発生していたり、剥がれているお家は
なるべく早く修理することをおススメします!
今回は岩出市在住M様邸で行った基礎の表面の調査についてご紹介します。
【関連記事
】
★
街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!
基礎の表面の事を
基礎巾木(きそはばき)
と言い
、
「洗い出し仕上げ」で仕上げられていました。
洗い出し仕上げとは、セメントやモルタルに石や砂利などの骨材を入れて混ぜ込んだものを基礎の表面に塗装し、硬化する前に表面を水で洗い流して石の頭を露出させる工法です。
基礎巾木は洗い出し仕上げ以外にも、モルタルで仕上げた上から塗装するもの等様々な工法があります。
岩出市在住M様邸の基礎巾木は、
一部剥がれて基礎が丸見えになっている
部分と基礎巾木が浮いて剥がれそうになっている部分がありました。
先ほどもお伝えしましたが、
基礎巾木とは基礎の表面の仕上げの事を言います。
建物の基礎は、コンクリートと鉄筋で作られており、基礎巾木が無いままだと
直接コンクリートに雨水が当たることになります。
コンクリートは雨水などの水分を吸収し、日中は熱で
乾燥するので膨張・収縮を繰り返します。膨張・収縮を繰り返すと、コンクリートにひび割れが発生
しやすく、ひび割れから雨漏りが侵入すると基礎で使われている
鉄筋を腐食させることもあり、基礎の耐久性が低下してしまいます。
基礎に直接雨水が当たるのを防ぎ、
基礎の
耐久性を低下させない為に、基礎巾木が施工されています。
和室の畳を剥がすと点検口があり
、ちょうど基礎巾木が剥がれている場所の内側
が見れました。
基礎の内側には雨水が侵入している跡も無く、問題はありませんでした。
ではなぜ、M様邸の基礎巾木は剥がれたり、浮いてきたりしていたのでしょうか・・・?
基礎巾木は雨水や湿気の影響や経年劣化で剥がれてくることがあります(>_<)基礎巾木が剥がれた場所は
外壁よりの内側にあり、直接雨水があたる部分ではありません。
しかし、外壁の内側に入り組んでいると、日陰となり
湿気がこもりやすい形状と
言えます。
岩出市在住M様邸の場合、
湿気が原因で基礎巾木が浮いて剥がれた可能性があります!基礎内部の湿気が気になる場合は、
防湿シートや調湿効果のある竹炭を
床下に敷き詰めることができます。
現場調査を行いM様邸に今回の調査の結果をお伝えし、床下に防湿シートを敷きつめて、
浮いて剥がれている
部分のみ補修するお見積もりを提出することになりました。
基礎の表面にひび割れや剥がれを見つけた方は、街の屋根やさん和歌山店へご相談ください(*^^*)
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。