足立区中川にてクリーンマイルドウレタン(15-30D)を使用し瓦棒葺き屋根の塗装工事を実施
【お問い合わせのきっかけ】
担当:白井
足立区中川にお住いのS様邸にて行いました瓦棒葺き屋根塗装工事の様子をご紹介しております。S様邸は築35年が経過しており大屋根には瓦が使用されておりますが1階の屋根は瓦棒葺きの金属屋根となっておりました。以前にも数回塗装でのメンテナンスを行っており、前回のメンテナンスから年数が経過し塗装に剥がれ等の劣化症状が見られ始めたのでメンテナンスを検討し「街の屋根やさん」までお問い合わせいただきました。 金属屋根の調査を行うと、全体的に色褪せやチョーキングといった塗装の劣化症状が見られました。また、塗装が剥がれてしまい鉄の素地が見えてしまっている箇所もあります。鉄は、素地が露出している状態になると湿気等の水分の影響で鉄表面には錆が発生してしまいます。錆の発生が進行すると鉄を腐食させ穴開きの原因となります。金属屋根に穴が開いてしまえば雨漏りへと直結してしまいますので錆の腐食が進行する前に定期的なメンテナンスが必要となります。 S様に調査結果をお伝えし、屋根塗装工事のご提案を行い工事をお任せいただきました。
担当:白井
ビフォーアフター
現地調査
現地調査の様子になります。こちらの建物は築35年が経過した木造2階建ての住宅となります。2階と1階にそれぞれ屋根があり2階の屋根は瓦屋根で1階の屋根は勾配が緩いことから瓦棒葺きの金属屋根が使用されておりました。今回メンテナンスを検討されているのは、1階の金属屋根部分になります。お客様にお話をお伺いすると、10年程前に屋根・外壁塗装を行われており定期的に建物のメンテナンスは行って来たそうです。しかし、最近では屋根の状態を確認することもなくなり気にしていなかったが、気がついたら塗装の剥がれ等が発生しておりメンテナンスを検討されたそうです。
屋根の確認を行うと前回のメンテナンスより暫く年数が経過している事から屋根全体的に塗装の色褪せが発生しておりました。また、部分的ではありますが塗料が剥がれてしまい金属面が露出してしまっている個所がみられました。現状では金属面に錆の発生は見られませんでしたがこのまま放置してしまうと錆が発生し鉄を腐食させてしまいます。鉄の腐食が進行すると鉄に穴が開き雨漏りの原因となってしまいますので、メンテナンスが推奨される状態でした。
表面塗装を手で触ると粉の様な物が付着しました。これはチョーキングと言い紫外線等により塗装が劣化する事で発生する現象になります。塗装の劣化に伴い塗料を形成している成分の一部が粉化し塗膜の表面に現れます。チョーキングは劣化した塗膜に現れる症状になりますのでチョーキングが発生している場合は塗膜の寿命と言われており、メンテナンスのサインになります。
また、瓦棒屋根の合羽といわれる心木部分に被っている板金を固定している釘に浮きや錆が見られました。釘が抜けてしまうと板金の固定が弱くなり外れてしまう原因となりますので注意が必要です。
上記の内容をご報告し屋根塗装工事のご提案を行いました。築年数や年齢を考えるとこの先長く住み続けるか分からないということもあり今回は外壁塗装は行わず屋根のみの塗装となります。屋根塗装工事の費用は税別378,000円より承っております。使用材料によっても金額が異なりますので詳しくはお問い合わせ下さい。
屋根塗装工事
ケレン等下処理
今回施工を行う屋根にはベランダが乗っている為ベランダ下のスペースが狭く、そのままの状態では塗装作業が困難な状態でした。ですので、ベランダ床面の取り外しを行い塗装可能なスペースの確保を行いました。
下地処理の様子になります。下地処理とは名前の通り下地の状態を整える作業となります。下地処理はケレンとも呼ばれ、下地の清掃や旧塗膜の撤去を指しケレンを行うことで下地の汚れを落とし塗料が付着しやすい状態を作ります。下地処理をしっかりと行うことで塗り直した際の塗料の持ちにも影響してきますので塗装を行う際に重要な工程となります。下地の状態に応じてサンダー等の電動工具やサンドペーパーを使用しケレンを行います。
下塗り
鉄部への塗装となりますので下塗り材は、エスケー化研のマイルドザビガードを使用します。こちらの塗料は錆止め塗料とも呼ばれ錆の発生を防いでくれる役割があるのと、下地と上塗り塗料の接着性を高めてくれます。また、乾燥時間が3時間と速乾性があり作業効率を向上させる事が可能です。
下塗りの様子です。鉄部塗装で使用する錆止め塗料は、防錆剤と呼ばれる錆の発生を抑制する成分が入っており鉄部に錆が発生することを防ぎます。また、下地と塗料の付着を良くしてくれる効果がありますので塗り残しが無いように丁寧に塗り進めていきます。下塗り塗布後は下塗りが乾くまでの乾燥時間を設けなければなりません。乾燥時間を守らずに施工を進めてしまうと塗料本来の力が発揮出来ませんので必ず時間を開けて作業を行う必要があります。
中塗り
中塗りの様子になります。中塗り、上塗りにはエスケー化研のクリーンマイルドウレタンを使用します。色は茶系をご希望でしたので15-30Dをお選びいただきました。クリーンマイルドウレタンは弱溶剤系塗料でシンナーを使用して希釈するタイプの塗料になります。水性に比べ塗料の匂いがしますが密着性が高く幅広い下地に適した塗料になります。期待耐用年数は10~12年といわれております。
下塗りが乾燥したら中塗りの工程へと移ります。中塗りと上塗りは同じ塗料を使用して塗装を行う工程になります。塗り重ねを行うことで仕上がりに色ムラが出にくく均一な仕上がりとなる為、重要な工程となります。
上塗り
上塗りの様子になります。中塗りの上にもう一層塗膜を重ねる工程となります。仕上げ塗料は2回以上塗り重ねる事が基本となりますので塗装工事を行う際には、業者の方に塗装回数の確認や作業工程を写真に記録し必要な回数の塗装が行われているかを確認するとより安心です。
施工完了
ベランダの床を復旧し全ての作業が完了となりました。工事完了の際はお客様に仕上がりのご確認をして頂き問題が無いことを確認したら工事が完了となります。イメージ通りの仕上がりとなりお客様に満足して頂くことが出来ました。今回の工事では施工保証を3年間お付けしております。初回点検は1年後になり、その後は隔年点検にお伺いし塗装の状態確認を行わせていただきます。今後とも末永いお付き合いとなりますが宜しくお願い致します。
私達「街の屋根やさん」では、屋根塗装工事以外にも住宅に関する様々な工事を行っております。建物にお困りごとやご心配がありましたらお気軽にご相談をいただけますと幸いにございます。
記事内に記載されている金額は2023年05月26日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介