千葉市若葉区で日本の伝統文化を守る!横暖ルーフきわみを使った屋根カバー工事
【お問い合わせのきっかけ】
ビフォーアフター
【点検時の様子】
千葉市若葉区で雨漏りの補修依頼を受けました。築40年ほど経過されているということで、ひな人形を作られているお客様です。その丁寧に作られたひな人形がたくさん並ぶお部屋の天井が雨漏れされたということで急ぎで直されたいとのことでした。
天井の角のほうにうっすらと雨漏りの跡がありました。あまりにゆっくりと変色したらしく気づくのが遅れてしまったとおっしゃっていました。
雨漏りの根本的な原因・箇所を調べるため、まずは屋根裏の点検です。角の方で見えづらいところでしたが、確かに水で濡れて色が変わっている柱があります。長い間じわじわと雨が入り込んでいたのか原因箇所だけ全く色が違っていました。
雨が入ってきている場所があらかたわかったところで屋根の点検です。築40年経ち屋根材も傷んでしまっています。ヒビが入り、水が染み込んでいる跡もあります。
笠木部分の板金が取り付けられていましたが、釘が抜けかけ、手で簡単に中が覗ける状態になっていました。雨漏れの原因は防水紙の劣化や雨水が釘を伝いしみ込んでしまったと思われます。人形のおいてあるお部屋の雨漏れを止めることを優先的に予算を抑えたいということで屋根の部分カバー工法で補修します。
【屋根カバー工法】
棟を外し、防水紙を貼っていきます。防水紙をしっかり貼ることで雨水の浸入口がなくなり、雨漏れを起こさなくなります。
全体的に防水紙を貼り終えたところで屋根材をかぶせていきます。今回、屋根カバー工法に使われたのはニチハガルバリウム鋼板の「横暖ルーフきわみ」です。遮熱性と遮音性を持ち、屋根カバー工事をすることで屋根が二重になりますので、室内がより快適になりと思います。
一枚一枚、長さを加工しながら貼り、ネジでしっかりと固定していきます。笠木部分に木材をつけ屋根材を止める下準備を進めていきます。
ガルバリウムの屋根材を貼り終えたら、今度は継ぎ目のコーキングです。隙間があり、雨が浸入してしまったら問題ですので、養生をし、コーキングを塗布し綺麗に仕上げていきます。
ネジ穴も錆びないよう同じ緑色の塗料で1つずつネジ穴をぬっていきます。見栄えも綺麗になりますし、全体的な耐久性も上がります。
記事内に記載されている金額は2018年12月12日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
【工事完了後】
既存の屋根材の色に合わせグリーンで施工いたしました。 これで室内への雨漏れの心配はなくなりましたね!
笠木の部分も金属カバーで統一し風で雨が吹き込むこともなくなりました。 しっかりとネジで止め、ネジ穴には同色の塗料を塗ったので見栄えもよくなりました。
笠木の部分も金属カバーで統一し風で雨が吹き込むこともなくなりました。 しっかりとネジで止め、ネジ穴には同色の塗料を塗ったので見栄えもよくなりました。
千葉市若葉区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
葺き替えよりリーズナブル!屋根カバー工法で雨漏り解決!【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介