ホーム > 大和高田市で雨樋(あまどい)と波板交換をさせて頂きました。
大和高田市で雨樋(あまどい)と波板交換をさせて頂きました。
大和高田市 その他の工事 その他の工事
【工事のきっかけ】
波板が劣化していた
基本情報
- 施工内容:その他の工事 その他の工事
- 施工期間:1日
- 築年数:35年
大和高田市で雨樋交換と波板交換をさせて頂きました。
洗濯機置き場の屋根が劣化しており、お客様は波板交換をご希望なされておりました。
ついでに雨樋も古くなっていたので、雨樋の交換も同時にさせて頂く事になりました。
施工の様子をご紹介させて頂きます。
施工前の波板の状態です。
色あせを起こしており、数カ所損傷しておりました。
傘釘(かさくぎ)という波板固定用の釘で固定されておりましたので、バールを使用して傘釘を抜いて行きます。
骨組みはそのまま使用しますので、骨組みが全て見える状態まで波板を撤去します。
波板を撤去した状態で雨樋(あまどい)を撤去して行きます。
固定に使用されている銅線を工具で切ります。
雨樋の受け金具は釘でとまっておりますので、受け金具を固定している釘を抜いて行きます。
受け金具をはずすと、雨樋は外れます。
外した雨樋は鉄製の素材でしたので、踏んで小さくまとめて廃材処理します。
雨樋撤去した後は、軒樋(のきどい)を新設して行きます。
軒樋とは建物に対し横方向に設置されている雨樋です。
雨水が排水されるように水平器と糸やメジャーを使用し、少し傾斜が出来るように受け金具を新設して行きます。
軒樋を受け金具に固定して設置して行きます。
軒樋と竪樋(たてどい)のジョイントを施工します。
竪樋とは、軒樋と対照的に建物に対して、縦方向になっている雨樋です。
雨樋の継ぎ目には専用の接着剤を使用して密着させます。
接着剤を使用して、雨樋同士を接着して行きます。
たっぷり接着剤を使用して密着させると耐久性が高くなります。
肘のように曲がった部材をエルボといいます。
エルボを使用して雨樋を適切な位置へ誘導します。
雨樋がノコギリを使用して人力でカットする職人が多いです。
寸法を測って適切な長さにカットします。
使用した雨樋はパナソニック製のアイアン丸を使用しました。
施工難易度が低く、多くの住宅で使用されている雨樋です。
雨樋が完成しました。
波板を先に設置すると雨樋の設置が難しくなるので、今回は先に雨樋を仕上げました。
次いで波板を施工します。
まず適切なサイズに波板を測り、「板金バサミ」「サンダー」などを使用してカットします。
施工前と同じように傘釘とハンマーを使用して波板を固定します。
今回はステンレス製の傘釘を使用しました。
錆びないステンレスの傘釘を使用する事によって耐久性がアップします。
傘釘は同じ間隔で固定していくと、より美しい仕上がりになります。
隙間の空いた部分は雨水が侵入したり、見た目が悪かったりします。
コーキングという材料を使用して、隙間を埋める事で解決します。
仕上がった屋根の様子です。
ポリカ波板のブロンズカラーで仕上げました。
以上で施工完了になります。
綺麗になった雨樋と波板を見てお客様は喜んでおられました。
アンケートとお客様のお声を頂きましたので、そちらもご覧いただければと思います。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@wadatoken.jp
株式会社和田塗建
〒639-1038
奈良県大和郡山市西町208−1
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。