ホーム > 京都府木津川市で工場の雨漏りした外壁スレート材補修と水切り板…

京都府木津川市で工場の雨漏りした外壁スレート材補修と水切り板金交換
木津川市 工場 工場 工場
【工事のきっかけ】
調査依頼をいただきました。
工場の屋根と外壁部から雨漏りがしているのと、工場内から外壁部が剥がれ外が見えていると、街の屋根やさん京都南店にお問い合わせいただきました。
現状困っている雨漏りの補修工事の見積りが予算の範囲だったので、京都南店さんに施工をお願いしました。
基本情報
- 施工内容:工場 工場 工場
- 施工期間:1日
- 築年数:築45年
耐久年数、耐火性、遮音性に優れ比較的安価な材料なので、工場や倉庫の屋根や外壁で使用されることの多い建築資材の波板スレート。
今回は築45年の工場の現地調査です。

コチラが築45年の工場です。
波板スレートで屋根と外壁が構成されています。
波板スレートの材質はセメントと繊維を混ぜ込んだものです。
耐久年数、耐火性、遮音性に優れた材料なので多くの工場で使用されていました。

現地調査に屋根に登っていきます。
工場のケラバ部の板金がなくなっています。
これでは雨が侵入して内壁を伝って工場内に侵入してしまいます。
工場建築で使用される波板には2種類あって、大波スレートと小波スレートがあります。
コチラの工場は屋根が大波レート、外壁が小波スレートを使用しています。
大波スレートは屋根や外壁に使用され、小波スレートは外壁専用です。
(古い建物の場合は屋根にも小波スレートが使用されているケースもあります)

反対側の屋根もゴッソリとケラバが無くなっています。

オーナー様が言われていた工場内から外の景色が見える場所はココですね。
小波スレートの外壁パネルがどこかへ行ってしまっています。

外壁パネルが外れた箇所の内側から見た写真です。
外で点検している職人の姿が見えますね。

煙突が設置されている箇所に設置してあった。
煙突を伝って雨の侵入を防ぐ役割をしている水切り板金がめくれ上がり剥がれ、その勢いで煙突の土台がめくれ上がっています。

手前がめくれ上がった煙突で、奥の煙突には水切りが設置されているのが分かります。
これだけめくり上がれば、波板スレートを伝って雨が工場内部に侵入してしまいます。

ケラバ部水切り板金の新設補修です。
板金加工で既存のケラバ板金の形状と合わせ作成した新規ケラバを設置します。

外壁には同じ形状の小波スレートを使用し、ケラバ部も板金仕舞します。
これで工場内から見えていた景色箇所が埋まりました。
隙間から雨水が侵入してこないようにそれぞれの重なり合い意識します。

外壁上部の板金を手前に突き出させることで内部への雨の侵入を防ぎます。

棟部の板金仕舞。
両棟を跨ぐように板金を設置します。
片方側だけだと波板を伝って雨が侵入してくるので、反対側も跨いで雨の侵入を防ぎます。
板金を止めているボルトは上からの脳天打ちなので雨侵入して来ないようにコーコングで補強して止めていきます。
波板スレートを固定している錆びたフックボルトが見えますか?
耐用年数の長いスレート材で出来た工場などですが、最初に不具合を起こし始めるのがこのフックボルトです。
ボルトが錆びて隙間が出来てしまい雨漏りが発生する工場などは多くみられます。
シーリングを充填し対応することは出来ますが、何度繰り返してしまうので傷みがみられる箇所は交換をお勧めします。

めくれ上がっっていた煙突の土台部に被さる様に板金を重ねます。
これで煙突伝いに雨水が侵入して来なくなりますね。
耐久年数、耐火性、遮音性に優れた材料の波板スレートですが、アスベストを含むためメンテナンスを後回しにしてしまっているオーナー様も多いのではないでしょうか?
~2004以前に製造された波板スレートはアスベストが含まれています。
アスベストを含むと廃材の処分費が高くなります。処分費は上昇傾向にあるので後回しにしていると余計にコストがかかってしまう場合があります。
波板スレートに使用されているアスベストはレベル3なので、比較的危険度は低い(解体には粉塵マスクを装着し湿式解体作業します)とされています。
廃棄物の扱いも特別管理産業廃棄物ではなく、産業廃棄物で処理できます。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yanekoji-kyoto@shoei-works.com
Kチーム株式会社
〒610-0116
京都府城陽市奈島十六71

各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。