ホーム > 兵庫県 先進的窓リノベ事業とは?補助金の出るサッシ工事!【2…

兵庫県 先進的窓リノベ事業とは?補助金の出るサッシ工事!【2025年最新版】
更新日:2025年2月19日
皆さんお疲れ様です!街の屋根やさん神戸西店です。 ※2025年2月19日更新今日は、番外編ということで「2025年最新版、補助金がでるサッシ工事、先進的窓リノベ事業」について、一般の方でもわかりやすくご紹介して行きましょう(^^)/街の屋根やさん神戸西店を運営しているレゴリスホーム株式会社はサッシ工事も得意としており、現在兵庫県にお住まいの方より先進的窓リノベ事業に関するご相談を多くいただいております!先進的窓リノベ2025事業とは、既存住宅の窓・ドアを省エネ効果の高い断熱窓・ドアに改修する費用に対して、補助金がもらえる制度のことですね。
かなり、工事費用に対して補助が出るのでお勧めです!!
【補助金の対象となる工事】
・ガラス交換 ・内窓設置 ・外窓交換(カバー工法) ・外窓交換(斫り工法)
今回は兵庫県のとある戸建てで、内窓設置及び外窓交換(カバー工法)を行いましたので、その様子と共に先進的窓リノベ事業がどの様な物なのか、ご紹介して行きましょう(^^)/
先進的窓リノベ2025事業とは?兵庫県で補助金を用いたサッシ工事
先進的窓リノベ事業に関する補助金制度について、分かりやすく説明しますね(^^)/この補助金は、既存の住宅の窓を断熱性能の高いものに交換するリフォーム工事を行う場合に支給されますよ!対象となるのは、補助対象期間内に登録された「窓リノベ事業者」と契約した、住宅所有者や賃貸住宅の管理者などになりますね。【補助金を受けるためには、以下の条件を満たす必要があります】1. 対象となるのは、建築から1年以上経過した既存住宅2. リフォームする窓は、対象製品を使用したガラス交換、内窓設置、外窓交換など3. 補助額は、工事内容や住宅の種類、使用する製品によって異なりますが最低5万円以上【補助金を受けるための注意事項】補助対象外の工事もありますよ(>_<)例えば、補助金額に満たない工事、ドアの交換、住宅以外の部分の窓工事などは対象外になりますので、ご注意ください!補助金の申請期間は、2024年11月2日から2025年12月31日までに工事が完了するものになりますね。
最大の補助金額は1戸あたり200万円となっております!この補助金制度を利用することで、住宅の断熱性能を向上させ、快適な居住環境をお得に実現することが出来ますよ。
兵庫県で先進的窓リノベ2025事業の補助金を使用したサッシ工事事例
①外窓交換(カバー工法)
既存窓のガラスを取り外し、既存窓枠の上から新たな窓枠を覆い被せて取り付け、複層ガラス等に交換する工事ですね(^^)/
兵庫県で先進的窓リノベ事業を使用したサッシ工事の一種として、お風呂場のサッシ窓をカバー工事しましたよ!
長年ガラリを開けていなかったせいで動きが悪く、使い勝手が悪かったようです。
新たなサッシ窓は上下にスライドするタイプで、網戸もついております!
【外窓カバー工法のメリットとデメリット】
~メリット~
・既存の窓枠を残して新しい窓を取り付けるため、工事が比較的簡単で迅速
・断熱性能が向上し、冷暖房費の節約につながる
・外観を大きく変えることなくリフォームが可能
~デメリット~
・窓の厚みが増すため、室内の採光や視界が若干狭まる可能性がある
・既存の窓枠が劣化している場合は、十分な性能が得られないことがある
サッシ工事完了後の内側から見た様子ですね(^^)/内側には内窓を設置しており、2重サッシとなっております!元のサッシ窓よりも明るくなり、開閉がしやすくなってますね!こういうタイプのほうが壊れにくいので、個人的にはお勧めですね。更に、複層ガラスになっているので断熱効果も高まっていますよ!
浴室内部のサッシ窓に関しては、先進的窓リノベ事業の補助金を利用して内窓のみの設置を行っております(^^)/
②内窓設置
既存窓の内側に新しい窓を新設する、または既存の内窓を取り除き、新しい内窓に交換するサッシ工事になりますね!
【内窓設置のメリットとデメリット】
~メリット~
・断熱効果の向上による冷暖房費の節約
・外からの騒音の軽減
・結露防止
・取り付けが比較的簡単で、大規模な工事が不要
~デメリット~
・窓の開け閉めが少し不便になる可能性
・窓の掃除がやや手間になることがある
先進的窓リノベ2025事業のよくある質問トップ3をご紹介!
よくあるご質問、トップ3をご紹介(^^)/
①「先進的窓リノベ事業」と「住宅エコリフォーム推進事業」の違いは何ですか?
・両事業ともに住宅のリフォームを支援する補助金制度ですが、補助額の計算方法が異なる
・「先進的窓リノベ事業」では、性能が高いほど補助額が高くなる設定になっており、地域による補助対象の区分けがない
・一方、「住宅エコリフォーム推進事業」の詳細については、実施団体に直接お問い合わせください
②補助金の予算がなくなれば期限前でも締め切ることはありますか?
・予算が使い切れば期限前に申請の受付を終了する可能性があります
・予算の使用状況に応じて、申請の締め切り日が公表されます
・先進的窓リノベ事業では、1,000億円という大規模な予算が確保されています
③補助金の申請は誰が行いますか?
・申請手続きは、事務局に登録された住宅省エネ支援事業者(施工業者)が行う
・リフォーム工事を依頼する人は、契約した事業者を通じて補助金の還元を受ける
より詳しく知りたい方は公式サイトを見てもらうか、私たちの「無料点検」をご利用ください!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!それではまた、次のブログでお会いしましょう(^^)/街の屋根屋さん神戸西店にお問合せ頂くと、お客様のお悩みが解決できるかもしれません。今日も1日お疲れ様でした!!
<関連記事>・「街の屋根屋さん神戸西店へのお問合せ」はコチラ>>>
「小さい工事でもお願いできるのか?」「調査や見積もりに費用は掛からないのか?」「電話相談だけでも対応してくれるのか?」「遠方でも出張費なしで来てくれるのか?」兵庫県内なら大丈夫です!!何でも言うてください(^_^)
レゴリスホーム株式会社は「街の屋根やさん神戸西店」と「街の屋根やさん宝塚店」の2店舗を運営しております(^^)/宝塚店に関しては女性スタッフを中心に運営しており、神戸西店同様に多くのお客様よりお問い合わせを頂いてますよ!リンクを貼り付けておきますので、そちらのほうもチェックしてくださいね!!・「街の屋根やさん宝塚店のサイトはこちら>>>」
各地域でサッシ窓の工事や無料調査を行った一部の記事
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒655-0044
兵庫県神戸市垂水区舞子坂3丁目17−5
第3春名ビル2F南号室
兵庫県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@nishinomiya-onishi.com
株式会社大西瓦
〒663-8221
兵庫県西宮市今津大東町7−20 緑ハイツ202号
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒657-0836
兵庫県神戸市灘区城内通4-2-31栄ビル南棟211
電話 0120-989-742
E-Mail 808@ya-ne-himeji808.sakura.ne.jp
株式会社濱屋
〒671-1524
兵庫県姫路市揖保郡太子町東保365-4
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒665-0044
兵庫県宝塚市末成町29−7
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@okabousui.co.jp
有限会社岡防水工業
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水2051−8
電話 0120-989-742
E-Mail
株式会社大西瓦
〒675-0012
兵庫県加古川市野口町野口20−14

屋根カバー工法の初回アンケート
神奈川県のお客様に工事前のアンケートに答えていただきました!
神奈川県 | 屋根カバー工法
- Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
- 築30年以上で、屋根は棟板のみの交換だったのでそろそろかな?と考えていた。業者の選定をどうするか?が課題だった。
- Q3.弊社をどのように探しましたか?
- ネットで家の近くの屋根専門業者を探した
- Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
- すぐ連絡をとった。大丈夫な(信頼出来る)会社か?不安だった。
- Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
- ネットで信頼できそうかな?と感じた
- Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
- 専門知識があり大丈夫そうだと感じた
屋根カバー工法の工事後アンケート
工事後のアンケートに答えていただきました!
- Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
- 専門家としての知見/技術が有るか。それを信頼できるか。
- Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
- 住まいるホーム(株)
- Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
- ご担当者が単なる営業でなく、質問に即答されて技術的にも信頼できそうに感じた。費用が予定枠に納まった(納めていただいた)
- Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
- ほぼ予定通り進めていただき、仕上りも大丈夫そうなので安心している。都度、御担当者から進捗のメールで報告いただけた
- Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
- 技術と工事進捗管理+費用もリーズナブル
屋根葺き替えの工事後アンケート
工事後のアンケートに答えていただきました!

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。