ホーム > 神戸市須磨区で外壁修繕!モルタル壁から波トタンへ貼り替えます…
神戸市須磨区で外壁修繕!モルタル壁から波トタンへ貼り替えます
神戸市須磨区
【工事のきっかけ】
「空き家なのですが過去の地震などの影響でモルタル製の外壁が崩れている状態です。かなり危険と感じるので修繕をお願いしたいのですが、この先誰も住む予定もないので、出来るだけ費用を抑えた修繕を希望します。壁の材質は何でもいいので、雨漏りしないように修繕するお見積もりをお願いできないでしょうか?」
この様なご相談を神戸市須磨区にお住まいの方より頂きました。
現地調査へお伺いし既存のモルタル壁を確認したところ、お家の壁1面がほとんど剥がれかけている状態でした。
モルタル壁を撤去して波トタンを貼る修繕でお見積もりを行ったところ、費用や工法に納得していただき工事のご縁を頂いておりますm(__)m
街の屋根やさん神戸西店の上橋です。
本日、ご紹介する施工事例は神戸市須磨区で行った「モルタル壁から波トタンへ貼り替える外壁修繕工事」の様子をご紹介して行きましょう(^_^)/
木造住宅でモルタル下地に塗装仕上げのお家は昔からたくさんありますね。
最近のお家はサイディング貼りのお家が増えてきましたが、まだまだモルタル壁のお家は多く修繕のご相談も複数頂いております。
今回は経年劣化でモルタル壁が大きく剥がれてしまい、貼り替えが必要となった施工事例となりましたので、モルタル壁にひび割れなどが発生している方は、放置せずに早めに修繕を行ってくださいね!
神戸市須磨区でモルタル壁から波トタンへ貼り替える現場紹介
コチラが、神戸市須磨区でモルタル壁から波トタンへ貼り替える外壁修繕を行う現場になりますよ(^_^)/
まずは、現地調査を行った様子を簡単にご紹介して行きましょう!!
神戸市須磨区の築40年以上の木造住宅で、モルタル製の外壁の崩れた箇所の修理調査に伺いました(^_^)/
モルタル外壁は、木の骨組みの上に下地材を張り、モルタル(セメント、砂、水の混合物)を塗り固めて造られ、住宅を守る役割がありますね。
しかし、ひび割れを放置すると雨や湿気が侵入し、腐食や断熱性の低下などの問題が生じるため、早めの修理が必要になりますよ!
この住宅は、右面のモルタル壁が崩れ、下地木材が露出していましたが、防水シートのおかげで下地は良好でしたね(^_^)/
修理方法としては、崩れた部分を取り除き、新しいモルタルを塗りつけて仕上げるのが一般的です。
しかし、今回はオーナー様がこれ以上住む予定がないため、異なる修理方法を提案しましたよ!
浮いているモルタル壁を全て撤去して、防水シートを貼ったのちに波トタンを貼る修繕工事です(^_^)/
複数の工法がありますが、最も費用を抑えたうえに耐久性も確保できる修繕工事となりますね。
この現場の調査に関する記事は現場ブログで詳しくご紹介しておりますので、そちらも見ていただけると幸いです。
【この現場の調査に関する記事】
・「神戸市須磨区 崩れたモルタル壁の修理依頼!外壁の無料見積り」
それでは、神戸市須磨区での外壁修繕工事を工程ごとにご紹介して行きましょう(^_^)/
まずは、足場を組んで剥がれかけているモルタル壁を全て撤去していきますよ!
木造住宅のモルタル壁の撤去を行う際の注意点はコチラになります。
・モルタル壁の撤去時、特に古い建物では、壁の崩れや落下に注意が必要
・安全のため、適切な保護具(ヘルメットや安全靴)の着用
・撤去作業中は、周囲の建物や床などを傷つけないよう養生する
モルタル壁の撤去後は下地の確認を行い、木の骨組みや防水シートの状態に目を配り、湿気や腐食がないかをしっかりチェックしましょう(^_^)/
特に湿気が多い場所やヒビ割れがある場所は、将来的なトラブルの原因となるので要注意ですよ!
この現場の下地は良好な状態でしたね。
そして、外壁修繕工事で防水シートを貼っていきましょう(^_^)/
モルタル壁の浮きは雨水や湿気の侵入リスクが高まるサインです。
撤去後、下地木材だけでは家を保護するのは不十分ですよね!
波トタンを貼るにしても、防水シートを貼ることで下地木材を雨や湿気から守ることが出来ますよ。
さらに、シートは家の中の温度や湿度を安定させ、居住環境を快適に保つ役割も果たしますからね。
今回の外壁修繕工事では「透湿シート」と呼ばれる防水シートを貼りました(^_^)/
透湿シートは外壁の「通気コート」のようなものですね。
このシートの最大の特徴は、建物内部の湿気を外に放出させつつ、外からの雨水などの侵入を防ぐ能力があることです!
要するに、家の中の湿度を適切に保ちつつ、雨漏りなどの心配を減少させる防水シートなんですよね。
ですので、建材の腐食やカビの発生リスクも低減させることが出来ますよ!
そして、防水シートの上から波トタンを貼るための下地となる胴縁を取り付けていきます(^_^)/
大体60~70㎝間隔で横方向に取り付けていきますよ!
防水シートとの間に空気層が出来るため、断熱効果も高めることが出来ますね!!
既存の下地材にビスを使用してしっかりと固定していきます。
波トタンを貼る前に外壁の各所へ水切りを取り付けていきますよ(^_^)/
水切りは、屋根や外壁の端部に取り付ける金属製の部材で、雨水の流れをコントロールする役割がありますね!
波トタンを貼る際に水切りを設置する理由は、建物の壁や基礎を雨水の直接の影響から守るためなんです。
雨水は、建材の劣化を早める原因となるため、水切りを使って適切に水を逸らすことで、建物の長寿命化やカビ、腐食のリスクを低減させることが出来ますよ!
それでは、外壁修繕工事で波トタンを貼っていきましょう(^_^)/
【波トタンの特徴】
波トタンは、波打った形状をした鉄板やアルミニウム板のことを指します。軽量で取り扱いやすいのが特徴です。
【メリット】
1. 耐久性 特に鉄板はガルバリウム鋼板や亜鉛メッキを使用することで、錆びにくい特性を持っています
2. コストパフォーマンス 他の材料と比較して、リーズナブルな価格での取り換えや修繕が可能です
3. 施工の早さ 軽量性があり、大きな専用の機械などを必要とせずに施工可能なため、工事期間を短縮できます
【デメリット】
1. 断熱性・遮音性 波トタン自体の断熱性や遮音性は高くありません。そのため、併用する断熱材や遮音材の選び方が重要となります
2. デザイン 波トタンのデザインはシンプルなものが多いため、見た目にこだわる方には不向きな場合も
波トタンは釘で固定されていることが多いですが、長期的なことを考えると間違いなくビス固定がお勧めです!
釘固定ですと経年劣化で抜けてきて、台風などの強風で飛散する危険性がありますからね(>_<)
波トタンは、実用性を重視する方に特におすすめですね。
神戸市須磨区でモルタル壁から波トタンへ貼り替えた費用
それでは、神戸市須磨区での外壁修繕費用を簡単にご紹介していきましょう(^_^)/
【約20㎡の1面施工】 ※モルタル壁から波トタンへ貼り替え
・仮設足場 70,000円
・モルタル壁撤去・処分 150,000円
・防水シート 下地設置 30,000円
・波トタン貼り 80,000円
・水切り シール工事 30,000円
合計350,000円となりました!
現場の状況や大きさによって費用は異なりますが、参考にしてくださいね。
そして、「雨漏り 強風による外壁材の飛散」に対して15年間の工事保証をお付けしております!
これからは、アフターメンテナンスとして2年に1回の無料点検も行っていきますので、長期的に安心していただけるのではないでしょうか?
今お住いのお家やお勤め先の工場や事務所をこの先どうしていきたいかが重要で、それに見合ったご提案をすることが街の屋根やさん神戸西店の仕事だと思っております(*^^*)
まずは、お電話やメールにてお気軽にご相談ください!!
<関連記事>
・「街の屋根やさん神戸西店へのお問合せ」はコチラ>>>
・「工事後に頂いた、お客様からの声」はコチラ>>>
「小さい工事でもお願いできるのか?」
「調査や見積もりに費用は掛からないのか?」
「電話相談だけでも対応してくれるのか?」
「遠方でも出張費なしで来てくれるのか?」
兵庫県内なら大丈夫です!!何でも言うてください(^_^)
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒655-0044
兵庫県神戸市垂水区舞子坂3丁目17−5
第3春名ビル2F南号室
兵庫県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@nishinomiya-onishi.com
株式会社大西瓦
〒663-8221
兵庫県西宮市今津大東町7−20 緑ハイツ202号
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒657-0836
兵庫県神戸市灘区城内通4-2-31栄ビル南棟211
電話 0120-989-742
E-Mail 808@ya-ne-himeji808.sakura.ne.jp
株式会社濱屋
〒671-1524
兵庫県姫路市揖保郡太子町東保365-4
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒665-0044
兵庫県宝塚市末成町29−7
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@okabousui.co.jp
有限会社岡防水工業
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水2051−8
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。