ホーム > 【2025年最新版】宝塚市でオススメの屋根修理!費用から工法…

【2025年最新版】宝塚市でオススメの屋根修理!費用から工法まで事例5選まとめ
更新日:2025年2月14日
こんにちは!街の屋根やさん神戸店です(*^^*)
今回の現場ブログでは、宝塚市内でおこないました屋根修理の事例5つをご紹介させていただきたいと思います!
屋根や雨漏りのことで気になること、悩みごとがあっても、「どこに相談していいかがわからない」「強引に営業されそうで面倒」「どう説明していいのかがわからない」といった思いを抱えられることもあるのではないでしょうか。
弊社街の屋根やさん神戸店では、屋根・外壁・屋上・ベランダなど、お住まいのお外回り設備についてのお悩みごとを解消させていただくため、日々工事や無料点検をおこなっています。
まずはみなさまのご不安を解消させていただくため、専門のスタッフが丁寧に対応させていただいております。
今回ご紹介する事例5選では、ビフォーアフターや実際の費用、工期、屋根材なども公開しておりますので、是非ご参考にしてみてくださいね(*^^*)
【2025年最新】宝塚市で屋根修理!施工事例5選をご紹介します
お問い合わせのきっかけ | 雨漏り |
屋根材の種類 | スレート屋根 |
工事費用 | 80万円(税込み) |
築年数 | 25年 |
施工期間 | 5日間 |
「雨漏りしているので早急に屋根修理をしたい」宝塚市にお住まいの方からこのようなお問い合わせをいただき、すぐに無料雨漏り点検に伺いました。
雨漏り点検の結果、雨漏りの原因は外壁の(ヒビ)であるとわかり、屋根の方はまだ雨漏りが起こす状態ではないことをご報告しましたが、築25年経つので外壁と一緒に屋根もリフォームしておきたいとのご要望でした。
スレート屋根の耐用年数は、20~30年となっておりちょうど一般的には屋根リフォームを検討する時期でした。
そのため、現状のスレート屋根は残し、雨漏りを今後も長く防ぐ耐久力の高い金属屋根材をかぶせる屋根カバー工事をおこないました!
今後の雨漏りリスクをなくなり、見た目もシックに様変わりしたことでお客様に大変お喜びいただけました(*^^*) この工事の内容をもっと詳しく
「宝塚市 雨漏りリスクを防ぐ!屋根カバー工事(重ね葺き)とは?」
屋根カバー工事とは?
「屋根カバー工事についてくわしく」
お問い合わせのきっかけ | 他業者による定期点検 |
屋根材の種類 | スレート屋根 |
工事費用 | 17万千円(税込み) |
築年数 | 20年 |
施工期間 | 1日 |
「家の定期点検の業者に屋根全体の工事が必要と言われた」宝塚市にお住まいの方からこのようなお問い合わせをいただき、すぐに無料屋根点検に伺いました。
点検の結果、築20年経っていますがスレート屋根全体としては傷みも少なく、まだまだ頑張ってくれている状態と判断しました。
ただ、屋根と外壁の取り合い部分に大きな隙間があいており、横に吹きつける雨の日などは相当量の雨水が入り込んでしまうため早急な修理が必要な状態でした。
そのため、現状の隙間を防水性と耐久性の高いガルバリウム鋼板でに部分的にカバーする工事をおこないました!
屋根や外壁の隙間やクラックは、「これぐらい大したことない」と思えるうちに早めにふさいでおくことをオススメいたします! この工事の内容をもっと詳しく
「宝塚市 屋根修理!ガルバリウム鋼板で部分修理をおこないました」
ガルバリウム鋼板とは?
「ガルバリウム鋼板についてくわしく」
お問い合わせのきっかけ | 強風による棟板金の剥がれ |
屋根材の種類 | スレート屋根 |
工事費用 | 8万円(税込) |
築年数 | 25年 |
施工期間 | 1日 |
「強風で屋根頂上の屋根材が飛んでいったようだ」宝塚市にお住まいの方からこのようなお問い合わせをいただき、無料屋根点検に駆けつけました。
点検の結果、スレート屋根頂上部分を覆う棟板金(むねばんきん)というパーツがまるごと剥がれて飛ばされている状態でした。
棟板金がないと、頂上の屋根面どうしが取り合う部分の隙間から雨が入り込むため、棟板金を復旧させる工事をおこないました!
強風や台風後の屋根修理のお問い合わせでもっとも多いのがこの棟板金です。
棟板金を固定するクギが経年劣化により、錆びついていたり浮いてきている可能性があるので、屋根の定期点検の際は必ずチェックする部分です(*^^*) この工事の内容をもっと詳しく
「宝塚市 棟板金交換!強風でめくれた屋根板金を交換します」
棟板金交換工事とは?
「棟板金交換工事についてくわしく」
お問い合わせのきっかけ | 雨漏り |
屋根材の種類 | 瓦屋根 |
保証年数 | 5年 |
築年数 | 20年 |
施工期間 | 2日 |
「2階天井から雨漏りしているので屋根上を見てほしい」宝塚市にお住まいの方からこのようなお問い合わせをいただき、無料雨漏り調査に駆けつけました。
雨漏り調査の結果、瓦屋根の谷状になっている部分に設置している銅製の谷板金が劣化しており、ところどころ穴が開いている状態でした。
屋根の谷部分というのは、屋根面に降ってきた雨水が集中して流れてくる場所のため、谷板金に不具合があると雨漏りを引き起こしやすいのです。雨漏りを解消させ、これ以上屋根下地が傷んでくるのを防ぐため、サビにくく頑丈なガルバリウム鋼板製の谷板金に交換する工事をおこないました! この工事の内容をもっと詳しく
「宝塚市 屋根上で雨水が集中する場所!谷板金の交換工事です」
谷板金交換工事とは?
「谷板金の修理方法についてくわしく」
お問い合わせのきっかけ | 瓦のズレ |
屋根材の種類 | 瓦屋根 |
工事費用 | 約250万円(税込み)※外壁塗装・ベランダ屋根交換含む |
築年数 | 40年 |
施工期間 | 約1か月※外壁塗装・ベランダ屋根交換含む |
「定期点検業者に屋根全体で瓦がズレてきていると言われたので、見てほしい」宝塚市にお住まいの方からこのようなお問い合わせをいただき、無料屋根点検に駆けつけました。
瓦屋根の調査の結果、屋根の反面だけ瓦が大きくズレている状態で築40年という事も考えると今後の雨漏り被害が懸念される状態でした。
そのため、屋根半面の葺き替え工事と、その際に組む足場を使用してずっと気になっていたという外壁の塗装とベランダの波板屋根の交換工事もおまかせいただく運びとなりました! この工事の内容をもっと詳しく
「宝塚市で安心の屋根リフォーム!足場を利用して外壁塗装と波板交換もおこないました」
屋根葺き替え工事とは?
「屋根葺き替え工事についてくわしく」
お住まいのお困りごとならまずは街の屋根やさん神戸店までお気軽に!
▲画像をクリックすると「お客様の声」に移動します♪
屋根やベランダ、屋上、外壁などお住まいのお外回りの不具合や雨漏りについて、いつでもお気軽にご相談ください(^-^)
屋根修理を行った後も、しっかりとしたメンテナンスをすることで、その効果を長く保つことができます。
以下のポイントをぜひ参考にしてください(*^^*)
1. 定期点検を怠らない
屋根は普段目にすることが少ない場所ですが、定期的に点検を行うことで、小さな不具合を早期発見し、大きな修理を防ぐことができます。
2. 雨樋の掃除を忘れずに
雨樋に枯れ葉やゴミが詰まると、水が溜まり屋根材の劣化につながります。年に1~2回程度掃除をするのがおすすめです。
3. 台風後の早めの確認
台風や強風の後は、目視でもいいので屋根の状態を確認し、異常があれば早めに専門業者へ相談しましょう。
4. 適切な塗装や防水加工
スレート屋根や金属屋根の場合、防水塗装を定期的に行うことで雨漏りのリスクを減らせます。目安は約10~15年に一度です。
5. 応急処置を過信しない
ビニールシートやテープなどで一時的に修理する方法がありますが、それだけで安心せず、必ず専門業者に本格的な修理を依頼してください。
屋根はお住まいを守る重要な部分です。
日々のちょっとした心がけで、家全体の寿命を延ばすことができますよ(^-^)
宝塚市で安心の屋根修理なら『街の屋根やさん神戸店』へおまかせください!
宝塚市で屋根工事の実績を積んだ、安心出来る屋根修理業者をお探しでしたら、「街の屋根やさん神戸店」におまかせください(^^)/
弊社では、屋根や外壁、ベランダから雨樋交換まで、家のお外回り設備について費用のご相談や修理方法のための、完全無料点検を随時無料で承っております。
屋根や屋上のリフォームからちょっとした雨漏り修理、天窓工事、瓦1枚の交換まで、日々多くのお住まいについてのご依頼を承っております(*^^*)宝塚市へはいつでも無料で迅速に駆けつけます!
「相談」「不具合の点検」「修理ご提案」「お見積り」まで完全無料で承ります!!また、雨漏りを止める応急処置、ベランダやカーポートの老朽化対策など、どんなご不明点もお気軽にお問い合わせくださいね(*^^*) 関連ページ
「災害や天候の被害に遭う前に屋根とお住まいの対策をしておきましょう」
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒657-0836
兵庫県神戸市灘区城内通4-2-31栄ビル南棟211
兵庫県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@nishinomiya-onishi.com
株式会社大西瓦
〒663-8221
兵庫県西宮市今津大東町7−20 緑ハイツ202号
電話 0120-989-742
E-Mail 808@ya-ne-himeji808.sakura.ne.jp
株式会社濱屋
〒671-1524
兵庫県姫路市揖保郡太子町東保365-4
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒665-0044
兵庫県宝塚市末成町29−7
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒655-0044
兵庫県神戸市垂水区舞子坂3丁目17−5
第3春名ビル2F南号室
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@okabousui.co.jp
有限会社岡防水工業
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水2051−8
電話 0120-989-742
E-Mail
株式会社大西瓦
〒675-0012
兵庫県加古川市野口町野口20−14


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。