ホーム > 神戸市垂水区で外壁塗装!築25年のサイデイング塗装工事です

神戸市垂水区で外壁塗装!築25年のサイデイング塗装工事です
更新日:2025年1月28日
※2023年5月26日更新
皆さんお疲れ様です!街の屋根やさん神戸西店です。今日は、神戸市垂水区で行った「外壁塗装の様子」をご紹介していきましょう(^^)/
今回は築25年のサイディング張りの外壁塗装で、外壁目地やサッシ廻りのコーキングも劣化していたので打ち替えました(^^)/
外壁塗装前のコーキング打ち替えの様子は、前回ご紹介しておりますので貼り付けておきます。
<関連記事>
・「神戸市垂水区で、外壁目地がひび割れたお家のコーキングを打ち替えました」はコチラ>>>外壁塗装の工程、塗料のグレード、工事費用について書いていこうと思うので興味のある方は最後まで見てくださいね(=^・^=)
今回、神戸市垂水区で外壁塗装を行ったお家はコチラになりまーす!!これは工事前の様子ですね。
3階建ての木造住宅で築年数は25年!
外壁はサイディング貼りで、部分的にスレート屋根(カラーベスト)をデザインとして貼っているお家になります(=^・^=)
遠目で見ると、そんなに劣化していませんが近くで見ると各所に劣化が確認できました。【外壁塗装前の劣化箇所】・全体的なチョーキング現象(外壁を手で触ると粉が付着する現象・外壁目地、サッシ廻りのコーキングのひび割れや剥がれ・木部の腐食(完全に腐食していない為、塗装可)・外壁サイディングボードの浮きこんな感じですね!
とりあえず、外壁塗装前の劣化箇所を見ていきましょう(^^)/
外壁塗装前のサイデイングとスレート部分の様子ですね。外壁のサイデイングは元々、白ベースの色でしたが経年劣化により黒くシミが出来ています(>_<)これは外壁表面の撥水機能が低下し、水垢などが付着しておこる現象ですね。スレート屋根も色あせと、部分的に苔が繫殖している様子がわかると思います。<関連記事>・「屋根の劣化を促進させる苔やカビの放置は絶対ダメ!」はコチラ>>>
外壁サイディングのジョイントに使用されているコーキングの様子ですね。前回のブログでコーキングの打ち替えをご紹介しましたが、放置しておくと右の写真のようにサイデイングが浮き上がってきます(>_<)サイデイングが浮き上がってくると、雨漏りやサイディングボードが剥がれてしまう恐れがあるので要注意です!!<関連記事>・「雨漏りでお困りの方へ」はコチラ>>>
神戸市垂水区での外壁塗装では、スレート部分も外壁に使用されているので、同じく高圧洗浄していきます!スレート(カラーベスト)は屋根に良く使用されているものですが、稀にデザインとして外壁に使用されていることもありますね。
既存の苔などをキレイに洗い流していきます。
スレート屋根の塗装にご興味ある方はコチラもご覧くださいね(^^)/<関連記事>
・「神戸市垂水区で屋根塗装!塗膜を強化させて屋根を長持ちさせます」はコチラ>>>
外壁塗装工事で高圧洗浄を行うと、その日は作業終了し1日乾かします。翌日からは、まずサッシや土間にビニールを用いた養生を行っていきますよ!!
これは、建具などに塗料が付かないようにするための大事な作業ですので、しっかりと養生していきます。この様に養生するため、塗装工事中は窓の開け閉めができません(>_<)
エアコンは使用できますので、暑い時期や寒い時期はエアコンを活用してくださいね!!
サイディング部、スレート部共に下塗りを行っていきます。外壁塗装で使用する下塗り材の事を「シーラー」と呼んでおりますが、これは既存の躯体と塗料の密着性を高めるための材料で防水工事などにも使用していますよ(^^)/どんなものに塗装するかによって下塗り材の選定は異なるため、間違った下塗り材の選定は厳禁です!!
外壁塗装で下塗り材が乾くと、中塗りしていきます!!ここからが色付け作業となりますね。
ローラーや刷毛を使用して、塗り忘れがないようにキッチリと塗っていきます。
外壁塗装や屋根塗装に使用する塗料にはグレードがあり、耐久年数が変わってくるため塗装工事前に必ず業者に確認してくださいね。※外壁塗装や屋根塗装で、低いグレードの塗料を高い値段で売る業者は最悪です(>_<)
数年前まで多かったみたい、、、
屋根、外壁塗装に使用される塗料のグレードは大きく4つ!!①ウレタン(昔は主流だった塗料。安価ですが耐久性が低い)②シリコン(最もメジャーなグレード。費用も比較的安く、耐久年数は12年くらい)③ラジカル(8年前くらいに発売されたダークホース!!値段もシリコンと変わらず耐久年数は15年)④フッ素(塗料の王様的存在!?
耐久年数は長いが、費用が高い)ざっくりこんな感じですよ!!
外壁塗装する際に、個人的にはラジカルがお勧めです(^^)/
塗料メーカーは「日本ペイント」がお勧めですかね!
外壁塗装で上塗りしていきまーす!!ここまでの流れで何となくわかりました??
下塗り>中塗り>上塗りと屋根・外壁塗装では3回塗るわけですよ!
これ基本です(^^)/
ちなみに中塗りってのは分かりやすく名称を変えていますが、正確には下塗り1回の上塗り2回です。上塗り2階を全く同じ色でやってしまうと、お客さん分からないですよね??
差別化するために、見積書内で中塗り・上塗りと表記を変えて実際に塗るときも若干色を変えております。
外壁や屋根の塗装って結構DIYでされる方もいるみたいですけど、やはり仕上がりは全然違いますよ?既存のものに適した下塗り材を使用して、3回塗りを行い、各所キッチリと養生することによりキレイに仕上がります(^^)/
たまに外壁塗装するための足場工事だけ依頼されることもあるのですが、皆さん最後に「次は塗装もお願いします」と言いますね、、、外壁塗装は簡単そうに見えて、大変で難しいという事です(>_<)
外壁塗装では、サイディング以外の部分も塗装していきますよ!この様な木部には「防腐塗料」がお勧めです(^^)/
普通のペンキを塗ってしまうと、テカっとした仕上がりになり安っぽく見えてしまいますが、防腐塗料を使用するとつやのないマットな感じに仕上がります。新しい木製の家具って感じですよ!!
これ本当にお勧めです(=^・^=)
外壁塗装では、窓上の庇なども塗装していきます!!鉄部となる部分で錆がひどい場合は、錆止めを塗ってから塗装していきますよ(^^)/
つるっとした部分を、刷毛でむらなく丁寧に塗るには経験値が必要です。
シャッターボックスも塗装しました!!
キレイですね(=^・^=)シャッター本体もご希望があれば塗装可能です。
ただし巻き上げ式のシャッターは塗装しても、一定の箇所に擦り傷が出来てしまうのでご了承ください(>_<)
神戸市垂水区での外壁塗装が完了しました(=^・^=)外壁塗装の費用は建坪30坪のお家で60万円~70万円ですね!!
これに、足場代12万円~15万円が加算されます。
コーキングの打ち替えなども別途かかりますので、詳しくは無料見積もりでご確認くださいね!!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
それではまた、次のブログでお会いしましょう(^^)/
街の屋根やさん神戸西店にお問合せ頂くと、お客様のお悩みが解決できるかもしれません。
今日も1日お疲れ様でした!!
「小さい工事でもお願いできるのか?」「調査や見積もりに費用は掛からないのか?」「電話相談だけでも対応してくれるのか?」「遠方でも出張費なしで来てくれるのか?」兵庫県内なら大丈夫です!!何でも言うてください(^_^)
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒655-0044
兵庫県神戸市垂水区舞子坂3丁目17−5
第3春名ビル2F南号室
兵庫県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@nishinomiya-onishi.com
株式会社大西瓦
〒663-8221
兵庫県西宮市今津大東町7−20 緑ハイツ202号
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒657-0836
兵庫県神戸市灘区城内通4-2-31栄ビル南棟211
電話 0120-989-742
E-Mail 808@ya-ne-himeji808.sakura.ne.jp
株式会社濱屋
〒671-1524
兵庫県姫路市揖保郡太子町東保365-4
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒665-0044
兵庫県宝塚市末成町29−7
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@okabousui.co.jp
有限会社岡防水工業
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水2051−8
電話 0120-989-742
E-Mail
株式会社大西瓦
〒675-0012
兵庫県加古川市野口町野口20−14


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。