ホーム > 宝塚市 2階ベランダのFRP製波板をポリカ波板へ貼り換える費…

宝塚市 2階ベランダのFRP製波板をポリカ波板へ貼り換える費用は?
宝塚市 波板工事
【工事のきっかけ】
「2階ベランダにFRP製波板を貼っているのですが、劣化して強風でバタバタ音が鳴る状態です。ポリカ波板に貼り換えたいのですが、2階部分で自分では出来ないのでお願いできないでしょうか?」
この様なご相談を宝塚市にお住まいの方より頂きました。現地調査へお伺いして既存のベランダ屋根の状態を確認したのちに、ポリカ波板への貼り替えでお見積もりを作成。
費用や工法に納得していただき、工事のご縁を頂いておりますm(__)m
街の屋根やさん神戸西店の上橋です。
本日、ご紹介する施工事例は宝塚市で行った「2階ベランダで劣化したFRP製波板をポリカ波板に貼り換える工事」をご紹介していきましょう(^^)/
FRP製波板は時間が経つと変色やひび割れが発生しやすく、強度も低下してしまいます。
一方、ポリカ波板は高い耐久性と透明度を持ち、長期間美しい状態を保てるのが特徴ですね。
今回の施工では、古いFRP製波板を撤去し、新しいポリカ波板を取り付ける費用や作業の流れを詳しく解説します!
2階ベランダの波板が劣化してお困りの方は、ぜひ参考にしてくださいね!!
宝塚市で2階ベランダ屋根のFRP製波板貼り替えを行う現場紹介

コチラが、宝塚市でポリカ波板を使用して2階ベランダ屋根を貼り替える現場になりますよ(^^)/
【建物情報】
・築年数38年
・ベランダ屋根下地 アルミ製
・ベランダ屋根 FRP製波板
・現在 割れなどあり
ベランダ屋根は雨風や日差しに常にさらされているため、時間が経つとどうしても劣化や傷みが出てきます。
例えば、ひび割れや変色、穴あきが見られると雨漏りの原因になったり、風で屋根材が飛ばされたりする危険性がありますね!
特に強風や台風の時期にはしっかりとした屋根が必要ですよ。

FRP製波板 は、ガラス繊維を含んだプラスチック素材で作られた波型の板です(^^)/
軽くて丈夫なため、倉庫やカーポートの屋根、工場の明かり取り などに使われますよ。
特に、紫外線や雨風に強く、錆びない のが大きなメリット!
また、光を適度に通すタイプもあり、明るさを確保しながら屋根材として活用できます。
ただし、長年使うと表面が劣化してひび割れやすくなる ため、定期的な点検や交換が必要ですよ!!

波板を固定する鉄製のフックボルトが錆びると、強度が低下し、屋根材が外れるリスクがあります(>_<)
錆びたボルトはもろくなり、強風や台風時に波板が飛ばされる原因 になることも。
また、錆が広がると穴が開き、雨漏りの原因 になることもありますね。特に屋外では、湿気や雨によって錆が進行しやすい ため、定期的な点検が大切!
ステンレス製や樹脂キャップ付きのボルトに交換 すると、耐久性がアップしますよ。
2階ベランダ屋根の波板貼り替えでFRP製波板を撤去

今回は塗装用の足場を活用していますが、実は足場がなくても施工は可能です(^^)/
ベランダ内に十分なスペースがあれば、脚立を使って屋根材を安全に取り外すことができますよ。
作業中は、波板を確実に固定しながら慎重に進める ことが重要。
強風時に飛ばされるリスクを防ぐためにも、適切な固定方法で取り付けていきます。
また、取り外した波板が落下しないよう十分に注意しながら作業 しますので、ご安心ください!!

2階ベランダ屋根の波板撤去後は雨樋の清掃も実施!
波板を外した後は、雨樋のメンテナンスも欠かせません。特にアルミ製の下地が使われている場合、波板を外さないと雨樋の掃除が難しいことが多い んですよね(>_<)
ベランダの雨樋は、泥や苔が溜まりやすく、詰まると水漏れの原因に なることも。
放置すると排水不良で建物にダメージを与える可能性もあるため、この機会にしっかり清掃しておくことが大切!
波板交換の際には、雨樋の点検・掃除も合わせて行うことがポイントです。
FRP製波板の貼り替えでタキロン製のポリカ波板を使用

宝塚市で2階ベランダ屋根の波板を新しくする作業に取りかかります(^^)/ 今回はタキロン製のポリカ波板を採用します!
【タキロン製ポリカ波板の魅力】
1.優れた耐久性 タキロンのポリカ波板はとても頑丈で長く使用できます
2.軽さが魅力 軽量なので取り扱いがしやすく、設置作業もスムーズです
3.高い透光性 光をしっかり取り入れつつ、紫外線をカットしてお部屋を守ります
4.断熱効果 夏は涼しく、冬は暖かい環境をキープします
5.抜群の耐衝撃性 衝撃にも強く、壊れにくいのが特徴です
これらのポイントから、タキロン製ポリカ波板は多くの場所で使われる人気の屋根材なんですよ!

宝塚市で行った2階ベランダ屋根の交換作業では、新しいポリカ波板をステンレス製のビスでしっかりと固定していきます(^^)/
以前の波板は鉄製のフックで取り付けられていましたが、経年劣化で錆てしまっていました。
このようにフックが錆びてしまうと、折れて強風時に波板が飛ばされるリスクが高まります。
そこで、新しいポリカ波板の取り付け時には、耐久性に優れたステンレス製のビスやフックを使うことが大切ですね!
これで安心して長くご利用いただけますよ。

ポリカ波板を屋根材として使う際の大事なポイントは「2山半の重ね幅」を確保することです(^^)/
中には1山半しか重ねていない施工現場も見かけますが、屋根の場合、この重ね幅だと雨漏りのリスクが高くなってしまいますね。
そのため、しっかりと2山半重ねることで雨漏りを防ぐことが大切です。一方で、壁に使用する場合は1山半でも十分ですので安心してください!
これで、宝塚市での2階ベランダ屋根の波板交換作業は無事に完了しました!
宝塚市で2階ベランダ屋根の波板貼り替えを行った費用と保証内容

ポリカ波板を交換する場合の費用計算をご紹介しましょう(^^)/
会社によって方法は違うかもしれませんが、ポリカ波板全体の尺数(長さ)で費用を計算していきます。
まず、施工場所に何枚のポリカ波板が貼ってあるか数え、次にポリカ波板1枚の長さ(尺数)を測りますよ。
例えば、ポリカ波板の枚数が10枚で、1枚の長さ(尺数)が9尺だとすると全体の尺数は10枚×9尺で90尺となりますね!
波板交換の単価は1尺当たり700円~となっておりますので、700円×90尺で63,000円という計算になるわけです(*^^*)
現場の状況や今回のように下地を補強する場合、費用は若干異なりますが概算でのお見積もりは簡単に出せますので、参考にしてくださいね!!

宝塚市で行った2階ベランダ屋根の波板交換費用は30,000円となっております(^_^)/
更に、8年間の工事保証(雨漏り・波板の飛散)をお付けさせていただき、2年に1回の無料点検も行っていきますよ!
皆さんもポリカ波板が飛散する前に、修理・交換をご検討くださいね。交換時期は15~20年ですのでお忘れなく。
今お住いのお家やお勤め先の工場や事務所をこの先どうしていきたいかが重要で、それに見合ったご提案をすることが街の屋根やさん神戸西店の仕事だと思っております(*^^*)
まずは、お電話やメールにてお気軽にご相談ください!!
<関連記事>・「街の屋根やさん神戸西店へのお問合せ」はコチラ>>>
・「工事後に頂いた、お客様からの声」はコチラ>>>

「小さい工事でもお願いできるのか?」
「調査や見積もりに費用は掛からないのか?」
「電話相談だけでも対応してくれるのか?」
「遠方でも出張費なしで来てくれるのか?」
兵庫県内なら大丈夫です!!何でも言うてください(^_^)

レゴリスホーム株式会社は「街の屋根やさん神戸西店」と「街の屋根やさん宝塚店」の2店舗を運営しております(^^)/
宝塚店に関しては女性スタッフを中心に運営しており、神戸西店同様に多くのお客様よりお問い合わせを頂いてますよ!
リンクを貼り付けておきますので、そちらのほうもチェックしてくださいね!!
・「街の屋根やさん宝塚店のサイトはこちら>>>」
各地域でベランダ屋根の波板貼り替えを行った一部の記事
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒655-0044
兵庫県神戸市垂水区舞子坂3丁目17−5
第3春名ビル2F南号室
兵庫県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@nishinomiya-onishi.com
株式会社大西瓦
〒663-8221
兵庫県西宮市今津大東町7−20 緑ハイツ202号
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒657-0836
兵庫県神戸市灘区城内通4-2-31栄ビル南棟211
電話 0120-989-742
E-Mail 808@ya-ne-himeji808.sakura.ne.jp
株式会社濱屋
〒671-1524
兵庫県姫路市揖保郡太子町東保365-4
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒665-0044
兵庫県宝塚市末成町29−7
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@okabousui.co.jp
有限会社岡防水工業
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水2051−8
電話 0120-989-742
E-Mail
株式会社大西瓦
〒675-0012
兵庫県加古川市野口町野口20−14

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。