ホーム > 和泉市のベランダの波板をブロンズのポリカ波板に張り替え
和泉市のベランダの波板をブロンズのポリカ波板に張り替え
和泉市 その他の工事
【工事のきっかけ】
和泉市にお住いのO様より「台風で波板がすべて飛ばされたんです」というご相談を
いただきベランダの波板張替え工事を行いました。
台風で波板が飛ばされた後、なかなか修理できずにいて、洗濯物を干す際に不便に感じていたそうです。
波板の本体はアルミ製で、ポリカフックを使用してポリカ波板を張りました!
和泉市にお住いの皆さまこんにちは!
いつも街の屋根やさん岸和田店のホームページを見ていただきありがとうございます。
今回は和泉市O様邸で行った
ベランダの波板張替え工事について施工事例でご紹介させていただきます。
ベランダやテラス、カーポートの波板張替えをご検討されている方は是非参考にしてくださいね!
まずはO様邸で使用する「ポリカ波板」についてご説明させていただきます。
波板にはいくつか種類があり、昔は多くの住宅で「塩ビ波板」という、塩化ビニール製の波板が使われていました。
塩ビ波板は安価で加工しやすいですが、経年で変色し、熱により変色したり、脆くなって割れてしまうことから、
今では「ポリカ波板」というポリカーボネート樹脂の波板が使われるようになりました。
【波板についての関連記事】
➡ ベランダ・バルコニーの屋根の補修・修理、防水工事、お任せください
街の屋根やさん岸和田店では、波板のご相談をいただいた時、特にご指定が無ければポリカ波板への張り替えでご提案させていただいております。
波板をこまめに張り替えるという方は塩ビ波板でも大丈夫ですが、できるだけ長く使いたい、という場合はポリカ波板の方が劣化症状が出にくいのでお勧めしています。
【お住いのメンテナンス
について】
季節別・築年数別知っておくべき住まいのメンテナンスサイクル完全版
ポリカ波板について性能などご理解いただけましたか?
ポリカ波板の特徴など、ご不明な点がありましたらきちんとご説明させていただきますので、いつでもお気軽にご相談くださいね!
それでは和泉市O様邸で行ったベランダの波板張替え工事の様子を一緒に見ていきましょう!
和泉市O様邸で行ったベランダの波板張替え工事について
和泉市O様邸の波板張替え工事の様子を施工事例でご紹介します。
台風で波板がすべて飛ばされて、割れにくいポリカ波板に張り替えることになりました。
街の屋根やさん岸和田店は波板の張替や
屋根修理のご相談をいただきましたら、まずは現地調査をさせていただきます。
ご相談・調査・お見積りは無料ですし、しつこい営業もありません。安心してご連絡いただけたらと思います。
ご相談をいただいたのは2階のベランダに設置されている波板屋根です。
台風で波板がすべて飛ばされて不便に感じておられました。
ベランダの波板で気をつけないといけないのが「ベランダの防水性」です。
波板があるうちは、ベランダ内部に雨水がそれほど入ることが無いですが、波板が無くなると雨水が直接入って傷んだ部分から雨漏りすることがあるのです・・・!
波板が飛ばされたまま放置し続けると、雨漏りしたりベランダの防水の劣化を早める可能性があるので
、できるだけ早めに復旧しましょう!
波板の張替工事といっても、各現場で作業性が異なります。
何の障害物もなく作業効率がいい現場もあれば、物をたくさん置いていたり、梯子が立てられない現場もあります。
そのため、事前の調査が必須なのです。
O様邸は波板屋根の上に屋根の軒天が迫ってきていて、更に軒天の長さがかなりあったので、波板を固定する際に干渉します。
そのため、工事の際には工夫して作業しないといけません!
軒天とは、外壁よりも突き出た屋根の裏面のことです。
【軒天についての関連記事】
➡
軒天の雨染みと剥がれは見逃し厳禁! 雨漏りや鳥獣被害に繋がります
O様邸の波板屋根の本体はアルミ製です。
アルミ製の屋根は、軒先のフレームの溝が雨樋と兼用になっていることが多く、O様邸もその仕様でした。
フレームが雨樋と兼用になっている場合、普段は波板の下に隠れているので掃除することができません。そのため、波板を張替える時に雨樋を掃除するのですが、O様邸の雨樋はきれいな状態でした。
O様邸で使用するポリカ波板です。
色は「ブロンズ」を採用されました。写真は、波板を重ねている状態なので色が濃く見えますが、屋根に張ると薄くなります。
ポリカ波板の色は数種類あり、透明、ブロンズ、ブルー、クリアマット、マット調などがあります。
お家の雰囲気や本体に合わせてお選びいただくことができます。
少し費用があかりますが、熱線をカットする波板もありますので、使用する箇所や用途によってより良い波板を採用しましょう。
波板を固定するフックです。
フックもできるだけ長持ちするようにポリカ製の
フックを使います。
フックには長さがあり、フレームに合ったものを使用しないといけません。
フックが長すぎると
波板との間に隙間ができて風でバタつきますし、逆に短いと波板を固定することができません!
O様邸では長さ25mmのポリカフックを使用して波板を固定していきます!
O様邸は波板屋根の上に軒天が接近している箇所があります。
本来は、波板を屋根にのせてフレームに合わせて下穴を開けるのですが、軒天が接近していると穴を開けられないので、長さを計測して先に穴を開けました。
波板に穴を開けて、そこにフックを通してフレームに引っ掛けて固定します。
軒天の下の波板は、波板の横側から手を差し込んで固定しました。
フレームの溝にフックを差し込まないといけないので、フレームの位置に合わせて事前に穴を開けました。
軒天が差し掛かっていない箇所は、屋根の上からフレームの位置に合わせて下穴を開けることができます。
ポンチという先端が尖った専用の道具を使用して小さな穴を開けて、そこにフックを通して波板を固定します。
アルミ製の本体は周囲が溝になっているので、そこに波板を差し込んで固定します。
屋根の先端や側面は風の影響を受けやすいので、フレームに差し込むことでその影響を受けにくくなります。
ポリカフックにはゴムのパッキンが付いているので、波板をしっかりと押さえて固定できます。
ゴムのパッキンが痩せてくると波板との間に隙間ができて風でバタついてしまうので、波板が使える状態でもフックの交換をしないといけない場合があります。
一番最後の張仕舞いは、屋根の上に上がって波板を固定しました。
軒天に差し掛かっている箇所は屋根の上から手を伸ばしてフックを引っ掛け、固定しています。
軒天との間が狭くて体を入れることができなかったので、寝そべった状態でできるだけ奥まで入りました。
軒天があり、波板の下穴が見えないので固定するのに時間がかかりましたが、きちんと固定していますのでご安心ください。
波板の張替完了です!!
波板の張替で注意しないといけない点が「重ね代」です。
波板が重なる部分は必ず二山半以上取らないと、継ぎ目から雨漏りしてしまいます。
波板を復旧したので、これからは安心して洗濯物を干すことができますね(*^-^*)
【和泉市O様邸の現場ブログはこちら
】
➡
和泉市の軒天が迫っているベランダの波板の張替工事
ベランダの波板が無くなると洗濯物を干す時に不便ですがそれだけではありません!
波板が無くなり、ベランダに雨水が吹き込むと傷んだ部分から雨水が浸入して雨漏りすることがあります!
また、ベランダの防水の劣化を早めてしまいますので、早めに張り替えましょう!
街の屋根やさん岸和田店のお住いの無料調査について
➡ 街の屋根やさんの無料点検でお住い全体の不安も解消!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0822
大阪府岸和田市額原町1096
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
〒564-0063
大阪府吹田市江坂町1-23-19 米澤ビル第5江坂4F
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
電話 0120-989-742
E-Mail info@jacof.co.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。