ホーム > 名古屋市熱田区にて、ビルの屋根瓦を葺き替えしました。

名古屋市熱田区にて、ビルの屋根瓦を葺き替えしました。
名古屋市熱田区 その他の工事 その他の工事 窓ガラスの桟の補修、柱補修、トタン張替えなど
【工事のきっかけ】
ビルの屋根から雨漏りがするようになってきたので、工事をしていただく事になりました。
基本情報
- 施工内容:その他の工事 その他の工事 窓ガラスの桟の補修、柱補修、トタン張替えなど
- 施工期間:2ヶ月
- 築年数:50年
- 使用材料:ガルバリウム鋼板 セキノ興産 立平ロック
名古屋市熱田区にて、ビルの屋根瓦の葺き替えを依頼頂きました。
が、隣がひっついていて足場が全く架けられない状況でした。
超狭小地の為、道路に階段を設置しないといけない状況になりました。
駅前ですが、市役所の前でもありますので人通りが凄く工事にも細心の注意を払わないといけない状況の中で…どうやって足場を組み施工をしたのか…!?
そして、最後にはまさかの工事展開が待っていました。

何とか足場が架かりました。
足場と言うより階段足場ですね。
公道に許可を取り、道路の半分を使って工事をする事になりましたが、なにせ人通りがとんでもないことになっており、平日の昼間は通行人でごった返している様な状況です。

部分的なところは梯子で固定してやるしかありません。

それよりも瓦降しが非常に大変でした。
下に通行人が大勢いたので、スライダーで丁寧に気を付けながら降ろしました。

職人さんも雨樋の設置にかなり苦労していました。

排樋の枡も昔のタイプなので、合わすのに一苦労です。

なんとか瓦降ろしが無事に終わりました。
コンパネ打ちも完了して防水シート→立平葺きをやっていきます。

隣の家の軒先とパラペットとの間の板金処理は慎重にやります。

パラペット周辺の板金もそつなく施工していきます。

立平葺きが綺麗に仕上がっていきました。

棟瓦の下地を設置していきます。

棟瓦を被せて完成です。
雨樋も丁寧に設置していきます。
隣とひっついている為、慎重に施工していきます。

完璧に葺き上がりました。
とても綺麗な仕上がりです。(^.^)
前の屋根瓦の面影が全くなくなりましたね。

そして追加でお客様から依頼された工事が、窓サッシの桟が腐食して水漏れするから直して欲しいとのご依頼を頂きました。

確かに腐食度合いが酷いですね…
直るのでしょうか。

いったん全て撤去から始まり事になりました。

何も無い状態から木下地で仮枠を作り、

モルタルで下地を塗りこんで行きます。

下地が完成です。

その後、ガルバの板金で加工してサッシの桟の完成です。

これも綺麗に仕上がりました。

そしてビルの外壁のクラックが酷い状態だったので、

こちらは余ったモルタルでサービスで直すことにしました。

この様にクラックも綺麗に補修。

これで外壁も大丈夫ですね。

1階からは見えませんが2階部分のところもクラックが多く見られたので、

こちらも補修致しました。

全て完成です!
老朽化しているビルの瓦を軽くなり、窓の桟、ビル外壁の補修、内部柱の補修が全て完了してお客様に大変喜んで頂きました!(*^_^*)
今回も街屋根の施工事例をご覧頂きましてありがとうございました。<(_ _)>
瓦屋根の点検希望・お見積もり希望は、
街の屋根やさん 名古屋南店まで!
電話番号 フリーダイヤル 0120-554-957
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@infield-gr.com
株式会社インフィールド
〒458-0847
愛知県名古屋市緑区浦里1-86 B棟
愛知県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane-nagoyahigashi@home-kenzai.co.jp
ホーム建材株式会社
〒465-0025
愛知県名古屋市名東区上社4丁目162番地
電話 0120-989-742
E-Mail yaneya@138hm.com
株式会社ハウスメンテナンス
〒491-0062
愛知県一宮市西島町1-29-1
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mikawa@home-kenzai.co.jp
ホーム建材株式会社
〒448-0807
愛知県刈谷市東刈谷町2丁目1−6
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyane-fk-toyohashi.com
屋根福瓦工業有限会社
〒441-8154
愛知県豊橋市西高師町字沢向23−2
電話 0120-989-742
E-Mail kasaugi-yane@takumi-home.biz
株式会社匠ホーム
〒487-0034
愛知県春日井市白山町5丁目18-3

各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。