ホーム > 奈良で雨漏りした住宅の外壁リフォームをしました
奈良で雨漏りした住宅の外壁リフォームをしました
【工事のきっかけ】
外壁が傾いていたのを見て、不安になった
基本情報
- 施工内容:雨漏り修理
- 施工期間:1か月
- 築年数:築40年程度
奈良で外壁が崩れかけているとお問合せを頂きました。
現場調査に伺いますと、雨漏りの浸食により外壁とベランダのつなぎ目に亀裂が入り、深刻な状態になっていました。
ベランダと外壁リフォームによる回復を行いましたので、施工事例をご紹介させて頂ければと思います。
外観を見てすぐに外壁の傾きに違和感を感じました。
洋瓦で作られた外壁は、すでに限界寸前のダメージを負っており、今にも崩れそうな状態でした。
天井部分のコンクリートは落ちてきていました。
雨漏りしてから長期間放置していると起こる症状です。
この程度の大きさでも、かなりの重量があり、頭上に落ちてくるを大怪我を負います。
天井の下地が見えております。
こちらのコンクリートが落ちてきております。
放置しておくと徐々に横に広がっていき、やがて全面がこの状態になるか、崩れ落ちます。
ベランダの様子です。
ベランダと外壁の間には大きな亀裂が入っております。
この亀裂から大量の雨水が侵入し、天井裏がプールになり天井が落ちてきています。
まずは問題部分の外壁の解体を行います。
作業用足場を組んで、効率的に作業を進める作業所を確保します。
頂上から順に解体していきます。
まずは釘と銅線で固定されている洋瓦部分を撤去していきます。
瓦の下は、「外壁下地」「骨組み」「外壁下地」といった構造になっておりました。
弊社では傾斜がほぼ垂直ですので、外壁リフォームとして扱いましたが、構造的には屋根の構造そのものです。
「屋根下地」「骨組み」「外壁下地」といった表現の方が分かりやすいかも知れません。
構造が分かれば、順に解体して再構築を行う事が出来ます。
似たような構造で仕上げる事になりますが、同じ過ちを起こさないように、工夫して再構築を行う計画を立てます。
骨組みを撤去していきます。
この状態で日をまたぐ場合、防水紙を壁に固定して雨水が侵入しないようにします。
職人がいない間に、作業部分から雨漏りを起こさない為の処置です。
後日、防水紙を捲るところから作業を始めます。
外壁の下地があらわになりました。
新たな外壁下地を再構築します。
前回は外壁自体が「コンクリート」「瓦」など重量の重い資材を使われている上、外側に大きく「テコの力」が働いておりました。
今回は、あまり外側には出さず、軒天井(のきてんじょう)を短く設定します。
骨組みと骨組みをつなぐ事で、骨組みは強固になっていきます。
骨組みの上から、コンパネを貼って行きます。
これが外壁の下地になります。
この状態で雨が降ると、雨漏りを引き起こしますので、日をまたぐ際は必ず、雨養生を行います。
ベランダに差し掛かった部分は、塗膜防水(とまくぼうすい)を行います。
塗膜防水とは防水塗装を行い、塗料の厚い膜で雨水の侵入を防ぐ方法です。
下塗り、中塗り、上塗りと3回塗りを行います。
下塗りを塗って乾燥させたあと、ブチルテープというテープを使用して、下地の継ぎ目を隠します。
中塗りの防水層をローラーで塗っていきます。
水性防水塗料の「エクセルテックス」を使用した防水工事です。
隅部分は特に痛みやすくそのまま、防水を行うだけではすぐにひび割れが起きます。
コーキングで予め、下地処理を行います。
トップコートを塗装します。
トップコートは防水層を紫外線などから、保護する役割を果たします。
トップコートを塗った部分は、新品のようなベランダへ生まれ変わります。
(ベランダが広いので、予算を抑えるために、今回は部分補修をご決断なされました。)
防水して雨の日に、雨漏りの反応がないかを確認します。
雨漏り等の心配がないかを確認して、次の工程へ移ります。
瓦はコストが掛かる上、重量がありますので、今回のお客様の希望には適していないと判断しました。
今回は窯業系サイディングでの仕上げになります。
旭トステムのラスティウッドという、木目調の商品での仕上げになります。
木目ですが、木材ではありません。
仕上がりの自由度が高いのが、窯業サイディングの魅力です。
施工部と未施工部の継ぎ目部分は、板金工事を行う事で処理しました。
薄い板金材を瓦の奥まで差し込むことで、雨水の侵入経路を断っております。
足場が必要ない程度まで、作業が進むと足場を解体します。
ベランダ防水のトップコートのみを、広めにもう1層塗らせて頂きました。
ベランダトップコート塗装後です。
見違えるような景観になりました。
外壁の笠木(かさぎ)と呼ばれる部分は板金で仕上げます。
文字通り、外壁の傘になっております。
ベランダ、外壁リフォーム完工後の様子です。
大きな亀裂は見事になくなり、建物の機能性を取り戻しました。
崩れそうな不安でいっぱいだった外壁が、真っすぐに通りました。
軽量の材料を使用しておりますので、建物への負荷も優しいです。
以上で外壁リフォーム完工になります。
工事を終えて、お客様に喜んでもらう事が出来ました。
不安要素を完全に取り除くことが出来て、私も安心しました。
数年後に、別の部分の工事をお任せすると言って頂く事が出来ました。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@wadatoken.jp
株式会社和田塗建
〒639-1038
奈良県大和郡山市西町208−1
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。