ホーム > 東大阪市にて3階カラーベストの屋根を福泉工業シルキーG2でカ…

東大阪市にて3階カラーベストの屋根を福泉工業シルキーG2でカバー工法
東大阪市 ご近所づきあい
【工事のきっかけ】
3階建てカラーベストの屋根で、風のきつい日にお隣さんとの間に屋根材の欠片が落ちてきました。
お隣さんが先に他の業者で調査をしたところ、2件とも割れて無いところがあるとの事でした。
そこで街の屋根やさんにも問い合わせがあり、カラーベストも劣化している事からカバー工法をご提案し福泉工業シルキーG2で施工する事となりました。
基本情報
- 施工内容:ご近所づきあい
- 施工期間:2日
- 築年数:28年

カラーベストが経年の劣化ときつい風で、割れて通路に落ちていました。
お隣さんも同じように割れて無い箇所が見られましたので、屋根材が劣化してやり替えの時期がきていました(>_<)

今回の工事は既存屋根材の上からの、カバー工事になりますので屋根材はそのままで、棟の鉄板と下地の材木だけ撤去になりますよ。
下地の木も古くなって痛んでいました。下地の木に棟の鉄板を固定する釘やビスを打って固定しますので、台風などで鉄板が飛んだりするのは下地の木が弱くなっているのが原因の一つになります(-_-;)

これでカバー工法の撤去は完了になります(^^)/
屋根材を撤去しないで工事しますので、近隣の方への埃や音などのご迷惑も少しは軽減しますよ!!

撤去が終わりましたら、カラーベスト(屋根材)の上から粘着ルーフィングを貼っていきます。
ルーフィングとは防水シートの事で屋根を雨から守る大事な役割をする部材になりますよ(^^)/

写真はケラバ水切りという部材になるのですが、屋根の端などには屋内に雨水がはいらないようにする為、専用の部材を取り付けますよ(^.^)

そしてここから本体のシルキーG2を施工していきます。一定のピッチで専用のビスを取り付けて固定していきますよ(^.^)
屋根材1枚につき5本のビスを止めています。

本体の施工が終わった次は、棟の木下地をつけていきます。
取り付けた下地に専用の鉄板を取り付けてカバー工事の完了になります(^.^)

仕上がりになりますよ(^.^)
今回使用したシルキーは鉄板の下に、断熱材やアルミのシートなどが使用されているので温度もあがりにくくなりますよ(^.^)
屋根材も色々な種類がありますので、もしご検討されていましたらお気軽にご相談ください!
それでは本日はこれで失礼いたします。
▶お問合せフォーム
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
〒564-0063
大阪府吹田市江坂町1-23-19 米澤ビル第5江坂4F
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0822
大阪府岸和田市額原町1096
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
電話 0120-989-742
E-Mail info@jacof.co.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。