
四街道市大日の漆喰の欠損と瓦のズレが発生が、棟瓦取り直し工事のご提案
更新日:2022年09月26日
屋根の状況確認

四街道市大日にお住いのお客様より「最近、台風が多いので屋根の状況が心配なので点検してほしい」と、お問い合わせをいただき調査にお伺いさせていただきました。現在、築35年程が経ち今まで屋根へのメンテナンスは行っていないとのことです。屋根の状況を見させていただき、お客様にご安心いただければと思います。

屋根の状況です。屋根材は、瓦が使用されています。瓦のズレや割れは見られません。棟瓦の状態を確認したところ、屋根の隅に伸びている隅棟はに問題はありませんが、屋根の頂点に積まれている親棟に漆喰の欠損や瓦の外れ、親棟にズレが起きてしまっています。漆喰の欠損や棟瓦のズレは、雨漏りの原因や棟瓦のズレが悪化し崩れてしまうと、瓦の落下による二次被害に繋がってしまいますので、棟瓦への工事が必要です。
棟瓦への工事にご説明

お客様に屋根の状態をご報告し、必要な工事をご説明させていただきました。工事として、棟瓦を解体し土台となる漆喰を新しく詰め直し瓦を積み直す、棟瓦取り直し工事をご提案させていただきました。(棟瓦工事の費用はこちら)
私たち、街の屋根やさんでは、新型コロナウィルスの予防対策として、手指の消毒・マスクの着用、ソーシャルディスを保つ対応を行わせていただいております。
記事内に記載されている金額は2022年09月26日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
棟瓦からの雨漏りは取り直し工事で解決【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんとは
街の屋根やさんへようこそ私たちは全国各地の住宅の屋根の修理、屋根の葺き替え、屋根の塗り替え、外壁塗装の専門店です。創業以来20,000件以上に上るお客様の屋根をメンテナンスしてまいりました。私たちがご提供するサービスに形はありません。それぞれのお客様の屋根の材…続きを読む
粘土瓦・コンクリート瓦・セメント瓦、瓦の種類・見分け方とメンテナンス方法
古くから使用されている屋根材、それはなんといっても「瓦」でしょう。皆さんが瓦と言ってイメージするのは寺社仏閣のような和風建築のものですか?それとも地中海風の建物に見られるオレンジ色のグラデーションのかかった屋根でしょうか?瓦屋根はその形状により分…続きを読む
重くて固い瓦の落下は二次被害を招きます、だからメンテナンスが超重要
重くて固い瓦の落下は二次被害を招きます、だからメンテナンスが超重要 台風などの強風で被害に遭いやすく、他の部分へ被害を拡大してしまうケースも多いのが瓦屋根です。ずれてしまうだけならまだしも、災害の規模が大きいと屋根から瓦が落下してきます。重くて固い瓦が落下する…続きを読む
街の屋根やさん千葉中央
電話 0120-989-742
株式会社シェアテック
〒261-8501
千葉県千葉市美浜区中瀬1-3幕張テクノガーデンCB棟3階
店舗詳細はこちら


棟瓦取り直しの施工事例一覧

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。