ホーム > 高石市でカーポートの雨樋を交換し水抜きの穴を開けました!

高石市でカーポートの雨樋を交換し水抜きの穴を開けました!
更新日:2023年1月19日
高石市O様邸
でカーポートの雨樋交換工事を行いました。
カーポートのパネル張替えのご相談をいただいた時に雨樋のお話もいただきました。
同じ形状の雨樋がもう製造されていなかったので、代用品をご用意して交換しています。
「カーポートのパネルが割れて応急処置したままの状態になってるんです」というご相談をいただき現地調査にお伺いし、修理の見積り書をお預けさせていただきました。
後日O様よりご連絡をいただき、
パネル1枚
張替えと雨樋交換、破損したポストの蓋の交換と、テラスの波板張替えの工事のご依頼をいただきました。
写真の黄色い丸印部分の雨樋を交換します!雨樋とは・・雨水を集めて地上や地下へと流すための設備のこと
【雨樋についての参考記事】➡
雨樋工事でお家を雨水から守る! 雨樋の修理・交換、お任せください
カーポートの雨樋の呼び樋(樋と樋を結ぶ短い樋
)
が破損して無くなっている状態でした。
O様邸の雨樋は形状が古くなり、同じものが製造されていなかったので取り付け可能な代用品をご用意して交換することになりました。
後日、カーポートのパネル張替えと雨樋交換工事をまとめて行いました。写真はご用意した雨樋です。破損しているのは呼び樋でしたが、竪樋(たてとい・縦向きの雨樋
)
に接続しないといけないので、形状が同じものじゃないと取付できません。そのため、セットになった雨樋をご用意しました。
カーポートの柱に固定されていた竪樋の塩ビ部材を外すと、その穴から水が出てきました・・・!カーポートの柱は中が空洞になっているので、どこからか雨水が入って中に溜まっていたのでしょう。勢いよく飛び出した水はなかなか抜けませんでした。
今後も同じように水が溜まる可能性があったので、自然に水が抜けるように
柱の根元に小さな水抜きの穴を開けました。根元にあけた穴からも水が出てきました・・・!
呼び樋は直接取付けることができなので、落ち口(雨水が流れ込む開口
)
部分に専用の部材を取付けました。この部材に呼び樋を接続します。
続いて、ジャバラの呼び樋を取付けました。ジャバラの呼び樋はある程度伸縮するので、融通が利きます。
次に呼び樋と竪樋を接続
しました。
竪樋はカーポートの長さに合わせてカットして使用します。
カーポートの雨樋が破損していたり、雨水が漏れていることはありませんか?
街の屋根やさん岸和田店は雨樋工事のご相談も承っておりますのでお気軽にご相談くださいね!(^^)!
街の屋根やさん岸和田店は、ご相談・点検・お見積り無料です!【街の屋根やさん岸和田店の
無料点検】
➡➡ 街の屋根やさんの無料点検でお住い全体の不安も解消!
ご相談・お見積り・点検・カーポートの雨樋交換工事なども
街の屋根やさん岸和田店にお任せくださいね(*^-^*)
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0822
大阪府岸和田市額原町1096
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。