ホーム > 川西市で壁紙張替えも街の屋根やさん神戸店におまかせください!…

川西市で壁紙張替えも街の屋根やさん神戸店におまかせください!【内装リフォーム】
更新日:2025年2月14日
こんにちは!街の屋根やさん神戸店です(*^^*)
先日、川西市のお客様から『建物の改修工事をするので壁紙の張り替えをお願いしたい』とのお問い合わせがありました。
ビルの居室内の壁紙なんですが、これまでの振動の影響によって剥がれてきており、カビも出てきているので張り替えたいとの事でした。
本日の現場ブログでは、川西市にて居室内壁紙クロスの張替え工事をおこなった様子をご紹介いたします!
関連ページ
川西市にお住まいのお客様で、所有されているビルの改修工事を行うことになり壁紙のクロス張替工事を行いましたので、現場の様子をご紹介します。無料お住まい点検に伺った際に確認した現状の壁紙クロスの状態としては、壁の下地が石膏ボードのため、長年の振動による影響で下地からひび割が起きている状態でした。また、冷凍庫室がある付近のクロスには結露によるカビが発生しており、黒ずみが目立っていました。
壁紙クロスの劣化というと、経年による黄ばみなどのイメージがあるかと思います。実際には他にも以下のような原因があります。収縮:壁紙クロスに含まれる素材は時間とともに縮んでしまいます。これにより、壁紙の継ぎ目やドアや窓の周りにひび割れが発生します。汚れ:壁紙クロスは手垢やほこりなどで汚れやすく、色あせやシミ、黄ばみが目立つようになります。特に直射日光に当たる部分は黄ばみやすくなります。外的要因:もちろんぶつかったり、引っかいたり、剥がれたりすることで破れやすくなります。また、地震や地盤沈下などで建物が歪むと、壁紙クロスにも影響が及びます。
壁紙クロスは、内装の中で最も目立つところですから、定期的な清掃や張替えを計画しておくのがオススメです(^-^)
壁は普段目にするのは表面のクロスですが、内部の下地も経年劣化があります。
水分:壁の下地には石膏ボードやコンクリート、合板などが使われていますが、これらは水分に弱く、湿気や漏水などで膨らんだり、カビたり、崩れたりします。
振動:壁の下地は木造住宅では柱や梁に固定されていますが、これらは温度や湿度の変化で動きやすくなります。また、ドアや窓の開閉や車の通行などで壁に振動が伝わります。これにより、下地がずれたり、割れたりします。
新しいクロスを張る前に、まずは既存のクロスを剥がしていきます。最近はDIYの流行で、既存のクロスの上から新しいクロスを張るという手軽なやり方がインターネットで検索すると出てきますね。ただ、壁紙クロスを重ね貼りするとやはり剝がれやすく、短期間でクロスのジョイント部分に隙間ができることが多いので、やはり既存のクロスを剥がしてからをおすすめいたします。
既存の壁紙クロスをすべて剥がし終えました!
壁紙クロスを剥がすと、壁の下地には石膏ボードやコンクリート、合板などが使われていますが、こうした下地には凸凹や段差がある場合があります。また、壁紙を剥がす際に裏紙や石膏ボードの紙が一緒に剥がれたり、剥がれなかったりしたことで不陸になることもあります。こうした凸凹や段差や不陸は、せっかく新しい壁紙を貼っても美観を損なってしまいます。壁紙が薄かったりや柄や色によっては、下地の状態が思いのほか影響しやすいです。例えば、薄い壁紙や明るい色の壁紙は下地の凹凸が目立ちやすく、厚い壁紙や柄物や暗い色の壁紙は下地の凹凸が目立ちにくいかったりします。そのため、下地が悪い箇所はパテ処理を行います。
しっかりとパテ処理をおこなうことによって、以下のような効果が期待できます(^^)/壁紙の仕上がりをキレイにする:パテ処理を行うことで、壁の表面を平滑にし、凹凸や段差や不陸を目立たなくします。壁紙の糊付きも良くなります。壁の強度を保つ:パテ処理を行うことで、壁の下地を補強し、通気を止めます。壁の下地に水分や湿気が入ると、膨らんだり、カビたり、崩れたりする可能性があります。パテ処理を行うことで、壁の下地を保護し、壁の強度を保ちます。
関連ページ
「街の屋根やさんがご提供する5つの安心」
新しいクロスを張っていきます。クロスに糊をつけ、クロスを少し重ねて貼っていきます。クロスを貼り付け終えたら、ヘラで圧着させていきます。重なりの部分はクロスを切り落として張り替えていき、丁寧に少しでも膨らみなどが出ないように施工していきます。
関連ページ
「工事のご依頼・ご相談が初めての方へ」
全面のクロス張替が終わりました!とてもきれいな状態になり、室内がパッと明るくなってお客様にもお喜びいただけました(*^^*)
巾木は別日に取付をさせていただきました!
街の屋根やさん神戸店では、屋根や外壁、ベランダ・屋上などお家の外回り設備の修理・リフォームのほか、今回のような壁紙や天井クロスなど内装の工事も多数施工させていただいております。
お住まいで気になるところや、不具合を解消したいと考えられていることがありましたら、点検~見積もりまでいつでも無料でさせていただいておりますので、何でもお気軽にお問い合わせくださいね(*^^*)
関連ページ
「街の屋根やさん神戸店の施工事例一覧」
壁紙クロスを美しい状態で保つためには、以下のポイントを心がけることが大切です(^^)/
1. 定期的な換気
特に湿気がたまりやすい場所では、定期的に窓を開けて空気を入れ替えることでカビや湿気の影響を抑えられます。
2. 日光対策
壁紙が直射日光にさらされると、色あせや黄ばみが進みやすくなります。カーテンやブラインドを活用して日差しを和らげましょう。
3. 汚れの早期対処
手垢や汚れが付いた場合、早めに柔らかい布で拭き取ることで、汚れが染み込むのを防ぎます。強い洗剤は使わず、中性洗剤を薄めて使用すると安心です。
4. 家具の配置に注意
壁紙が擦れる原因になるため、家具と壁の間に少しスペースを空けて設置するのがおすすめです。
壁紙はお住まいの印象を大きく左右する重要なポイント。
少しの心がけで、より長く快適な空間を保つことができますよ(^-^)
お住まいのお困りごとならまずは街の屋根やさん神戸店までお気軽に!
▲画像をクリックすると「お客様の声」に移動します♪
屋根やベランダ、屋上、外壁などお住まいのお外回りの不具合や雨漏りについて、いつでもお気軽にご相談ください(^-^)
川西市で内装や外装の修理・リフォームなら「街の屋根やさん神戸店」まで!
川西市で今回のような内装の復旧工事、リフォームも私たち「街の屋根やさん神戸店」におまかせください!川西市へはいつでも無料で駆けつけ、調査・ご提案・お見積りまで承ります(*^^*)
補修・リフォーム後の仕上がりを左右するのは、施工前の丁寧な調査や準備作業です。弊社では、ご依頼いただいたお客様が仕上がりを見られた時の笑顔のため、また施工後も長く快適にお過ごしいただけるお住まいづくりのため、家づくりのプロが徹底的な調査と準備をおこなってから施工に臨みます。また、施工後は施工箇所はもちろん、周辺に汚れやごみが残らぬよう丁寧に清掃し完了させていただいております。「天井のシミが気になる…」
「壁紙のよれをちょっと直したいんだけどいくらで出来るかな…」
などなど、お住まいに関するちょっとしたお悩みごともどうかお気軽に私どもにお問い合わせくださいね(*^^*) 関連ページ
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒657-0836
兵庫県神戸市灘区城内通4-2-31栄ビル南棟211
兵庫県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@nishinomiya-onishi.com
株式会社大西瓦
〒663-8221
兵庫県西宮市今津大東町7−20 緑ハイツ202号
電話 0120-989-742
E-Mail 808@ya-ne-himeji808.sakura.ne.jp
株式会社濱屋
〒671-1524
兵庫県姫路市揖保郡太子町東保365-4
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒665-0044
兵庫県宝塚市末成町29−7
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒655-0044
兵庫県神戸市垂水区舞子坂3丁目17−5
第3春名ビル2F南号室
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@okabousui.co.jp
有限会社岡防水工業
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水2051−8
電話 0120-989-742
E-Mail
株式会社大西瓦
〒675-0012
兵庫県加古川市野口町野口20−14


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。