ホーム > 神戸市長田区で人気の屋根塗装なら『街の屋根やさん神戸店』!ビ…

神戸市長田区で人気の屋根塗装なら『街の屋根やさん神戸店』!ビフォーアフターをご紹介
更新日:2025年2月13日
こんにちは!街の屋根やさん神戸店です(*^^*)
神戸市長田区で家の屋根の色褪せや老朽化にお悩みではありませんか?
街の屋根やさん神戸店では、兵庫県全域にて日々屋根リフォームをさせていただいております!
本日の現場ブログでは、神戸市長田区にておこないましたスレート屋根の塗装をおこなった現場をご紹介させていただきます。
築30年ほどのスレート屋根で、屋根の色褪せで外観にお悩みだったお客様邸宅です。
スレート屋根だけでなく、どんな屋根材にも寿命があり、防水力が限界に達すると雨漏りを引き起こしてしまうため、定期的な塗装メンテナンスが重要になってきます!
関連ページ
「ここまでやります無料お住まい点検」
神戸市長田区で屋根塗装!色褪せたスレート屋根の外観と防水力がよみがえります!
工事の種類 | 屋根塗装、棟板金交換 |
屋根材の種類 | スレート屋根 |
工事費用 | 39万円(税込み) |
施工期間 | 2週間 |
まずは今回の
屋根塗装のビフォーアフターをご覧ください
!こちらの神戸市長田区
のお客様が弊社にお問い合わせいただいたきっかけは、色褪せで家の外観が変わってきたことと築30年経ち屋根の状態が気になったことです。
スレート屋根は経年劣化することにより、表面の色褪せや苔の繁殖、屋根頂上に固定されている棟板金(むねばんきん)の浮きといった劣化症状が出てきます。こちらの屋根を点検したところ、雨漏りには至っていませんでしたが、スレートの塗膜が剥がれ雨水が浸透しやすい状態になっており、棟板金は錆びつきがひどく交換が必要でした。
築年数から言うと屋根葺き替え工事や屋根カバー工事といった屋根を造り直す工事をおこなうタイミングではありましたが、お客様と打ち合わせの上、防水機能を復活させる屋根塗装と頂上の棟板金を交換する工事をお任せいただく運びとなりました!
関連ページ
「屋根塗装・外壁塗装で屋根と外壁の防水性を回復させる」
スレート屋根には定期的な点検とメンテナンスをしてあげましょう
スレート屋根を長持ちさせ、大切なお住まいでの雨漏りを避けるためには、
定期的な点検と状態に応じたメンテナンスをしてあげることが肝心です。
スレート屋根が劣化する初期症状に色褪せや
塗膜剥がれがあります。表面の塗膜が剥がれるとスレートが水を吸収してしまい、雨漏りの原因となりますので築10年のタイミングで点検をしておくのがオススメです。また築20年以降はお住まいの立地環境などにより屋根の寿命が来て屋根裏に雨水が浸透しているかもしれないタイミングですので、必ず点検をするようにしましょう(^^)/
関連ページ
「スレート屋根(コロニアル、カラーベスト)のチェックポイントとメンテナンス方法」
経年劣化により全体が錆びつき、
クギが錆びてくることで膨張して固定力が緩んでいた棟板金も全交換をいたしました!
屋根の定期点検をさせていただく際に、この棟板金のクギ浮きは非常に多く見られます。
日常の生活ではまず気づかない現象ではあるのですが、強風や台風などのタイミングで落下することで近隣の方に思わぬ被害が及ぶこともあり、また屋根裏から室内への雨漏りを引き起こしやすい場所です。
台風や地震などの災害後は特に、屋根修理のお問い合わせが殺到し、すぐに修理が出来ないこともあるため、築10年おきにプロの業者に点検だけでも依頼しておくのがオススメです(^^)/
関連ページ
「お住まいの健康診断!街の屋根やさんの無料点検とは?」
「台風被害に遭う前に屋根とお住まいの対策をしておきましょう」
屋根塗装が終わったら、重要な「縁切り
」という作業があります。これはカッターやタスペーサーなどの道具を使って、
スレートとスレート
の間にも均一に塗られている塗料を切り、スレートどうしにわずかな隙間をあえて作っていきます!
屋根に隙間
などない方がよさそうにも思えますが、暴風雨や台風など、横から下から雨が吹き付けてくる場合は、どうしても屋根内部に水分が入り込んでしまうことがあります。そうしたわずかに浸入した雨水を排出するため、
湿気がこもらないようにするためにも実は適度な隙間が必要なんです(*^^*)
この縁切り作業を省略してしまうと、もし雨水が浸入した場合そのまま屋根内部に溜まることになり、雨漏りを引き起こしやすくなります!
関連ページ
「タスペーサーの重要性、縁切りでスレート屋根の雨漏りを防ぐ」
お住まいのお悩みごとならまずは街の屋根やさん神戸店までお気軽に!
▲画像をクリックすると「お客様の声」に移動します♪
屋根や外壁、ベランダ、雨漏りのことなら、ぜひお気軽にお問い合わせください!
私たちはお客様の住まいを守るお手伝いを全力でサポートします。
ぜひ、プロの知識と技術を活用して、大切なお住まいをより快適で安全な空間に変えましょう!
神戸市長田区で屋根塗装なら『街の屋根やさん神戸店』!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒657-0836
兵庫県神戸市灘区城内通4-2-31栄ビル南棟211
兵庫県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@nishinomiya-onishi.com
株式会社大西瓦
〒663-8221
兵庫県西宮市今津大東町7−20 緑ハイツ202号
電話 0120-989-742
E-Mail 808@ya-ne-himeji808.sakura.ne.jp
株式会社濱屋
〒671-1524
兵庫県姫路市揖保郡太子町東保365-4
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒665-0044
兵庫県宝塚市末成町29−7
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒655-0044
兵庫県神戸市垂水区舞子坂3丁目17−5
第3春名ビル2F南号室
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@okabousui.co.jp
有限会社岡防水工業
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水2051−8
電話 0120-989-742
E-Mail
株式会社大西瓦
〒675-0012
兵庫県加古川市野口町野口20−14


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。