ホーム > 石岡市:雨漏りSOSのあった賃貸物件!コロニアル屋根塗装で雨…
石岡市:雨漏りSOSのあった賃貸物件!コロニアル屋根塗装で雨漏りを防ごう!
更新日:2024年8月23日
こんにちは!
街の屋根やさん土浦店・霞美装です!
梅雨入りしてジメジメした日々が続きますね☔
線状降水帯やゲリラ豪雨、台風による大雨・長雨も心配な季節です。
こう、高温多湿だと、みなさまが心配するのは雨漏りトラブルでしょうか?
気づかないうちに室内で水漏れがある、雨染みで壁や天井が汚れてきたとご相談が増える季節でもあります🏠
霞美装では雨漏り補修工事のほか、雨漏りしない家を維持するメンテナンス工事も行っています!
今回の現場は石岡市の賃貸物件です。外壁から雨漏りがあり、補修工事を行いました!
雨漏り箇所は外壁だけでしたが、これから雨漏りが起きないように屋根塗装メンテナンスで家を保護していきます❗
今回の現場はコロニアル瓦と一般的に呼ばれる軽量スレート瓦で葺かれていました🏠
コロニアル瓦はKMEWの商品名で、カラーベスト、スレート瓦とも呼ばれています。
一番流通量の多いコロニアル瓦が通称となっています。
コロニアルは軽量で安価、施工がしやすいというメリットがあって、普及した屋根材です。
ただ、表面塗膜が、紫外線や風雨で傷んでしまうので10年に1度の塗装メンテナンスが必要です!
今回は傷んだコロニアル屋根を塗装で補修します。
コロニアル屋根は瓦同士の隙間がすごく少ないのが特徴です!
塗装をするとその隙間が塗料で塞がってしまうことがあるので、塗り替える前にタスペーサーを設置して隙間を作る必要があるのです❗
隙間があったら雨が入ってきちゃうんじゃ……☔
と思うかもですが、この瓦同士の隙間は屋根内部の湿気や入り込んだ水を外に流すためにあるので、絶対に必要です!
隙間がないと屋根裏に湿気が溜まってそれが雨漏りの原因になることもあるのです!!!
屋根はコロニアルでしたが、棟や雨押えなどの板金は金属製でした。
サンドペーパーや研磨用たわしで金属部材をケレン処理をしたあと、
サーモテックメタルプライマーで防錆塗装を行っていきます🖌
金属部材は、傷んでくると錆びてきてしまいます。
金属と空気中・水分中の酸素が結びついてサビを発生させるのです。
なので、サーモテックメタルプライマーなどの錆止め塗料を金属板に塗ってサビの発生を防ぎます!
続いて下塗りです!
下塗り剤を傷んだコロニアル瓦に浸透させることで、コロニアルを補強し、上塗りのカラー塗料がしっかり塗れる下地を作っていきます。
屋根の下塗りにはサーモテックシーラーを使用します。
遮熱性能のある高性能塗料です。
夏の暑さでコロニアル瓦本体が傷んでしまわないように保護する力があります❗
1回めの下塗りが終わりました🖌
サーモテックシーラーの浸透率が屋根の部分部分で異なるので、このままだとカラー塗料がむらになってしまいます😫
きれいな仕上がりにするためにもう1度サーモテックシーラーを塗っていきます!!
2回目のサーモテックシーラーでの下塗りです。
同じ塗料を塗っていくので、どこがはじまりかわかりにくいですよね……
塗り残しを防ぐために、どこからはじめるのか、どういう向きに塗っていくのかをしっかりと決めて作業しました。
工事前に屋根の面積を計測しているので、そこからメーカーが決めた平米あたりの容量を使って塗料の全体量を把握します🎨
過不足ない塗装で仕上がりも性能もバッチリな塗り替え工事をお届けします!
次回はカラー塗装!
どんな仕上がりになるんでしょうか!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kasumibisou.com
株式会社霞美装
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682−20
茨城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@okanokougyou.co.jp
株式会社岡野工業
〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mito@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒310-0805
茨城県水戸市中央2丁目10番26号カーサモンテ3F
電話 0120-989-742
E-Mail info@kishida-kougyou.com
有限会社岸田工業
〒301-0000
茨城県龍ケ崎市六斗蒔8956-5
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。