ホーム > 高石市のALCライト版の目地の防水と棟板金の釘の交換工事
高石市のALCライト版の目地の防水と棟板金の釘の交換工事
更新日:2022年6月2日
岸和田市I様邸の屋根と外壁塗装工事の様子を順番にご紹介させていただきます。
今回の現場ブログは「足場の設置」「ALCライト版の目地のシーリング充填」と「屋根の棟板金及び壁際水切り
の釘の交換」作業について順番にお伝えしますね(*^-^*)
これから塗装工事をご検討されている方は是非参考にしてください。
屋根や外壁の工事では、職人が安全に作業するために足場を設置することがほとんどです。足場を設置するにはそれなりに費用がかかりますが、作業効率を上げて、品質のいい工事を行うためにも必要なのです。
また、足場があることで職人の安全を確保することもできます。
【足場についての関連記事】➡
一度の足場で二度おいしい屋根・外壁工事
建物の全周に足場を設置した後、メッシュシートを取付けました。
メッシュシートは塗料の飛散を防いだり、職人や道具が落下するのを防止する役割があります。
工事中は足場があることで気が滅入るかもしれませんが、撤去してきれいになったお住いを見ることを楽しみにしていただけたらと思います。
I様邸の外壁はALCライト版(ALCパネル
)
を張った仕上げです。ALCパネルは軽量気泡コンクリートのことです。コンクリートの中に細かい気泡が入っているので通常のコンクリートよりも軽く建物への負担を軽減しています。
耐火性や遮音性、断熱性に優れていますが、縦と横に
目地(継ぎ目
)
があるため、きちんと防水しないと雨漏りのリスクが高くなってしまいます。
I様邸のALCパネルの目地に充填されているシーリングは経年で肉痩せしている状態でしたので、塗装前にシーリングを増し打ちして防水性を往生させることになりました!
【シーリングについての関連記事】➡
屋根工事と雨漏り補修に必要なシーリングやコーキングの種類と使用法
ALCパネルの縦目地と横目地にシーリングを充填していきます。
先にプライマーを塗布してシーリングの密着性を向上させました。
プライマーとは、接着効果がある透明の塗料で、シーリングをしっかりと密着させて長持ちさせるために必要です。
プライマーに塗りムラがあるとシーリングが剥がれる原因になりますので、丁寧に塗布しました。
目地にプライマーを塗布したあとシーリングを充填しました。
シーリングを充填した後は、中に空洞ができないようにヘラでしっかりと押さえています。
この後、塗装しますのでシーリングが塗膜で保護され長持ちします。
シーリングは紫外線によって劣化しますので、塗膜で覆ってあげると劣化を遅らせることができます。
I様邸は棟板金を固定している釘が緩んで抜けてきていました!
棟は屋根の高い位置にあるため、風の影響を受けやすく、何度も風に煽られているうちに釘が抜けてくることがあるのです。また、鉄釘が錆びつくと膨張して釘穴が開きますので、釘が緩む原因になります。
I様邸は棟板金を固定している釘が
ほとんど緩んでいたので、抜けにくいビスへと交換することになりました。
緩んだ釘を抜いて抜けにくいビスに交換しました。
棟の工事は足場が無いとできないことが多いので、足場があるうちにメンテナンスしておくと安心です。
街の屋根やさん岸和田店は、工事のご提案をする際には、今までよりも耐久性が向上するようにご提案させていただいております。
棟の釘をすべてビスに交換した後、ビス頭にシーリングを充填しました。
ビス頭にシーリングを充填しておくと、取り合い部分から雨水が浸透するのを防ぐことができますし、ビスの緩みも防ぐことができます。
I様邸は下屋の壁際水切りを固定している釘も緩んで抜けてきていたので、こちらもビスに交換し、最後にシーリングを充填して処置しました!
水切りとは雨水が内部に浸入するのを防ぐ金物のことで、壁際水切りは下屋と外壁の取り合いに取り付ける板金のことです。
高石市I様邸の現場ブログは下記のリンクよりご覧になって下さい
屋根や外壁の塗装は、ただ塗料を塗るだけではありません!建物全体の防水性を向上させるために
、修繕が必要な箇所は事前に処置しないといけません。
街の屋根やさん岸和田店は現地調査の時にきちんと劣化状況を確認して、お住まいが長持ちするようにより良いご提案を
させていただいております。
【
まずは無料点検をご利用ください!】
➡➡ 街の屋根やさんの無料点検でお住い全体の不安も解消!
ご相談・点検・お見積りは無料です!
お電話でのご相談(9時~19時まで受け付け中!) 0120-169-747(フリーダイヤル)
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0822
大阪府岸和田市額原町1096
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
〒564-0063
大阪府吹田市江坂町1-23-19 米澤ビル第5江坂4F
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyanesbk.com
島本板金工業
〒544-0003
大阪府大阪市生野区小路東3丁目6−11
電話 0120-989-742
E-Mail info@jacof.co.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43
屋根カバー工法の初回アンケート
神奈川県のお客様に工事前のアンケートに答えていただきました!
神奈川県 | 屋根カバー工法
- Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
- 築30年以上で、屋根は棟板のみの交換だったのでそろそろかな?と考えていた。業者の選定をどうするか?が課題だった。
- Q3.弊社をどのように探しましたか?
- ネットで家の近くの屋根専門業者を探した
- Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
- すぐ連絡をとった。大丈夫な(信頼出来る)会社か?不安だった。
- Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
- ネットで信頼できそうかな?と感じた
- Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
- 専門知識があり大丈夫そうだと感じた
屋根カバー工法の工事後アンケート
工事後のアンケートに答えていただきました!
- Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
- 専門家としての知見/技術が有るか。それを信頼できるか。
- Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
- 住まいるホーム(株)
- Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
- ご担当者が単なる営業でなく、質問に即答されて技術的にも信頼できそうに感じた。費用が予定枠に納まった(納めていただいた)
- Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
- ほぼ予定通り進めていただき、仕上りも大丈夫そうなので安心している。都度、御担当者から進捗のメールで報告いただけた
- Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
- 技術と工事進捗管理+費用もリーズナブル
屋根葺き替えの工事後アンケート
工事後のアンケートに答えていただきました!
防水工事の初回アンケート
千葉県のお客様に工事前のアンケートに答えていただきました!
千葉県 | 防水工事
- Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
- ベランダからの雨漏り
- Q3.弊社をどのように探しましたか?
- ネットで
- Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
- すぐ電話した
- Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
- ホームページに詳しく雨漏り工事の過程が載っていたから
- Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
- 説明も明瞭で感じが良かった
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。