ホーム > 幸手市 雨樋交換工事3選のご紹介♪劣化した雨樋は春先の強風で…

幸手市 雨樋交換工事3選のご紹介♪劣化した雨樋は春先の強風で外れたり、破損する恐れも…交換をご検討ください
更新日:2025年2月21日
幸手市で施工した雨樋交換3例のご紹介です!劣化した雨樋の交換はお早目に
幸手市にお住まいの皆さま、こんにちは(*^▽^*)
街の屋根やさん春日部店です!
今日のブログは、
埼玉県幸手市にお住まいの皆さまへ向けて
雨樋交換工事の施工事例を3つご紹介いたします。
どの事例も幸手市にて行ったものとなっています。
雨樋交換をご検討中の幸手市の皆さまの
ご参考になれば幸いです。
雨樋は、屋根に降った雨水を適切に排水し、建物の外壁や基礎を守る役割を果たしています。もし雨樋がなかったら、屋根から流れ落ちる大量の雨水が直接外壁に打ちつけたり、地面に勢いよく落ちたりしてしまいます。その結果、外壁の汚れや劣化が進みやすくなり、また、地面に落ちた水が跳ね返ることで基礎部分が傷む原因にもなります。
さらに、水が適切に排水されないことで、周囲の土壌が侵食され、庭や玄関周りがぬかるんでしまうことも。雨樋はお住まいを雨水の影響から守る、とても重要な役割を担っているのです。
雨樋は長年使用しているうちに、さまざまな劣化症状が現れます。
例えば、ひび割れや歪み、接続部分の外れなどは、雨樋が正常に機能していないサインです。これらの症状が見られる場合、強風や大雨の際にさらに破損が進行し、雨水が適切に流れなくなってしまいます。
また、見た目には問題がなさそうでも、経年劣化によって素材が脆くなっていることもあります。
雨樋の耐用年数は、素材や環境によって異なりますが、一般的には約15~20年が目安です。特に、設置から20年以上経過した雨樋は、目立った損傷がなくても一度点検することをおすすめします。定期的なメンテナンスを行うことで、突然の破損や雨漏りのリスクを軽減することができますよ(^_-)-☆
以下の施工事例はいずれも幸手市内にて雨樋交換を行った事例となっています。
雨樋交換をご検討中の方は是非、ご覧ください♬
こちらのお宅では、築20年が経過し、最近になって雨樋の歪みや傷みが気になり始めたことから交換を決断されました。
固定金具も劣化していたため、まずは既存の金具を撤去し、ビス穴を埋めてから新しい金具を取り付ける作業を行いました。
今回の交換には、パナソニックのシビルスケアPC50(カラー:新茶)を採用。落ち着いた色味で、外観とも調和しやすいデザインです。
施工内容 | 雨樋交換 |
使用材料 | パナソニック「シビルスケアPC50」 |
工事費用 | 350,000円(足場代含む) |
雪による影響で雨樋が大きく歪んでしまったお宅。幸いにも、歪みは雨樋本体のみで、受け金具はまだ使用できる状態でした。そのため、既存の金具を再利用し、同じタイプの半丸型の雨樋に交換することで、費用を抑えつつスムーズに修理を行うことができました。無駄なコストをかけずに、しっかりと機能を回復させることができ、お客様にもご満足いただけました。
施工内容 | 雨樋交換 |
使用材料 | パナソニック「アイアン丸」 |
工事費用 | 110,000円 |
こちらのお宅では、以前降った雪の影響により歪みがみられた銅製の雨樋を交換しました。銅製の雨樋は、他の雨樋素材と比べてかなり高額となるものの、耐久性が高く、特有の風合いが魅力です。
今回はお客様のご要望により、交換前と同じく銅製の雨樋を設置。交換後も美しい外観を維持しながら、長くお住まいを守る雨樋へと生まれ変わりました。
施工内容 | 雨樋交換、火災保険適用 |
使用材料 | タニタ「銅樋ハイブリット」 |
工事費用 | 1,680,000円 |
埼玉県内では春に向かう季節柄、強風の日が続いている影響で、当店にも雨樋が外れてしまった、破損してしまったというご相談を多くいただいております。
雨樋は、外から見てすぐに不具合がわかる部分もありますが、目に見えないところで劣化が進行していることも少なくありません。
「最近、雨の日に水があふれている気がする…」「雨樋の歪みが気になる…」そんなお悩みがありましたら、どうぞお気軽に街の屋根やさん春日部店までご相談ください!
お住まいの大切な雨樋をしっかりメンテナンスし、安心して過ごせるようお手伝いさせていただきます(^^♪
お電話でのご相談
受付時間 9:00~18:00
0120-549-335
メールでのご相談
24時間受付中※ご要望要項をお伝えください
Click➤お問い合わせフォーム
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒344-0067
埼玉県春日部市中央1丁目58−4
最高研ビル303
埼玉県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@jp-house.info
株式会社ジャパネット・ハウス
〒338-0821
埼玉県さいたま市桜区山久保1-17-11
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyanesbk.com
島本板金工業
〒350-1114
埼玉県川越市東田町24-33-302
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒343-0821
埼玉県越谷市瓦曽根1-1-10
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@katsuki-bankin.com
株式会社カツキ板金
〒334-0074
埼玉県川口市江戸1-1-14
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@mirai-tofuture.com
株式会社MIRAI
〒359-1125
埼玉県所沢市南住吉1−14−205
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒362-0809
埼玉県北足立郡伊奈町中央5丁目47
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒350-0233
埼玉県坂戸市南町31-1 福岡マンション102
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒330-0852
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目567−1−202


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。