ホーム > 草加市の下屋根葺き替え工事は散水調査で原因を特定して雨漏りを…

草加市の下屋根葺き替え工事は散水調査で原因を特定して雨漏りを解決!
草加市 屋根材(金属)
【工事のきっかけ】
草加市の依頼主様より、トタン屋根の雨漏り修理についてご相談いただきました。
散水調査を行ったところ、屋根と外壁の境目部分の取り合いからの雨水の浸入を確認。また、トタン屋根の塗装も剥がれていたことから、ガルバリウム屋根材を使用した下屋根葺き替え工事を提案し、ご注文いただきました。
基本情報
- 施工内容:屋根材(金属)
- 施工期間:5日間
- 築年数:38年
草加市 散水調査で雨漏りの原因をお調べし下屋根葺き替え工事を実施
草加市のみなさん、こんにちは。街の屋根やさん越谷店です。
本日は、トタン屋根からガルバリウム屋根への下屋根葺き替え工事をお届けします。
下屋根とは、1階部分の屋根をいいますが、『取り合い』という屋根と外壁との境目部分が雨漏りの原因となりやすいんです。今回も、取り合いからの雨水の浸入が原因でした。
雨漏りにお困りの方は、修理の参考としてぜひお役立てください(╹◡╹)
はじめに、無料調査の様子を簡単に振り返ってみます。

草加市にお住まいの依頼主様は、1階の天井裏の雨漏りにお悩みでした。
お住まいは築年数35年以上で、屋根はトタン屋根です。
1階の天井裏の雨漏りということは、下屋根が原因の可能性が大。早速調査を開始しました。
屋根を見ただけでは、どこから雨水が入っているのか確認が難しいので、散水調査を実施。調査の結果・・・
下屋根と外壁の境目部分の『取り合い』が原因と確認しました(>_<)
今回行った散水調査は、雨漏りの原因箇所を特定するのに有効なんです。「他店で原因不明といわれた」など、雨漏りにお困りの方は、街の屋根やさん越谷店にご相談ください!

あわせて、トタン屋根全体をお調べすると、経年による塗装の剥がれが見つかりました(//∇//)
トタン屋根の耐用年数(10〜20年)からすると、リフォームしてもよい時期なので、ガルバリウム屋根への下屋根葺き替え工事をご提案した次第です。
それでは、トタン屋根からガルバリウム屋根への下屋根葺き替え工事の様子をお届けします。

まず、トタン屋根を撤去しました。すると・・屋根の下地の野地板が出てきました。
けど、雨漏りしていたので、雨水で腐ってブヨブヨになっている部分も・・・( ; ; )
このままでは新しい屋根材を葺けないので、下地の修理が必要です。
ブヨブヨになっていた下地を取り除いてから、新しい構造用合板を用いて野地板を増し張りしました。
ちなみに、施工中に雨樋に木くずやゴミが入らないように、ネットを張っているんです。「屋根葺き替え工事をしたら、雨樋が詰まった」では屋根のプロとして恥ずかしいですからね^^
屋根の下地が新しくなると、防水紙の敷設です。
防水紙には、七王工業株式会社の改質ゴムアスファルトルーフィング『モラサン』を使用。通常の改質アスファルトルーフィングと異なり、ゴムや合成樹脂、プラスチック、ポリマーなどを添加した、耐水性・耐久性の高い防水紙です!

防水紙を敷き終えると、ガルバリウム屋根材(月星商事 タフビーム333)を敷設しました。
ところで、今回使用したガルバリウム屋根材は、従来のトタン屋根とどう違うんでしょうか?
トタンが、ほぼ亜鉛でメッキしているのに対し、ガルバリウムは、亜鉛にアルミニウムなどを混ぜてメッキしています。ただこのメッキ方法の違いが、耐用年数20〜30年というガルバリウムの耐久性の秘密です!
今では、ガルバリウムを改良した次世代ガルバリウムとも呼ばれているSGLが登場。SGLは、耐用年数30〜50年という超耐久性を誇っています。
下屋根の屋根葺き替え工事は、下地を修理して屋根材を交換するだけでは終わりません。
『取り合いの雨仕舞い』という大切な工程に移ります。
こちらのお住まいには、水切り板金が埋め込まれていたので、水切り板金を包み込むように『雨押え』を取り付けました。
『雨押え』を用いて、取り合いから雨水が入らないようにしているんですよ〜
さらに!『雨押え』と外壁の境目に、コーキングを充填しました。
これで、雨水を完全にシャットアウト٩( ‘ω’ )و
「そこまでするの?」と驚かれるかもしれませんが、雨漏りさせないためにも必要なんです。
この雨押え+コーキングの一連の作業を『雨仕舞い(あまじまい)』といいます。雨仕舞いをしっかりできる業者ほど、信頼できるといえるでしょう。
下屋根葺き替え工事を完了しました。
新しいガルバリウム屋根(タフビーム333)は、シャープなデザインも評価されていて、スタイリッシュな屋根に。しかも、雨漏りが解消して、依頼主様にはとてもお喜びいただきました(๑>◡<๑)
今回の、下屋根葺き替え工事はいかがでしたか?
雨漏りの原因がわからない時は、散水調査が原因特定に有効でした。
また、下屋根の場合は特に『取り合いの雨仕舞い』が大切なことも・・・
街の屋根やさん越谷店は、草加市をはじめとした埼玉エリアの屋根のプロとして、培ってきた技術を駆使して、数々の雨漏りトラブルを解決してきました。屋根修理をお考えの際は、無料調査をご用命ください。
雨漏りは、放置すればするほどお住まいにダメージを与えるので、早めに対処しましょう♪( ´θ`)ノ

お電話でのご相談
受付時間 9:00~18:00
0120-683-766
メールでのご相談
24時間受付中※ご要望要項をお伝えください
Click➤お問い合わせフォーム
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒343-0821
埼玉県越谷市瓦曽根1-1-10
埼玉県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@jp-house.info
株式会社ジャパネット・ハウス
〒338-0821
埼玉県さいたま市桜区山久保1-17-11
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒344-0067
埼玉県春日部市中央1丁目58−4
最高研ビル303
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyanesbk.com
島本板金工業
〒350-1114
埼玉県川越市東田町24-33-302
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@katsuki-bankin.com
株式会社カツキ板金
〒334-0074
埼玉県川口市江戸1-1-14
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@mirai-tofuture.com
株式会社MIRAI
〒359-1125
埼玉県所沢市南住吉1−14−205
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒362-0809
埼玉県北足立郡伊奈町中央5丁目47
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒350-0233
埼玉県坂戸市南町31-1 福岡マンション102
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒330-0852
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目567−1−202

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。