ホーム > 小山市 飛込み業者に塗装を勧められた金属屋根!屋根のプロが状…

小山市 飛込み業者に塗装を勧められた金属屋根!屋根のプロが状態を再調査
更新日:2025年2月11日
皆さまこんにちは。街の屋根やさん栃木小山店です。
突然ですが・・・飛込みの訪問営業を受けました!その場で決めて大丈夫?ある日突然、「近くで工事をしているのですが、お宅の屋根も塗装しませんか?」と言われたら、どうしますか?
今回、小山市のお客様も、飛び込み業者さんに「屋根塗装が必要」と勧められました。でも、名刺も置かずに去ってしまったため「なんとなく怪しいな…」と感じたそうです(>_<)
最近は、リフォーム詐欺や悪質業者のニュースも多いですよね。
屋根は簡単に見えない場所だからこそ、慎重に判断することが大切です。そこで今回、お客様からのご依頼を受け、屋根のプロの目でしっかりと調査することになりました(^^♪
まずはお家の外観からチェック!
築23年ということで、屋根にも経年劣化の影響があるかもしれません。
屋根は普段なかなか見えませんが、風雨や紫外線の影響を受け続ける場所なので、しっかり点検することが大切ですね(^o^)丿
屋根の状態を詳しく調べるため、梯子をかけて屋根に上がります!
屋根の不具合は、放置すると雨漏りの原因になることもあります。
本当に屋根塗装が必要なのか否か?
屋根の状態はどうなのか!? しっかり確認していきます(^^♪
お客様のお宅の屋根は、一見すると陶器瓦のように見えますが、実は「金属製の金属瓦屋根」でした!
【金属屋根はこんな特徴があります】✅ 陶器瓦とは違い、定期的な塗装メンテナンスが可能!
✅ ただし、錆びや塗膜の劣化を放置すると、屋根材の寿命を縮める原因に(>_<)
「塗装が本当に必要なのか?」を見極めるため、さらに細かくチェックしていきます!
先ず目に付いたのは、屋根材の継ぎ目が浮き!
屋根業者として、とても気になります(>_<)
この箇所以外はしっかり納まっていますが、この箇所だけ隙間が生じてしまっています。時としてこの隙間から、横風が伴う雨が降れば雨水は吹込んで屋根下に雨水が浸水!突風が吹込めば更に悪化する恐れもあります。
細かい部分ですが、屋根業者としてはしっかり納め直したいですね(^^♪
次に、屋根の表面をチェック!
塗装には「屋根基材の保護」という重要な役割がありますが、紫外線や雨風によって塗膜は徐々に劣化していきます。
【劣化の初期症状は】✅ 指でなぞると白い粉がつく(チョーキング現象)
✅ 靴で歩くと跡がはっきり残る
今回の屋根も、靴跡がクッキリ残る状態でした!
これは塗膜が劣化し、塗膜性能が落ちている一つのサインなんです(>_<)
塗膜が残っている場合、塗膜面はツルツルで、なぞっても跡がつく事もなぞった指に粉状のものがつく事はありまえん。外壁も塗膜が劣化すると同様の症状が現れるので、皆様もたまにチェツクしてみて下さいね(^^♪
軒先部分は、雨水が一番流れる場所なので症状の進行が平部よりも早きなります。
先端部を確認すると、やはりサビが発生していました(>_<)
金属屋根には防錆塗装が施されていますが、サビが発生しているということは防錆効果が失われている証拠!金属系屋根の長く使用するためには、防錆対策を施した定期的な屋根塗装が必要です。
そろそろ、屋根塗装を考える時期に来ています。
そして、屋根塗装を実施する際には、屋根の釘浮きやビスが浮いも修繕したい屋根です。
こうした問題を放置したまま塗装をすると、見た目はキレイでも、屋根本来の耐久性は低下したままになってしまい、せっかくの塗装費用も無駄になることさえ考えられます。
お客様にも、画像をお見せしながら報告したいと思います(^o^)丿
【今回の調査結果まとめ】✅ 金属屋根なので、塗装メンテナンスは可能!塗装のタイミングだと判断します。
✅ 塗膜の劣化・サビ・釘浮きが発生している状態!
✅ 単純に塗装するだけでなく、必要な修繕を行うことが重要!
お客様にも調査結果をご説明し、適切な修繕+塗装でお見積りを作成させて頂く事になりました。
※もちろん、お見積もりは無料です※
今回の、小山市での屋根調査はこれにて完了です(^o^)丿
「屋根塗装が本当に必要かわからな」そんな方は、ぜひ一度屋根のプロの点検を受けてみてください(^^)
✅ 見えない部分や隠れた不具合箇所までしっかり調査!
✅ 本当に必要なメンテナンスをご提案!
✅ お見積もり無料で安心!
街の屋根やさん栃木小山市店では、お客様の大切なお住まいを守るため、丁寧な点検・施工を行っています。
屋根でお困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください!
適切な判断でアドバイスいたします(^o^)丿
関連記事▶街の屋根やさん栃木小山店の無料点検内容をご紹介!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyanetochigioyama@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒329-0205
栃木県小山市間々田1361−5
栃木県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@ie-shuri.com
株式会社イープラス
〒329-1105
栃木県宇都宮市中岡本町3718-9


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。