ホーム > 可児市羽生ヶ丘にて屋根が剥がれた!?現地調査で判明した意外な…

可児市羽生ヶ丘にて屋根が剥がれた!?現地調査で判明した意外な原因とは?
更新日:2025年2月8日
可児市羽生ヶ丘で屋根トラブル発生!剥がれた原因を調査しました🔍
可児市羽生ヶ丘にて屋根が剥がれたと連絡を頂き現地調査に行ってきました🚗
築40年ほど経つお宅で、当日はパラパラ雨が降っていたため、ドローンではなく目視での調査となりました👀
お客様は
訪問販売業者に「屋根が剥がれていますよ!」と指摘され、不安になって他社にも見積もりを依頼していました💭
でも、「
そんなに長く持たせなくていいけど、それなりにしっかりしたい」というのが本音のようです🤔
さて、実際の屋根の状態はどうだったのか…詳しくチェックしていきます!🏠🔍
屋根の状態をチェック!こんな不具合がありました⚠️
📌① 桟瓦(さんがわら)の割れ
屋根の平らな部分に敷かれる瓦ですが、今回は 鉄釘で固定されていたことが原因 でした😨
鉄釘が錆びて膨張し、釘穴が広がって瓦にヒビが入った結果、割れてしまったようです💥
*割れた場所にもよるが、流れた雨水が浸入し雨漏りさせます!
📌② 棟(むね)下の漆喰剥がれ
棟とは、屋根の一番高い部分。そこを固定する 漆喰(しっくい)が剥がれて いました😵
漆喰は瓦の隙間を埋める大事な役割をしているのですが、年数が経つと劣化して剥がれ、内部の土が流れ出してしまいます💨 これを放置すると棟が崩れる原因に…💦
📌③ 陸棟(ろくむね)が崩れかけている
陸棟は、屋根の水平な棟のことですが、こちらも 劣化が進み、崩れかけている 状態😱
このままでは強風で瓦が飛ぶリスクも…⚠️
📌④ 谷板金(たにばんきん)に穴が空いている
屋根の谷部分に設置された 銅製の谷板 に 穴が空いている ことが判明👀💦
谷板金は雨水が流れ込む部分なので、穴が空いていると 雨漏りまっしぐら☔⚡ すぐに対処が必要です‼️
訪問販売の指摘は正しかった?見積もり内容に注意⚠️
お客様は他社にも見積もりを取っていましたが、そこで 驚きの事実 が発覚😳💥
弊社の見積もりが他社と比べて100万円も高い!??
💰「御社の葺き替え見積もりが、他社より100万円も高いんですけど…!」
えぇ⁉️ さすがにそんなに違うことある⁉️とびっくりして、
「それはおかしいですね…💦」と他社の見積もりを確認させてもらったところ…
なんと、それは葺き替えではなく “修理” の見積もりだった‼️😨
これ、お客様も「えっ、そうだったの?」とびっくり💦
訪問販売業者の説明不足なのか、お客様の勘違いなのか…🤔 いずれにせよ、工事内容をちゃんと理解してもらうことが大切です☝️✨
そこで、しっかりと 「どういった工事が必要で、どんな仕上がりになるのか」 を説明💡
結果、納得して 修理工事をご契約 いただきました😊✨
お客様の「それなりにしっかりしたい」というご希望に沿って、以下の修理をご提案しました💡
✅ 棟の積み替え(崩れかけた棟の補修)
✅ 軒瓦(のきがわら)・袖瓦(そでがわら)の補強ビス止め(瓦が飛ばされるリスクを軽減)
✅ 谷板金の交換(雨漏り防止のため新しい板金に取り替え)
これで 「今後も安心して暮らせる状態」 にすることを目的としました💪✨
弊社では【
相見積もり大歓迎!!】と言ってますが、今回のように、「葺き替え」と「修理」の違いをちゃんと把握せず、 金額だけ で判断してしまうと、誤った選択をしてしまう可能性があります😱
屋根工事を検討する際は、以下のポイントを押さえておきましょう👀✅
🔍
工事内容をしっかり確認する(葺き替え or 修理?)🔍
見積もりの詳細をチェックする(材料・工法・保証の有無)🔍
業者の説明が分かりやすいかを確認するウチは 「
お客様が納得して工事を依頼できること」 を最優先しています👍✨
「
どこまで直すべきか?」と迷ったら、まずはご相談くださいね😊
📞 お問い合わせはこちら 📩 メールでのご相談はこちら
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-kani@narita-yane.com
株式会社成田屋根工事店
〒509-0214
岐阜県可児市広見6丁目110−1
タウニーワン102
岐阜県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane-gifu@home-kenzai.co.jp
ホーム建材株式会社
〒502-0859
岐阜県岐阜市城田寺608
電話 0120-989-742
E-Mail machi-yane.to-nou@ca-works.com
KOTOBUKI外装株式会社
〒507-0901
岐阜県多治見市笠原町2041-5


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。