ホーム > 明石市で経年劣化が進んだ雨樋を塗装!雹災害修理と長寿命化を実…

明石市で経年劣化が進んだ雨樋を塗装!雹災害修理と長寿命化を実現するメンテナンス
【工事のきっかけ】
今回の工事のきっかけとなったのは、昨年発生した雹災害です。
お客様からのご相談は、「雹による被害で波板(ナミイタ)と雨樋(ヨコドイ)が破損してしまったので修理をお願いしたい」というものでした。
被害の範囲を正確に把握するために、まず現地調査を実施しました。
その結果、波板や横樋だけでなく、築30年以上経過した建物全体に経年劣化が進行していることが判明しました。
屋根や外壁のひび割れ、色あせ、そして塗膜の劣化が見られ、防水性能が大幅に低下している状態でした。
お客様は「今回の修理を機に、家全体をしっかり手入れして、これからも安心して暮らせる状態にしたい」とのご意向をお持ちでした。
このような背景から、雨樋の修理だけでなく、屋根や外壁の塗装メンテナンスも含めた総合的な工事プランをご提案させていただきました。
お客様の「雹災害の影響を受けた箇所を直すだけでなく、これからも快適に住み続けられる家にしたい」というお気持ちを受け、私たち「街の屋根やさん明石・神戸店」では迅速かつ丁寧に対応することを心がけました。
結果として、ただ壊れた部分を直すだけでなく、家全体の寿命を延ばすための工事となりました。
こうした「災害」と「経年劣化」が重なるケースでは、修理の優先度や内容を的確に判断することが非常に重要です。
今回のお客様のように、早い段階でご相談いただければ、適切なメンテナンス計画を立てやすくなります。
お客様の声をもとに、長く住まいを守るためのご提案を行うことが、私たちの使命だと考えています✨
基本情報

- 使用材料:マックスシールド1500Si-JY(シリコングレード)

お客様からのご相談内容は、「雹の影響で雨樋や波板が破損したため修理してほしい」というものでした。
現地調査では以下の状態が確認されました💦
- 波板と横樋の破損:雹の直撃による損傷。
- 経年劣化:築30年以上の建物で、外壁や屋根の塗膜劣化やひび割れも進行している。
- 防水性能の低下:塗膜の剥がれや色あせが見られ、防水機能が十分ではない状態。
今回、外壁塗装を行うにあたって雨樋いの塗装も行う流れになります。
雨樋は雨水を効率的に排水する役割を果たし、建物の寿命を延ばす大切なパーツです。
適切な塗装を行うことで、以下のような効果が期待できます。
- 耐久性向上:紫外線や雨風からの保護。
- 美観の維持:全体の印象を明るくする。
- コスト削減:早期のメンテナンスで交換頻度を低減。
塗装の第一歩は「ケレン作業」です。
古い塗膜や汚れをしっかりと取り除き、雨樋の表面に細かい凹凸を作ります。これにより、塗料の密着性が格段に向上します。
長年放置されていた雨樋では塗膜が劣化していることが多いため、この作業は特に重要です!

ケレン作業を終えたら、上塗りの1回目を行います。
ここでは、高耐久塗料「マックスシールド1500Si」を使用しました。
この塗料には以下の特徴があります。
- 耐候性:紫外線や雨風に強く、美観を長期間保つ。
- 防水性能:雨水をしっかり弾く。
- 汚れにくさ:表面が滑らかで、汚れが付着しにくい。
ローラーや刷毛を使い分けながら、細かい部分まで丁寧に塗装しました。

1回目の塗装が乾燥した後、2回目の上塗りを行いました。
塗膜をさらに厚くすることで耐久性が向上し、均一で美しい仕上がりを実現しました。
特に2回目では、艶やかでムラのない塗装を目指し、慎重に作業を進めました。

塗装後は十分に乾燥させ、塗膜を定着させます。
この工程が不十分だと、塗料本来の性能を発揮できなくなるため、しっかりと時間をかけました。
乾燥後には、ピカピカに仕上がった雨樋が建物全体を引き立てていました✨

今回の雨樋は塩化ビニル樹脂製でした。
この素材は軽量で扱いやすい一方で、紫外線による劣化が進むため、定期的な塗装が必要です。
また、劣化が進むと硬化して補修が難しくなるため、早めのメンテナンスが推奨されます。
今回の雨樋塗装作業では、雹災害による破損と経年劣化に対応するメンテナンスを実施しました。
適切な施工により、建物を雨風や紫外線から守り、美観を保つことができます。

「雨樋の塗装や修理を考えている」「雹災害での修理が必要」といった方は、ぜひ街の屋根やさん明石・神戸店にご相談ください!
お住まいの状態に合わせた最適なご提案をさせていただきます。
🌸施工事例はこちらから⇒施工事例
🌸お客様の声はこちらから⇒お客様の声
街の屋根やさん明石・神戸店(9時~18時まで受付け中)
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@okabousui.co.jp
有限会社岡防水工業
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水2051−8
兵庫県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@nishinomiya-onishi.com
株式会社大西瓦
〒663-8221
兵庫県西宮市今津大東町7−20 緑ハイツ202号
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒657-0836
兵庫県神戸市灘区城内通4-2-31栄ビル南棟211
電話 0120-989-742
E-Mail 808@ya-ne-himeji808.sakura.ne.jp
株式会社濱屋
〒671-1524
兵庫県姫路市揖保郡太子町東保365-4
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒665-0044
兵庫県宝塚市末成町29−7
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒655-0044
兵庫県神戸市垂水区舞子坂3丁目17−5
第3春名ビル2F南号室
電話 0120-989-742
E-Mail
株式会社大西瓦
〒675-0012
兵庫県加古川市野口町野口20−14

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。