ホーム > 青葉区愛子│コロニアル屋根にスーパーゆきもちくん設置で落雪対…

青葉区愛子│コロニアル屋根にスーパーゆきもちくん設置で落雪対策
仙台市青葉区 雪害
【工事のきっかけ】
お客様より「屋根からの落雪で下にあるバイク置き場が毎年壊れてしまうのでどうにかして欲しい」とのご相談をいただきました。
調査を行ったところ、1階・2階とも雪止め金具は既に設置してあり、さらに1階の屋根にはお客様自らが角材を設置して雪止め補強をされていましたが、それでも落雪が防ぎきれなかったようです。
落雪対策を万全にするために、落雪防止効果の高い『スーパーゆきもちくん』を1階だけではなく2階の屋根にも設置する工事をご提案させていただきました。
▶参考記事:落雪防止の雪止め設置は後からも可能!4つの雪止めタイプをご紹介
基本情報
- 施工内容:雪害
- 施工期間:1人×1日
- 築年数:約15年
- 施工費用:14.3万円(税込、解体・廃材処分費込)
- 使用材料:スーパーゆきもちくん・軒先金具、雪止金具(後付け用)、軒先取付金具ステンレス結束線

こちらのお宅は、仙台市青葉区愛子にあります。
この地区は山形県との県境に近く、宮城県内でも比較的積雪量の多い地域です。仙台市内でありながら、多い時は40~50cmほどの積雪となることもあります。
落雪もかなりの量になるでしょう。

屋根材は化粧スレートを使用しています。
1階の屋根には、お客様自ら角材をステンレス線で雪止め金具に固定して、落雪対策をされていました。しかし、角材のところに溜まった雪が解けては凍り…を繰り返し、雪と氷の大きな塊になると重さに耐えきれず落ちてしまっていました。

1階屋根のすぐ下にはバイク置き場があり、氷と雪の塊が落ちるとバイク置き場を直撃してしまうので、壊れてしまうのだと言います。

こちらは2階の屋根。こちらは既存の雪止め金具のみついています。

調査の結果、現在の雪止め対策では足りていない、ということが明らかですので、既存の雪止め金具を増設の上、落雪防止効果の高い「スーパーゆきもちくん」を1階と2階の屋根に設置する工事を提案いたしました。
1階と2階の両方に付けることで、落雪防止の効果をより高めることができます。
▶「スーパーゆきもちくん」とは
スーパーゆきもちくんは、いろいろな屋根材に対応できますが、特に凹凸の少ない屋根に適した雪止めです。
このお宅の屋根は化粧スレートを使用しているので、相性はピッタリです。
自作雪止(角材)撤去・スーパーゆきもちくん取り付け
最初にお客様が落雪防止のために設置した1階屋根の角材とステンレス線を撤去した後、後付け用の雪止金具を増設し、軒先ににスーパーゆきもちくん専用の金具を取り付けます。

まずはお客様が設置した1階屋根の角材とステンレス線を撤去します。
その後、軒先にスーパーゆきもちくん専用の金具を取り付け、上部にゆきもちくんのネットを固定するための後付け用の雪止め金具を増設します。

スーパーゆきもちくんの固定は、ネットの上部を雪止め金具に結束線で固定し、軒側を専用金具で固定します。上下で引っ張り合うような形になります。
雪止め金具を増設した目的は、ゆきもちくん固定の強度を出すためで、軒側も強度を保つために施工マニュアルどおりのピッチ(間隔)で軒先金具を取り付けます。
こちらが今回使用したスーパーゆきもちくん専用の軒先金具です。この金具はそれぞれの屋根材の厚さにピッタリ合うように作られており、種類も豊富にあります。
こちらで使用したのは化粧スレート(コロニア)用10mm厚対応の金具になります。
ゆきもちくんのネットを雪止め金具に固定するための結束線は、ステンレス線をビニール被覆した耐久性の高いものを使います。

1階屋根のスーパーゆきもちくん設置が完了しました。
雪止めネットやフェンスは、適切な取り付けがされていないと製品ごと落下するリスクがあるため、金具の取り付けピッチや位置が非常に重要です。取り付けの際は専門の業者へ依頼することをお勧めします。

2階の屋根もスーパーゆきもちくんの設置完了。
1階、2階とも設置することにより、落雪防止の効果はかなり高くなるはずです。
これで下にあるバイク置き場も安心です!
宮城県でも突然の大雪が降ることもあり、落雪によりカーポートや車の破損、隣家への落雪等、深刻な被害が出ることもあります。
お宅の落雪対策は大丈夫ですか?
本格的な雪のシーズンはもうすぐです。
お宅の落雪対策を見直してみませんか?
落雪に対する不安などございましたら、
街の屋根やさん仙台石巻店
📞
0120-50-4778まで、お気軽にご相談ください!
お宅の屋根の状態に合わせて最適な落雪対策をご提案いたします。
点検・見積もりは無料です!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@t-roof.com
髙橋屋根工業株式会社
〒986-0861
宮城県石巻市蛇田字北経塚12-11
宮城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane.kabe@shima-mura.co.jp
株式会社シマムラ
〒985-0085
宮城県塩竈市庚塚237−1
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@sendaitaihaku.jp
兵藤板金
〒981-1101
宮城県仙台市太白区四郎丸戸ノ内28−1

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。