ホーム > 川越市で傷んでいるスレート屋根のカバー工法!外壁のひび割れな…

川越市で傷んでいるスレート屋根のカバー工法!外壁のひび割れなどこまかな補修にも気を配って施工♪
川越市 屋根材(スレート・カラーベスト・コロニアル)
【工事のきっかけ】
川越市のお施主様より、スレート屋根の屋根リフォームについてご相談いただきました。
お話では、「築年数30年を超えるものの、今までノーメンテナンスだった」とのことです。
無料調査を行った後、屋根カバー工法を実施するとともに、外壁のひび割れや雨樋破損にも気を配り補修しました。
基本情報
- 施工内容:屋根材(スレート・カラーベスト・コロニアル)
- 施工期間:7日
- 築年数:35年
川越市の屋根カバー工法は外壁のひび割れ補修や雨樋部分交換も実施
川越市のみなさん、こんにちは。街の屋根やさん坂戸店です。
本日は、スレート屋根の屋根カバー工法をご紹介します。
お住まいは、時間とともに屋根だけでなく外壁や雨樋も傷んできます。当店では、屋根のリフォーム時に、こまかな補修にも気を配って施工してきました。
屋根のメンテナンスにあわせてどのような補修をしているのか、施工事例からご参考ください( ^ω^ )
はじめに、無料調査の様子を簡単に振り返ってみます。

屋根のリフォームをお考えの川越市のお施主様は、当店の無料調査をご利用されました。
お住まいは築年数30年以上で、今までノーメンテナンスとのことです(>_<)

確かに、スレート屋根がかなり傷んでいて、化粧スレートの塗装の劣化のほか、棟板金もサビサビになっていました(//∇//)
屋根もここまで頑張ってきたら十分でしょう。

スレート屋根の耐用年数は、製品や立地条件により異なるものの20〜30年です。
耐用年数を迎えた時は、屋根下地の防水紙の耐用年数(約20年)も踏まえ、塗装ではなく『屋根カバー工法』か『葺き替え』によりリフォームします。
『屋根カバー工法』と『葺き替え』の大きな違いは、既存のスレート屋根を残すかどうかです。
屋根カバー工法は、スレート屋根を新しい屋根材で覆う方法で、『工事期間が短くなる』『廃材が少なくエコで工事費を節約できる』メリットがあります。
それでは、屋根カバー工法施工の様子を見ていきましょう。
まず、作業用足場を仮設して飛散防止ネットを張りめぐらします。
中には「塗装しないのに、飛散防止ネット?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
実は、屋根をカバーする前に高圧洗浄で屋根をキレイにしているんです。高圧洗浄後は、明らかに屋根の色が違いますよね〜

屋根がキレイになると、棟板金と雪止めを撤去します。
屋根をカバーするために、出っぱった部分だけ取り外さなければなりません。
つづいて、防水紙(粘着式アスファルトルーフィング)を敷設します。
棟部分は、雨水から屋根を守るために、十分に重なりを設けました^^
下屋根の一部に、凹んだ部分が見つかりました。
不具合箇所を残したまま屋根カバーできないのが、街の屋根やさん坂戸店!構造用合板で下地を整えてから防水紙を敷設しました٩( ‘ω’ )و
防水紙を敷き終えると、途中で雪止めを取り付けながら、屋根を葺いていきます。
なお今回は、新しい屋根材にアイジー工業 スーパーガルテクトを使用しました。
ここで、スーパーガルテクトについて解説を少々・・・

スーパーガルテクトは、超高耐久ガルバを使用した新時代の金属屋根材です。『塗膜15年保証』『赤錆び20年保証』『穴あき25年保証』が、高品質の証といえます。
さらに、断熱性・遮熱性も高いため、夏場の暑さも軽減される優れた性能も。今では、屋根カバー工法といえばスーパーガルテクトです!
逆流してきた雨水が棟から入ってこないようにシーラーを取り付けてから、棟板金の土台となる貫板(ぬきいた)を設置しました。
もちろん、貫板には耐久性の高い樹脂製を採用。安心・安全な屋根づくりに向けて、材料もしっかり吟味しているんですよ〜
棟板金をサビにくいステンレスビスで固定して、継目部は内側・外側の両面から防水コーキングを充填しました。
これで、2階部分の屋根の施工完了です。
下屋根(1階部分の屋根)の屋根カバー工法は、取り合い(屋根と外壁の境目)の防水が大切です。
取り合いに捨て板金を取り付けてから、屋根材を敷設しました。
『捨て板金』などと呼ばれていますが、ある・なしでお住まいの防水性能がぜんぜん違うんですよ!
屋根材を敷設してから雨押え板金を取り付け、さらにコーキングを充填して徹底的に防水しました。
この取り合いの防水を、『雨仕舞い(あまじまい)』といい、本物の屋根のプロは、雨仕舞いにこだわって施工しています^^
屋根カバー工法を終えて、屋根が新しく生まれ変わりました♪
お施主様には、新しい屋根の下で安心・快適にご生活いただけます。
おしまいに、施工前に気になっていた外壁のひび割れの補修や雨樋部分交換をお届けします。

こちらのお住まいのようなモルタル外壁は、ひび割れが雨水の入り口となります。放置しておくと、内部の建材の劣化や雨漏りに・・・
街の屋根やさん坂戸店の職人さんは、不具合を黙って見過ごせないので、まとめて補修しました( ◠‿◠ )
屋根のリフォームだけでなく、外壁のちょっとした不具合も補修できるって、任せて安心ですね。
また、作業用足場を仮設した時に、外壁もお手入れするのが上手なメンテナンスのコツですよ〜
2階の屋根から伸びていた竪樋(たてどい)が破損していたので、新しい雨樋に交換しました。
雨樋のメンテナンスも足場が欠かせません。屋根リフォーム時に、雨樋もメンテナンスしてあげましょう^^
今回の、スレート屋根の屋根カバー工法はいかがでしたか?
街の屋根やさん坂戸店では、使用する材料選びから雨仕舞いまで、安心・安全な屋根づくりにこだわって施工していました。
また、外壁のひび割れ補修や雨樋部分交換などにも気を配っていましたね。
屋根のメンテナンスをお考えの際は、無料調査をご用命ください。蓄積してきた技術と信頼をベースに、ご要望に寄り添いながらお応えします。川越市をはじめ、埼玉各地からのご連絡を承り中ですo(^▽^)o

お電話でのご相談
受付時間 9:00~18:00
0120-745-379
メールでのご相談
24時間受付中※ご要望要項をお伝えください
Click➤お問い合わせフォーム
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒350-0233
埼玉県坂戸市南町31-1 福岡マンション102
埼玉県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@jp-house.info
株式会社ジャパネット・ハウス
〒338-0821
埼玉県さいたま市桜区山久保1-17-11
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒344-0067
埼玉県春日部市中央1丁目58−4
最高研ビル303
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyanesbk.com
島本板金工業
〒350-1114
埼玉県川越市東田町24-33-302
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒343-0821
埼玉県越谷市瓦曽根1-1-10
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@katsuki-bankin.com
株式会社カツキ板金
〒334-0074
埼玉県川口市江戸1-1-14
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@mirai-tofuture.com
株式会社MIRAI
〒359-1125
埼玉県所沢市南住吉1−14−205
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒362-0809
埼玉県北足立郡伊奈町中央5丁目47
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒330-0852
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目567−1−202

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。